ガールズちゃんねる
  • 13. 匿名 2024/10/23(水) 16:07:13 

    >>3
    しないうえに、親の金を私的に使い込んだと難癖つけて来る場合があるから、親の介護にかかった費用は細かくメモを取ってレシートは必ず残して置いた方がいい。
    何かと親にも兄弟にも意思確認して、メモ。

    +159

    -1

  • 108. 匿名 2024/10/23(水) 16:45:45 

    >>3
    うちの叔父夫婦がこれ
    離れたところに住んでて、親が病院の送迎や施設入れるまでの探すのとか手続きとかしてた。叔父夫婦は年に一、二回顔出して金をせびる。いとこも金せびってた。
    マンションの更新料とか、マンションの物破損させたから申し訳ないけど〜とか。
    で、両方なくなってからお金が少し出てきて。親は一応完全折半でお互いわだかまりないようにして、叔父と縁切ろうとしてたら、こっちに来た際の新幹線代、数年後退職したら祖父母の家をリフォームして住むから、その数年分の固定資産税とか掃除代とか請求してきやがった。マジでドン引きしたし、人間っていかに醜いかを学ばせてもらった

    +35

    -0

  • 154. 匿名 2024/10/23(水) 17:44:04 

    >>3
    相場は幾らぐらい?

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/10/23(水) 18:16:54 

    >>3
    当たり前じゃん、権利だもんw

    私は生前贈与貰ってたけど介護全部姉に押し付けて逃げたよ
    介護全部終わった時に葬式で「生前贈与マジ助かった」と言ったら殴りかかってきたw介護開始前まで散々いい思いしたんだからしらねーよw

    +2

    -28

  • 235. 匿名 2024/10/24(木) 02:45:17 

    >>3
    うちも、これだった。
    祖母の面倒を母が、ずっと見ていたんだけど・・・。

    父親(母からしたら夫)が死んだ時に、(しかも、浮気からの自殺)父の兄弟から母に、「母親が亡くなった時に、血の繋がりのないあんたにやる財産はないから。でも、長男の嫁だから、介護の責任は最後まで果たすように。」と言われた。

    怒った母が、
    「あんた達のお兄さんが、浮気の末、自殺して、後始末までさせられている。その上、ずっと介護もしてきた。お義母さんから、一度も、お金をもらった事なんてない。あなた達からもね。むしろ、生活費だけでなく、お義母さんの税金や保険料まで、こっちが払ってた。もしあなた達が先に亡くなったら、あんたのお嫁さんも、一銭も貰わないって事でいいんだよね?
    それに、お義母さんと話をして、施設に入る事に納得してもらった。」と伝えても、全然伝わらなかったよ。

    「そんなに、財産がほしいのか。長男の嫁として、自覚がないのか。あんたの家には、娘がいるんだから、介護できるだろ。」とか、訳の分からない理由を言われたらしい。

    結局、財産なんていらないから、介護はそっちでしろって押し切ったら。
    父の弟たちも、祖母を施設に入れる事を納得した。
    同居だったから、施設への手続きまでは母がして、後は叔父たちに自分達でやる様にさせたけど。

    後で、揉めて、大変にならないように。
    親族と、話し合った方が良いと思う。
    できるなら、書面に残しておくのが、ベスト。

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2024/10/24(木) 12:42:46 

    >>3
    介護もせず金銭的に補助もせず遺産だけは貰おうとする人ってどんだけ恥知らずなんだろうね
    個人的には血縁より、その故人が誰にお世話になったかで分配すればいいと思う

    +16

    -0

  • 275. 匿名 2024/10/24(木) 16:47:32 

    >>3
    うちは兄と私の二人兄妹だけど葬式代で使った分だけ兄がとって残りの現金は全部私に介護してもらってたからと渡してくれた。
    あまり預金がなかったからかもしれないけど
    沢山ある方が揉めそうよね。
    うちも兄は98%やらなかった。
    2%は病院の保証人になってくれたのと、入院中はちょこちょこ見舞いに行ってくれたのと、電球交換とか便利家電家具を購入搬入してくれた事。
    僅かばかりだけど現金もらえたのでわだかまりはない。

    +3

    -0

関連キーワード