-
20. 匿名 2024/10/27(日) 10:11:51
映画もドラマもディズニーも今では女性は守られる存在ではなく自立心があり強くなければいけないというメッセージばかり
そして若くて美しいのだけは変わらない
うんざり+80
-9
-
34. 匿名 2024/10/27(日) 10:18:06
>>20
なら現実の女が若さや美しさに執着するのを辞めないとね
女は全員すっぴんになろう+16
-9
-
36. 匿名 2024/10/27(日) 10:18:41
>>20
アナ雪とかね
でも王子がやな奴とか意外でそこは面白かった+17
-1
-
46. 匿名 2024/10/27(日) 10:23:42
>>20
でも、ヒロイン強くて良いなって思う。
+6
-6
-
51. 匿名 2024/10/27(日) 10:27:16
>>20
子供と一緒に見た昔のプリキュアは、悪者が出てくると、男(主人公の彼氏)は電信柱の影に速攻隠れてしまい🏃💨プリキュアが悪者と戦ってる間「がんばれ!プリキュア」って応援してるだけだった。なんか笑ってしまった+16
-1
-
53. 匿名 2024/10/27(日) 10:28:10
>>20
自立してない女の作品は確かに少ないかも
ギルバート・グレイプのママとか?
ティファニーで朝食をのオードリーやプリティウーマンのジュリアは一応自活はしているけどもって感じ+1
-0
-
78. 匿名 2024/10/27(日) 10:50:14
>>20
ただ守られるだけのヒロインも賢くて逞しいヒロインも好きだけど、でしゃばって足を引っ張るヒロインは見ててイライラする笑
賢くて逞しい自立してるヒロインはカッコイイよ+17
-0
-
79. 匿名 2024/10/27(日) 10:52:55
>>20
見る範囲が狭いうえに時止まってる
最近おばちゃん主人公も多いよ
メリル・ストリープやフランシス・マクドーマンドなんかみてみ
+7
-0
-
94. 匿名 2024/10/27(日) 11:18:27
>>20
守るにしろ自立するにしろ
人が見る娯楽の主役なんだから
綺麗で若くないと商業的に
受けないだけだと思うけど。
現実にはそうじゃないケースなんて
山ほどあるでしょ。
あなたは映画に何を求めてるのか+5
-0
-
110. 匿名 2024/10/27(日) 12:20:55
>>20
昔から強い女の話が好きだな
ムーランとか+5
-1
-
117. 匿名 2024/10/27(日) 13:47:11
>>20
女性がどんなに強く賢く自立心に富むようになっても、男性より腕力がなく、男性より性暴力に遭う確率が高いことは変わらない
なのでやっぱりその分は守られたいし、それは女性蔑視や女性差別とは違うと思う+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する