ガールズちゃんねる

子供の塾や学校の面談が苦手な人

89コメント2024/11/21(木) 06:31

  • 9. 匿名 2024/10/24(木) 18:30:16 

    >>1
    あなたが試されてるんじゃなくて、お子さんの面談だからね。
    自意識捨てよう
    誰も親の学力とか気にしない

    +131

    -4

  • 16. 匿名 2024/10/24(木) 18:33:23 

    >>9

    そうじゃなく、話についていけないんじゃ?
    偏差値とか、勉強の取り組みかたとか

    +25

    -6

  • 63. 匿名 2024/10/24(木) 19:29:33 

    >>9
    親の学力はしっかり見られてると思うよ。遺伝の部分も大きいし、中受なんてほぼ親だもん。

    +2

    -8

  • 74. 匿名 2024/10/24(木) 20:03:36 

    >>9
    いやほんとにこれよ
    出来が良かったら私に似ずにできる子で!って素直に喜び、もし出来が悪かったら私に似ちゃいまして〜て言っとけばいい
    親が自意識高いほうがやばいよ
    途中からなぜか自分の受験体験記みたいなのをペラペラと話し始めるとかね…中途半端な成功体験がある(その割には今現在の人生がパッとしない)親ほどタチの悪いものはないから
    どんな成績であってもうちの子は素晴らしい!サイコーの子です!ってスタンスでいたほうが先生の印象はいいよ
    塾を楽しく続けられるコツは、先生やクラスメイトと仲良くすること
    とくに先生は愛されている子を粗末にはできないもんだからね

    ちなみに成績低迷の不安につけこんで追加の講習とかをぶっこもうとしてくる塾は要注意
    基本的に不安残業だからね、塾は

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/24(木) 21:09:20 

    >>9
    面談で自分が見られてるとか思ったこともなかったから、主みたいな考えもあるのかーとびっくりしたよ
    私も情報通とかではないから、素直に先生に色々聞いてるよ
    家では見せない子供の一面とか教えてもらえるから、面談結構楽しみにしてる

    +4

    -0

関連キーワード