ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/10/25(金) 00:32:48 

    少年少女がロボットを操縦する
    お父さんのメガネが光ってる
    主題歌は「残酷な天使のテーゼ」

    世代じゃないのでこれぐらいしか知りませんが、そのうち観たいと思ってます。
    皆さんは何を知ってますか?

    +63

    -3

  • 105. 匿名 2024/10/25(金) 01:16:15 

    >>1
    シンジのバカァ!

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2024/10/25(金) 01:25:45 

    >>1
    ロボットじゃないのよ

    +21

    -0

  • 130. 匿名 2024/10/25(金) 02:05:48 

    >>1
    当時アニメ=オタクで馬鹿にされたり隠すような風潮があった時代に社会現象としてお茶の間TVで社会現象として特集組まれた数少ないアニメ。たぶん社会現象の3番目だと思う。1があしたのジョー。2がロードス島戦記。3がエヴァンゲリオン。

    庵野秀明作品。前作の不思議の海のナディアの方が万人向けでおすすめ。

    鬱系でわけわからないアニメで最後は制作時間が間に合わずむちゃくちゃな展開になって炎上した。
    カオル君が腐女子に大人気だった。家族や恋人と一緒に見るのが気まずいシーンが多い。

    歌が良い

    映画版だけどカノンをラップにしたりしてる
    canon d- neon genesis evangelion
    canon d- neon genesis evangelionwww.youtube.com

    concierto en vivo evangelion vox movie the death and rebirth evangelion

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/10/25(金) 04:39:44 

    >>1
    ロボット出るの?恋愛アニメだと思ってた

    +1

    -5

  • 147. 匿名 2024/10/25(金) 04:53:09 

    >>1
    逃げちゃダメだ
    逃げちゃダメだ
    逃げちゃダメだ

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2024/10/25(金) 04:57:24 

    >>1
    エヴァが使徒を食べてた
    逆だっけ?
    エヴァがエヴァをだっけ?

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2024/10/25(金) 07:26:49 

    >>1

    世代だけど無縁で曲しか知らない。
    作ったおばさんが結婚詐欺で数億取られてそれでも印税で余裕だったという恐ろしい曲

    +10

    -0

  • 172. 匿名 2024/10/25(金) 07:27:15 

    >>1
    なかなか確変が続かない。
    今年は負けの方が多い。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/10/25(金) 08:16:59 

    >>1
    ネコ耳飾りがある

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2024/10/25(金) 08:39:40 

    >>1

    エヴァの世界の設定を知ってることが前提で、説明がないまま話が進んでいく。

    +3

    -0

  • 193. ガル人間第一号 2024/10/25(金) 08:59:51 

    『正直、新劇場版4本見ればエヴァンゲリオンは語れます。』
    >>1
     テレビ版と旧作は見る必要無い。
    何故ならシンジ君は新劇だけに出てくる女の子と結ばれる展開だからですw。(ネタバレだけど仕方ない)

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2024/10/25(金) 09:00:52 

    >>1
    碇シンジが意識不明で治療中のアスカに欲情、「逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ」て唱えながらオ◯ニー。
    意識を取り戻したアスカに「アンタ、バカァ!?」て怒られる。でも周りからは「おめでとう!おめでとう!」て拍手で祝福されるよ。

    +6

    -1

  • 223. 匿名 2024/10/25(金) 11:13:30 

    >>1
    スケジュール管理できなくなったスタッフ(特に監督)が、放映途中で仕事放棄した。
    でも人気出たから映画で決着つけようとしたら、自分たちでも訳わかんなくなってラストがまとめ切れなかった。
    で再度映画化に挑んだけど、またしてもストーリーは軌道を外れ、監督個人の内面を描く方向に突っ走っちゃった。
    結局マンガが一番真っ当に筋を貫いた。

    +16

    -0

  • 248. 匿名 2024/10/25(金) 17:32:08 

    >>1
    外側(肉体)は主人公の母親(クローン)、内側は人類の母(の欠片?)みたいなキャラがいると聞いた

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2024/10/25(金) 22:08:19 

    >>1
    大人のキスよっていってキスしてあげたところは知ってるけど、その後普通の日常が戻ったの?
    ずっとあの変な形の使徒がき続けたの?

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2024/10/26(土) 00:23:11 

    >>1
    ゲンドウは息子も世界もどうでもよくて、亡き妻のことしか頭にない…けど自分の利害の為なら愛人を平気で作るし、愛人の娘も平気で愛人にする。
    シンジがアスカで●●するシーンはキモいだけ。
    ミサトとリョウジの▲▲▲シーンはほぼ音声のみなのに妙にエロい。

    +4

    -0

関連キーワード