ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2024/10/24(木) 08:48:10 

    日本にも数万人いるミリオネア程度ならユニクロでいいけど、ビリオネアがどれほどユニクロ着るだろうね?

    +230

    -26

  • 180. 匿名 2024/10/24(木) 09:35:05 

    >>5
    普通にハイブランドの普段着着てるんじゃないかなー
    実家が大金持ちの若手芸人(今は一般人)、テレビでやってたけどすごかった
    普段着のスウェット?が複数並んでた ブランドはヴィトンとか
    実家近くにタワマンも持ってて、インテリアはエルメスが多かった 庶民がニトリや100均で買うような小物もエルメスだった
    車はカイエン

    +16

    -6

  • 331. 匿名 2024/10/24(木) 12:35:22 

    >>5
    日本に10億ドル以上の資産ある人って、調べればわかるけど高齢の方が多いしユニクロは着る習慣ないんじゃない?
    柳井さん以外。

    +44

    -3

  • 333. 匿名 2024/10/24(木) 12:47:22 

    >>5
    ガチの富裕層が顧客の価格帯の
    古美術ジャンルに携わっていたけど
    ユニクロ系はいなかったな

    +38

    -1

  • 389. 匿名 2024/10/24(木) 17:24:32 

    >>5

    父がビリオネアで最近母との会話で判明したんだけど、父は綿100%のトランクスをずっと愛用してて、百貨店で購入してるんだって。一枚4500円〜7000円くらい。驚いた。私は会社員の旦那と慎ましく暮らしてる。旦那はユニクロのトランクス。

    +27

    -3

  • 397. 匿名 2024/10/24(木) 18:22:33 

    >>5
    これって「億ションを買えるお金持ち」の話をしてるんだから、別に間違ってないんじゃない?

    +14

    -1

  • 424. 匿名 2024/10/24(木) 20:53:49 

    >>5
    テレビとかあまり親しくない相手には嫌味にならないよう、無難にユニクロって言うだけだと思う。 
    (持っていてもヒートテックやカシミヤのニットのみとかだろうし)
    実際はユニクロみたいに無地が多いロロピアーナや、おしゃれ好き人ならマックスマーラーやハイブランドのプレタ。

    +17

    -0

  • 438. 匿名 2024/10/24(木) 22:40:00 

    >>5
    タワマンでユニクロの人達は単純に忙しくてスーツか部屋着ばかりだから普段着興味なくてとりあえずユニクロ着てるのかと思ってた。
    ビリオネアレベルなら時間にも余裕があってオシャレするだろうけど、中小企業って安定しないから稼ぎを維持するためにはめっちゃ働くし。
    彼らはまさにタイムイズマネーのイメージ。
    自分の周りの話だから違ったらごめん。

    +8

    -0

  • 449. 匿名 2024/10/25(金) 00:07:27 

    >>5
    15年前に付き合ってたビリオネアは下着から全てBOSSだった
    でも靴はクロックス、履きやすいからだそう
    電車乗らないからコートは薄手のジャンパーしか持ってない
    元々ファッションに興味が無い人は金持っててもそんなもんかも
    UNIQLOは着てなかったけど単に免税店が無かったからだと思う、ホテル住まいで海外ばかり行ってたから

    +2

    -4

  • 486. 匿名 2024/10/25(金) 02:41:59 

    >>5
    別に人によっては着るんじゃない?店も多いし

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2024/10/25(金) 02:56:44 

    >>5
    ボンボンだけど、本当にそこらの普通の服の人いた。どれだけの資産家かまでは知らないけど、すごいお金かけて狼とか飼ってたみたいだし、数億寄付ポンとするような人でも貧乏人とまでは言わないけど金持ちではないみたいな事言ってた

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2024/10/25(金) 03:29:55 

    >>5
    ビリオネアの知り合いはもちろんいないけど、ビルゲイツが飛行機はただ座ってるだけなのにビジネスクラスじゃなくてもいいと言ってエコノミーに乗るという話があった
    着るものに頓着しないなら大金持ちでもユニクロもしまむらもありえるかもね

    +2

    -1

  • 521. 匿名 2024/10/25(金) 08:30:57 

    >>5
    高額納税者100ランキングにいつも入ってる誰もが知ってる会社の社長の奥さんが友達にいますが、ユニクロだけは着ないって言ってました。そんなにお金持ちなのに節約家ですが、家でもちゃんとしたおしゃれな服を着てますね。

    +2

    -0

  • 522. 匿名 2024/10/25(金) 08:31:18 

    >>5
    大島より縁のない人たちが考えても仕方ない問題だね

    +0

    -0

  • 532. 匿名 2024/10/25(金) 15:29:20 

    >>5
    以前ヤナセで働いてた子が言ってたけど、ヤナセ本部に言われたのは「ふらっとクロックスみたいなのを履いて、安っぽい格好で来られるお客様は、ポンと車を買うお客様がいますから、ちゃんと接客するように」
    つまり、安物のラフなファッション、雪駄を履いてくるような人こそ金持ちが多い。あるいは、カタログで買うらしいよ。

    +0

    -2