-
1313. 匿名 2024/10/26(土) 07:07:02
>>25
それもあるだろうし、確証バイアスがかかるらしいよ
そんで、少々やばいと思いながらも詐欺、強盗、犯罪ってワードを使われないから、やばそうと思いながらも、犯罪って言われてないから大丈夫だみたいになってどんどん進んでしまってドツボにハマって止まれなくなってしまうんだって
ホワイト、日給15万、簡単なお仕事、とか自分の都合いい情報しか見なくなるみたいだよ
怒らない教育の弊害なのか、思考がやばいよね…
それに、テレビで若い子達にどっちが闇バイト(一方は普通の求人)でしょう?みたいな二択問題出したらほとんどの子が闇バイトの方が普通の求人って答えてた…
身分証を送ってねと言われるのも、まともな求人だから、ちゃんとしてるから求められるんだ、だからこれは大丈夫な案件って思うみたい…+5
-2
-
1323. 匿名 2024/10/26(土) 07:53:47
>>1313
それって闇バイトって答えた子たちのコメントは放送されなかっただけって可能性もあるんじゃない?+1
-0
-
1335. 匿名 2024/10/26(土) 08:26:00
>>1313
兼近の漢字をトメハネを注意するな、も根っこは同じな気がする
駄目なものは駄目いけないものはいけないって教えられず、無意味に寄り添うからヘンテコになる+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する