ガールズちゃんねる

ブラック企業の経験談

152コメント2024/10/28(月) 08:09

  • 1. 匿名 2024/10/23(水) 21:37:08 

    主はITベンチャーに未経験で入社して1年持ちませんでした。

    ・社長がワンマン、高圧的で「俺は年中無休で働いてる!」が口癖→暗にサビ残、休日も持ち帰って仕事しろと言っている
    ・残業をつけようとすると上司がネチネチネチネチ理由を聞いてきて申請する気を失くす→結果みんなサビ残するようになる
    ・新人は見て覚えろ!自分で考え動け!自分で調べろ!→一生懸命考えて行動すると「どうしてこうなった?」
    ・ほぼ毎日終電
    ・社員数に対して異様に多い役員数

    みなさんの色々なブラック企業体験談も聞いてみたいです。

    +78

    -3

  • 5. 匿名 2024/10/23(水) 21:38:35 

    >>1
    テメェ!この野郎!馬鹿!だーまーれ!を言われた食品工場

    +35

    -0

  • 31. 匿名 2024/10/23(水) 21:44:44 

    >>1
    日本ではこれが普通の会社だよ、これがブラックならトピ主さんどこの会社行ってもブラックって騒ぐよ、仕事を舐めすぎ

    +2

    -20

  • 35. 匿名 2024/10/23(水) 21:46:49 

    >>1
    ・役が付いてる上司が定期的に飛ぶ
    ・就業時間なんて無い、タイムカードなんて幻
    ・毎朝社訓を叫ぶ
    ・昼に午前中の結果報告、午後からの目標
    ・グループで1件もテレアポ約束取り付ける成果が無いと立って電話
    ・入社して1年以内に契約取らないと毎日のように直属の上司が支店長に詰められる

    上記の会社に入社して契約取って1年以内に辞めた
    体重が42キロまで減少して久しぶりに会う友達に心配された

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2024/10/23(水) 21:47:26 

    >>1
    まず会社名買いて下さい

    +4

    -6

  • 44. 匿名 2024/10/23(水) 21:49:11 

    >>1
    残業ゼロだから、ホワイトと思いきや仕事量多すぎて昼休憩返上、サービス早出、もちろん就業中はトイレに行くことすらままならない。
    残業申し出よう物なら無能扱い
    残業代がキチンと出るなら、そっちの方がホワイトな気もする。

    +25

    -0

  • 45. 匿名 2024/10/23(水) 21:50:22 

    >>1
    社長だけがタワマンに住みクルーザーを所有、社員は1人を除き全員ボロアパートのベンチャー。ITでした。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/23(水) 21:56:25 

    >>1
    家族経営は駄目だよ

    +34

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/23(水) 22:06:14 

    >>1
    眼科働いてたけど、
    院長の気分で給料決まる。
    タイムカード書き換えられる。
    みんなの前で給料発表される。
    辞めさせてくれない。

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/23(水) 22:37:24 

    >>1
    入社したら社員が皆辞めて1人もいなかった。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/23(水) 23:01:49 

    >>1
    今は国自体がブラック国。

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2024/10/23(水) 23:25:33 

    >>1
    保育園だけど
    ピークの時
    早出の日は7時から15時で帰れるかと思いきや、タイムカードだけ切らされて翌日の1時まで会議からの残業
    翌日は早出②で7:30出勤15:30退勤かと思いきや同じく翌日の0:30過ぎまで残業されられ
    それが毎日30分ずつ出勤時間がズレるだけで帰りはほぼ翌日の生活が3ヶ月近く続き、その間残業代ゼロで手取りは家賃手当込みで17.7万だった
    普段からとにかくやたら無駄な会議と残業ばかりして週に2.3回は21時過ぎに帰宅してた
    主任は前もって申請してた有休の前日に完全に園の都合で有休の変更求めてきて、拒否したら合意するまで帰さない女だった。
    ここにいても若さを消費させられるだけと思って何度の途中で転職先見つけて辞めてやったけど、その後ドミノのように人が辞めていって信者みたいな保育士に支配されてる地獄のような保育園化したらしい。
    ちなみに、気に食わない保護者には、来年の継続書類を渡さないという底意地の悪い保育園だった
    辞めたおかげで年収も上がり、結婚に至る出会いも出来、本当辞めて良かった
    関西の話

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2024/10/24(木) 01:02:56 

    >>1
    家族経営の会社だったんだけど、社長夫妻がフレブルとパグ合わせて5頭飼っててさ。
    犬の調子が悪いとすぐ社員に八つ当たりしてくるあたおか夫妻だった。
    お局のパワハラが原因で適応障害になったスタッフのことを無理やり退職させた最低な会社。
    そのくせ犬がしんだときは5日間も店を臨時休業にするしさ。
    はやく潰れたらいいのに。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/10/24(木) 01:07:27 

    >>1
    納期遅延が発生すると、工場(中国)まで取りに行かされる会社にいたことあります。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/10/24(木) 07:12:14 

    >>1
    会社が元社員に訴訟され負けたのに
    裁判命令に従わなかった

    一番ブラックだと思ってる

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/10/24(木) 20:39:13 

    >>1
    ・社員同士の不倫が横行
    ・男はセクハラ、パワハラしても2年ほど降格異動させて時が経てば元通りの人事
    ・会社に不満をもってる人が多いが、転職するスキルも勇気もないので10年経っても言ってることが変わらない
    ・人を陥れる系のお局が多数

    こっちは新卒でやっとの思いで入社したのに辞めた。
    新卒採用の募集要項に書いてほしいね、コネ入社の社員大多数、そいつらを優遇する会社だと。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/10/27(日) 09:13:41 

    >>1
    ITベンチャーは危険

    少数先鋭
    一気通貫
    求人にこんなこと書いてる場合は注意!

    +1

    -0

関連キーワード