-
1. 匿名 2024/10/27(日) 14:31:25
だし醤油を買ったけど使い道が思い付きません。
先週は肉と茄子をだし醤油とみりんで炒めました。
おすすめのレシピを教えて下さい。+12
-9
-
3. 匿名 2024/10/27(日) 14:32:13
>>1
冷やっこ+47
-1
-
11. 匿名 2024/10/27(日) 14:33:20
>>1
うちはお寿司も醤油じゃなくてだし醤油使ってるよ+25
-1
-
17. 匿名 2024/10/27(日) 14:35:27
>>1
卵かけご飯とか本来醤油をかける時に使ってる
まろやかな味わいになって私は好き+4
-0
-
29. 匿名 2024/10/27(日) 14:49:16
>>1
普通に醤油として使ってる
塩分も控えめだしうまい
普通のはしょっぱく感じる+12
-0
-
33. 匿名 2024/10/27(日) 14:52:16
>>1
蕎麦、うどん、おじや、お吸い物、煮物、なんでも使えるけどな+7
-0
-
50. 匿名 2024/10/27(日) 15:13:29
>>1
おでん
出汁パックで出汁とって、テキトーにだし醤油入れればおでんの出来あがりよ+3
-0
-
56. 匿名 2024/10/27(日) 15:27:17
>>1
醤油を使う料理何にでも使える。
調子に乗ると全部同じ味になる。+4
-0
-
59. 匿名 2024/10/27(日) 16:09:19
>>1
炊き込みご飯の味付けに使うと他の調味料も出汁も何も要らなくて便利だよ
お米1合に大さじ1.5〜2程度+2
-0
-
60. 匿名 2024/10/27(日) 16:29:55
>>1
釜玉うどん+0
-0
-
61. 匿名 2024/10/27(日) 16:52:27
>>1
ニラ玉
ニラと卵炒めてチャーッと1周回してかけるだけで
美味しいニラ玉になる
+0
-0
-
75. 匿名 2024/10/27(日) 20:22:48
>>1
地元だけど、お椀にとろろ昆布入れて、この出汁醤油入れて、お湯かけたら手軽なお吸い物になるよ
かなり美味しいよ おすすめ!+2
-1
-
80. 匿名 2024/10/28(月) 01:34:26
>>1
豚と白菜のミルフィーユ鍋とか、割と淡白な味の鍋の時にポン酢代わりにかけて食べてる。
あとは料理でも普通の醤油よりマイルドで旨みもあるからよく使うよ。
潰したはんぺんに刻んだエビと大葉とだし醤油と片栗粉を混ぜて、適当に成形して焼いたのをよく作る。カラシ付けて、味が足りなければだし醤油もちょろっとかけて食べると美味しい!+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する