ガールズちゃんねる

お下がりって難しくないですか?

140コメント2024/10/30(水) 16:00

  • 1. 匿名 2024/10/25(金) 19:20:03 

    度々ネット上でもお下がり論争がありますが、お下がりって本当に難しいですよね。
    欲しい人と欲しくない人がいたり、服は欲しく無いけど大型のおもちゃは欲しいとか…。

    たまたま話した人が、ベビーベッド中古で探してるんだーとか言ってくれたら、うちのいる?サイズとかみてからでいいし。
    とか言えますが、いるー?と言ってしまうと、意外と断るのが苦痛な人もいるかな?と思い、こちらからは言えないです。

    でも、後からひょんな会話から、え!あれでいいなら上げたのにー!とか、えー言えばよかった😂みたいな会話があったりして、あの時言ってあげればよかった…みたいなこともありました。

    やはりお互いに遠慮してしまうし、お互いが一致しなかった時に若干の気まずさもあるので難しいな…と思います。
    ちなみに主は2人産み終わって、3人目はないから何かいるものあったら言って!とグループラインで宣言をしてくれた友達から、大型のおもちゃとベビーサークルを頂き、かなり助かりました。

    まだ何人かに呼びかけならいいのですが、義姉、義妹、などの微妙な付き合いの人は言いにくいです。
    みなさんどうお伺いたててますか?

    +68

    -4

  • 6. 匿名 2024/10/25(金) 19:22:03 

    >>1
    面倒臭いからしない

    お礼もしなきゃだし

    +81

    -2

  • 28. 匿名 2024/10/25(金) 19:27:44 

    >>1
    マジで言うと、何でもウエルカムにすると凄いゴミレベルもあるけど、ブランド品で綺麗な状態のも貰えるから、困ってるなら全て貰えば良い。

    +2

    -8

  • 42. 匿名 2024/10/25(金) 19:31:36 

    >>1
    大型の物だとまた違うけど、服だとこれいる?って聞かれるといらないとは言いづらいんだよね。
    使わないなら処分してねと言われて渡された方がまだ気が楽。
    捨てるのもお金かかると言うけどゴミ袋1枚分ならたいしたことないし。
    紙袋いっぱいにもらっても好みのものとかきれいなものって一枚か二枚なんだけどね。

    +14

    -1

  • 51. 匿名 2024/10/25(金) 19:35:17 

    >>1
    自分からは欲しいとかあげるとか、全部言わないようにしてる
    言われたらあげることはある
    本当に難しいね

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2024/10/25(金) 19:38:14 

    >>1
    義妹が不用品押し付けてくるから毎回イライラしてる。土鍋とか。キッズ服もおかしなチャックや金属ついたデザインで着れるわけない。大量の駄菓子も回ってくるけどどうせ不味かったから回してるんだよね。でもって見返りがないって愚痴言ってるからタチが悪いよー

    +12

    -1

  • 64. 匿名 2024/10/25(金) 19:45:07 

    >>1
    母の知り合いが欲しがってるらしいので、いつも洋服を譲ってる。
    シミとか無く、わりとキレイに着てるので喜ばれる。
    お返しにお菓子やギフトカードを頂いて、なんだか申し訳ない。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/25(金) 22:15:39 

    >>1
    断りにくいし、もらった場合のお礼とか考えるの面倒だから、お下がりしようとか考えず全部メルカリ行き。

    自分もお下がりでいいやーって物もメルカリで探す。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2024/10/26(土) 08:10:18 

    >>1
    いとこにしかしたことない
    買ったけど着なかったか1,2回しか着てない服、新しいものだけ
    いただく方は親戚の知り合いから洋服をもらったけど、直接の知り合いじゃないからその後お下がりについて話すこともないし気楽でよかった(お礼はしたよ)
    どちらも幼稚園くらいの時のもの
    小さい頃はサイズと季節感が合わなかったりして無駄になりがち

    +2

    -0

関連キーワード