-
2. 匿名 2024/10/26(土) 20:29:22
セブンの時代は終わりそう+2802
-22
-
25. 匿名 2024/10/26(土) 20:31:20
>>2
ドロリッチコースかな?+92
-4
-
46. 匿名 2024/10/26(土) 20:33:28
>>2
フランチャイズ加盟店契約も傲慢で問題になってたよね+283
-0
-
50. 匿名 2024/10/26(土) 20:33:54
>>2
ついにセイコーマートが全国進出するか+261
-12
-
54. 匿名 2024/10/26(土) 20:34:08
>>2
そもそもなんでセブンは持ちあげられてたの?
大人の事情?+165
-10
-
66. 匿名 2024/10/26(土) 20:36:05
>>2
全店舗で働いてる人が気の毒
あんなの社長としての自覚無さすぎでしょ
真実述べたらキレる辺り育ち悪そう+344
-2
-
71. 匿名 2024/10/26(土) 20:36:52
>>2
ローソン行こかな。
からあげくん好き+180
-8
-
133. 匿名 2024/10/26(土) 20:46:25
>>2+44
-9
-
161. 匿名 2024/10/26(土) 20:53:13
>>2
デザート類も廉価版みたいなのばっかだしね。+45
-3
-
201. 匿名 2024/10/26(土) 21:01:18
>>2
サークルk復活してほしい!!
今なら天下とれる+101
-7
-
223. 匿名 2024/10/26(土) 21:06:44
>>2
まさかだよね。コンビニではぶっちぎりでセブンの独走状態だったのに、改悪続きで自滅する形でこうなるとは。ビジネスってわからないもんだね。+189
-1
-
269. 匿名 2024/10/26(土) 21:19:39
>>2
社長が変わってお弁当系のレベルが下がったって聞いたけど、なんかこれ見て本当にそうなんじゃないかと思ってる。+144
-0
-
279. 匿名 2024/10/26(土) 21:22:49
>>2
なんか悲しくなるね
なんだかんだ学生の頃から身近な存在だし。
首脳陣新しくしてイチから頑張ってほしいわ。
+32
-2
-
297. 匿名 2024/10/26(土) 21:30:23
>>2
スーパー捨ててコンビニ事業に絞るのにそのコンビニが終わったらどうなるんだ…+61
-2
-
335. 匿名 2024/10/26(土) 21:51:37
>>2
あんなに不味くてお弁当なんて手に取ろうとも思わなかったファミマが数年で突然盛り返して負けたよね。
伊藤忠からの出向した役員以上が改革したのかもしれないけど、まさか追い抜かられるとは思わなかったろうね。+91
-2
-
534. 匿名 2024/10/27(日) 08:52:30
>>2
Wifiも使えないし+1
-2
-
600. 匿名 2024/10/27(日) 10:47:33
>>2
セコマ全国進出して欲しいけど、北海道の食材あってこそのセコマだから、全国は無理なんだろうな。今、どこも
コンビニの統廃合が進み過ぎて、ご当地コンビニが減ってるからセコマには、北海道で頑張って欲しい。+8
-0
-
772. 匿名 2024/10/27(日) 18:51:13
>>2
悲しい+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する