-
1. 匿名 2024/10/28(月) 13:24:34
我が家では、子どもの前では夫婦喧嘩はやめようというルールを作っています。
しかし、数ヶ月に一回くらい、つい我慢できずやってしまいます…。
また子供の前で、お父さんは全然起きない寝てばっかり!とか、そんなお父さんみたいに怒らないの!とかつい言ってしまっています…。
真の仲良し夫婦ではないので、夫婦仲を良く見せるのって正直難しいです。
皆さんのお家ではどうですか?
子どもの前では仲良し夫婦でいられてますか?+14
-25
-
5. 匿名 2024/10/28(月) 13:25:27
>>1
子供は気づいているよ+65
-1
-
6. 匿名 2024/10/28(月) 13:25:32
>>1
そんなお父さんみたいに怒らないの!
うわぁ、コレ最悪+60
-2
-
8. 匿名 2024/10/28(月) 13:26:03
>>1
子どもは気づかないフリをしてるだけ+37
-0
-
10. 匿名 2024/10/28(月) 13:26:24
>>1
毒親だね。嫌いな夫に重ねて子供叱るって最悪やん+33
-2
-
22. 匿名 2024/10/28(月) 13:28:11
>>1
文章読む限りでは主さんがイライラしてる嫌な母親のイメージ+11
-0
-
29. 匿名 2024/10/28(月) 13:29:54
>>1
子どもを絡めて会話すると喧嘩にならないよ。
幼児だからかな。+0
-0
-
31. 匿名 2024/10/28(月) 13:30:49
>>1
上手く誤魔化せてるつもりだろうけど、子どもは空気が悪いと思ってるだろうな。+2
-0
-
40. 匿名 2024/10/28(月) 13:37:07
>>1
うちは母が娘を味方につけようとする。
挙げ句、同じ女なのに味方してくれない!と娘たちを責める。
父が浮気するモラハラ野郎なのは事実ですが、
大人になった今でも父の方が好きです。
子どもにとって有害度が高いのは母の方だからです+1
-1
-
46. 匿名 2024/10/28(月) 13:42:47
>>1
そんなに仲悪いなら離婚か別居してくれと思ってました。子供は気付いてるし母親に本音を言うと悲しませると思って聞き流すしかないんです+6
-1
-
47. 匿名 2024/10/28(月) 13:43:08
>>1
最低+1
-0
-
52. 匿名 2024/10/28(月) 13:48:19
>>1
子供の精神状態によくないみたい。
両親不仲だと、+5
-0
-
54. 匿名 2024/10/28(月) 13:49:12
>>1
たぶん気づいてるよ。父親がいる時といない時じゃ顔とか、空気が違うから。+4
-0
-
65. 匿名 2024/10/28(月) 14:08:47
>>1
夫のことはうっすら嫌いだけど、子供に変なことを吹き込んでも後々自分の首を絞めることになるのがわかりきっているから子供には変なことは聞かせないようにしている
夫もそこはわきまえているようで、子供の前では夫婦お互いを讃えあっているかも
悪口発散の場としてガルにはいつもお世話になっております☺️+0
-1
-
78. 匿名 2024/10/28(月) 14:53:52
>>1
なにでそんなに喧嘩するの?
うちの夫も土日は疲れ果てて寝てばかりだけどそんなに怒るほどかな
主さんも1時間くらいお昼寝してみたら
多分自分は起きてるのに夫が寝てることが腹立たしく思うんじゃないかな
うちにも4歳の子がいるけど夫婦どっちもがお昼寝している時はお菓子食べながらYouTube観る時間にしてるよ
ガスとか刃物入っているところはチャイルドロックして、娘がいるリビングで私は1時間で起きるようにしてる+2
-0
-
84. 匿名 2024/10/28(月) 15:24:40
>>1
夫婦だけで遊びに行くよ。
観光したり居酒屋行ったり選挙も仲良く行ったよ。
スーパーで買い物して、お酒飲みながらずっと喋りながら料理するよ。
これ美味しいねって褒め合う。
子供が構ってもらえなくてふてくされてるよ。
(もう大きい)+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する