ガールズちゃんねる
  • 16. 匿名 2024/10/28(月) 10:54:21 

    言わないだけで、流産や死産している人結構多いよね。私自身もそう。こんなに割合が高いとは結婚するまで知らなかったよ

    +255

    -2

  • 34. 匿名 2024/10/28(月) 11:02:31 

    >>16
    流産した時にネット漁ってたけど6〜7人に1人は流産してるって書いてあった
    私は1人目は出産できてるからママ友もいて初期につわり酷くて遊べなくなるからと仲の良いママ友5人には話していたんだけど流産した事話したら5人の内3人が流産経験あったよ
    今は検査キットが発達していて昔から気づかずに流れてしまっていたこともわかるようになったから流産経験者は6〜7人に1人よりももっと多いと思う
    つわりもそうだけどなんの問題もなく出産できる人の方が稀だと思う

    +66

    -1

  • 51. 匿名 2024/10/28(月) 11:24:20 

    >>16
    気づかないだけでめちゃくちゃ重い生理は実は流産のこともあるって、女医さんから聞いた



    +26

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/28(月) 11:35:53 

    >>16
    生まれたあとの子供に緊急の処置とかも結構多い。
    私も一回目子供がNICU入ったし、友達の子も救急車呼んだって。
    2回目の子供は先天性のものがあって、しばらく病院に通った。
    無事にお腹で育って、産まれて、産まれてからも元気で、って運がいいことなんだなって。

    +23

    -1

  • 75. 匿名 2024/10/28(月) 11:53:31 

    >>16
    私も初めての妊娠の時流産した。その2年後にまた妊娠して無事に息子を出産できて元気に育ってくれてるけど結局ひとりっ子。
    病棟看護師なんだけど、仕事柄無理しちゃうこともあって流産したとか切迫になったとか結構聞く。私が流産して落ち込んでた時も先輩が私も流産経験者だよ夜勤の時に出血してさ〜って慰めてくれる時に言ってて、無事に元気な子を出産できるのは奇跡なんだなって思った。

    +18

    -5

  • 78. 匿名 2024/10/28(月) 12:09:25 

    >>16
    私も初めての子は流れてしまった
    初期で心拍も何も確認できなかったけど悲しかった
    それまで妊娠したら当たり前に産めると思ってた
    例えばお腹大きくて転んだりとか、そういうトラブルが無ければ問題なく育つものだと何故か思ってた
    簡単に産めたわけじゃない
    それぞれの辛さがあるから他人を攻撃するとか本当ありえない

    +25

    -0