-
1. 匿名 2024/10/23(水) 16:03:21
時々手伝いに行きますか?それとも金銭的な援助だけしてますか?何もやってない人もいますか?
高齢の父を在宅介護してます。一人暮らししてる兄は少しお高めのお菓子など持ってくるだけで何もしてくれません。私がたまには手伝いに来てほしいと頼んでも誤魔化して直ぐに帰ります。
兄弟、姉妹に親の介護をしてもらってる人の本音を知りたいです。+196
-2
-
7. 匿名 2024/10/23(水) 16:05:36
>>1
私なら怪我したふりをしてでも1週間とかさせますね。
一方的に1人で見るとか許せないです。+135
-3
-
12. 匿名 2024/10/23(水) 16:07:08
>>1
本音なんて聞かなくても分かるじゃん
人間性の問題だよ
同じ環境で育ったからと言って同じ価値観なわけでもなし
最後までそこに残ってくれる人が本物だよ+84
-2
-
19. 匿名 2024/10/23(水) 16:08:46
>>1
結婚してるならまだしも1人暮らしで手伝いにも来ずお菓子で誤魔化すとかありえないね。
兄のことは諦めたとしても財産をどうするのかはきちんとお父様とお話ししてる?
そういう嫌なことから目を逸らして良いとこどりしようとするタイプの人間は財産の権利だけは主張してくる可能性があるからね。そこだけはクリアにしておかないと。
+102
-0
-
30. 匿名 2024/10/23(水) 16:10:27
>>1
お兄さんも含めて、お父さんが生きてる内に遺産相続の話をつけたらどうでしょうか。
主は介護を引き受けてるからその分は勿論上乗せして。+33
-1
-
32. 匿名 2024/10/23(水) 16:12:07
>>1
菓子なんかどーでもいいよね
金銭&介護の協力してくれって感じね+57
-0
-
38. 匿名 2024/10/23(水) 16:14:14
>>1
相続放棄の書類にサインさせたら?親に遺言書いてもらうとか。何もしない奴ほど遺産相続で権利主張して大暴れするよ+36
-0
-
39. 匿名 2024/10/23(水) 16:14:21
>>1
介護ってどこまでしてますか?
食事を食べさせることと排泄を手伝うこと?+12
-0
-
44. 匿名 2024/10/23(水) 16:15:28
>>1
誰の家に住んでいて生活費はどうしてるの?+11
-0
-
52. 匿名 2024/10/23(水) 16:18:35
>>1
「ラッキー!」+0
-4
-
57. 匿名 2024/10/23(水) 16:19:44
>>1
兄弟の中で一番粗末に思ってる奴に介護させるから、介護してる内に弁護士いれて遺産分配しておいた方がいいよ+10
-2
-
67. 匿名 2024/10/23(水) 16:22:13
>>1
何もしないんだったら遺産は放棄してよ!とはっきり言って、一筆入れてもらう。+16
-0
-
76. 匿名 2024/10/23(水) 16:28:09
>>1 冷たいかもしれないけど、私の場合は子供の頃から毒母と毒姉に理不尽な事をされてきたし、父の遺産を放棄させられて母と姉で山分けしたから、姉が母の面倒をみて当然だと思ってる。
大人になって実家に行っても嫌味ばかり言われて心が疲弊するので、余程のことがない限り実家には近づかない。+25
-2
-
82. 匿名 2024/10/23(水) 16:30:58
>>1
姉妹みんなそれぞれ転勤先でシングルマザーで頑張ってたけど末の妹だけ実家に転がり込んで子育ても家事も仕事までも全部両親に任せて楽に暮らしてたから、その分のツケを介護で返してやりなね〜って感じです
姉妹は元実家のある地方には行きません
財産分与の遺留分もらう時までさよなら!+5
-2
-
87. 匿名 2024/10/23(水) 16:33:23
>>1
新幹線の距離だから任せきり
ただ姉が旅行の時なんかは仕事休んで行ってるよ
帰省のときも外食代も払うしお土産も
親のことにはこうしたらいいのにと思ってても口には出さない
実家もほしいと言ってるからこちらとしては反対にありがたいと思ってる+3
-7
-
90. 匿名 2024/10/23(水) 16:34:52
>>1
「主さんがして当然」と思ってるんだと思う。
特に子どもの頃から「女の子なんだから」「お姉さんなんだから」と、兄弟いるのに一人だけお手伝いさせられたりした様な家庭で育ったなら尚更「こう言うのはアイツが得意だろう」「下手にオレ達がするより、アイツがやればパパッと出来て効率良いっしょ!」なんて、都合良く考えてるんだと思う。
「オレ達の方が忙しい(社会的にも上)なんだから、出来る奴にやって貰おう」って思ってて、感謝なんて全然してない。
ソースはウチの兄と妹。2人とも独身なんだけど、父親の介護は私が育児・家庭・仕事しながらやったよ。親達自身が私を他の兄妹より下に見てるから、どうしようもなかった。
私の旦那が同情して手伝ってくれて、父を見送った。
それでやっと自分の家族がおかしい事に気づいた。
母親も私に面倒見てもらう気満々だったけど、実家とは絶縁した。
私は一人で父を介護したから、兄と妹は二人力を合わせて母を介護すりゃ良いと思ってる。+37
-0
-
92. 匿名 2024/10/23(水) 16:36:27
>>1
まだ介護始まってないけど、最近よく考える。
私→幼児2人の母で共働き
妹→独身の妹2人いる
妹達とお金出し合って施設に入れるのが現実的だけど、
もし妹が介護してくれるなら
胃が痛いだろうな
現状報告がLINEで来るたびにキリキリしそう
任せっきりにしてる罪悪感だろうな
財産はもちろん介護した妹が1番多くもらうべきだと思ってるよ+5
-3
-
99. 匿名 2024/10/23(水) 16:40:45
>>1
お菓子で誤魔化すのは酷いですね。
全てを1人で見るつもりでもお願いしますって頭下げる位はして欲しいですよね…。
私なら1週間に1度交換しよう、預けたいとまずは持ち掛けてみますね。
逃がさないで何回も連絡する。
金銭的な事は綺麗にしておかないと本当こじれる。
勿論そんな頻度は難しいし自分も心配だから話し合いの場を作る為に言うかな。
それでも逃げたら諦めて親に財産分与の遺言書いて貰う。
言いにくいけど後でどうにもならないし。
結局お金かよって思われるかもしれませんが誠意はお金だと思う。+3
-0
-
113. 匿名 2024/10/23(水) 16:48:36
>>1
無職の兄が介護してる
私は県外なので月2くらいでフォローしに行ってる
片付けとか買い物とか父親の用事とか済ますために行ってる
+10
-1
-
123. 匿名 2024/10/23(水) 16:54:48
>>1
お兄さん独身なんですよね?
なら、本音は
「出来る人にしてもらおう。自分は無理!」
これに尽きると思う。
ウチも似たような独身兄弟いるから言えるんだけど、
こう言う人は、介護してくれている人の「介護が得意な訳でも、好きな訳でもない、ましてや暇なんて全然無い!それでも、やらなきゃいけないから無理してでもやってる」と言う立場や思いを想像する力が圧倒的に足りない。
いくらお偉い仕事してようが、本音は「面倒な事は女がやりゃいい」「こう言うのは女の方が得意」なんて思ってる。
社会的にどれだけ成功していても、人間的に未熟と言うか、欠落してんなーと自分の兄弟見てて思う。+23
-0
-
157. 匿名 2024/10/23(水) 17:48:21
>>1
申し訳ないとは思うけど手取り17万の一人暮らしだから余裕ないのよ
車で高速2時間もキツいし、一応正社員だけど転職はアラフォーでリスク高すぎて無理
+3
-13
-
176. 匿名 2024/10/23(水) 18:28:07
>>1
母が健在、父は数年前他界
実家近くに私も兄弟も家族有り家があります
今はお世話かな
やりとりがあった当時でも控え目にいっても私の方が動いてます。ですが兄弟は落ちた物も拾った位で凄いやったと圧を感じます。多分、姉貴がやる事をやってあげたと言いたいのかな?
兄弟夫婦は金銭トラブルが実家とあり縁を切ってる状態です。+0
-1
-
206. 匿名 2024/10/23(水) 21:31:21
>>1
相続の時に揉めないように、遺言を書いてもらう。
私は大変それで苦労した。+1
-0
-
208. 匿名 2024/10/23(水) 21:34:39
>>1
遺産あるの?
遺産ある家なら親に遺言状に遺産は全て介護してる人へって書いてもらうよ。もし渋るなら介護渋っていいし、遺産ないなら手伝わない分金出せって毎月10万くらいもらいな。当然の権利。逃げてんじゃねぇ🖕+4
-0
-
212. 匿名 2024/10/23(水) 21:47:06
>>1
>一人暮らししてる兄は少しお高めのお菓子など持ってくるだけで何もしてくれません。
割りに合わなすぎじゃない?
うちの両親じゃなく義実家だけど義妹が徒歩数分のところに住んでて義両親の世話してくれてる
うちは遠方で何もしてない代わりに夫が遺産相続放棄って言うの?名前分からないがちゃんと弁護士挟んで書類にサインしてるよ
義両親の遺産は全て義妹が相続する+6
-1
-
218. 匿名 2024/10/23(水) 22:40:48
>>1
遺産で揉めた時に介護やっていない家族が手伝っていたと主張するケースが後を絶たないので、介護している人は全て記録した方がいいと聞いた。
何をしたとか病院連れて行ったとか。
とりあえず手帳など日時わかるものに書くといいと実際裁判で争って勝った方に聞いた。
介護している立場の方が不利にならないように介護している立場の方は自衛した方がいいよ。
うちの親は両親在宅介護で両親看取ったけど、兄弟何も手伝わず遺産だけ等分請求で母が金の為にやったんじゃないから金はいいけど、感謝すらされずブチギレ、兄弟仲は最悪です。
やらないとやってる人の大変さは絶対理解できない。母の介護を手伝って、そう思う。
菓子なんかもらうより週に一回でも手伝ってくれる方が全然ましだけど、相手は理解しないんだよね。
孫4人いても3人は金せびりに来るだけ。何もしなかった。多分なんも考えてない。+5
-1
-
223. 匿名 2024/10/23(水) 23:31:37
>>1
私は二人姉妹で、姉がいますが、姉は両親の対応をほとんどやらないので、両親が死んだら、私7:姉3の財産分与にしてもらうよう、両親に公証役場で遺書を作成してもらいました。もう、やらない人な何言ってもやらないので、お金で解決するしかないです。
+8
-0
-
224. 匿名 2024/10/23(水) 23:33:35
>>1
遠いところにいるけど、子供もいないので長く帰ったりして可能な限り手伝うし、旅行とか行きたいときは帰って交代してる。
感謝しかない。とにかく姉がもし何かあったら絶対に私が世話するつもりだしそういってる。
あなたは一度逃げた方がいいと思う。+2
-0
-
225. 匿名 2024/10/23(水) 23:34:46
>>1
飛行機の距離で離れているから一緒に暮らすのは難しいのでサ高住に住んでいる親に仕送りずっとしていて、私だけじゃ大変だから仕送り少し協力してって、頼んだら怒鳴り散らされた、その後亡くなった時もお葬式代出したのは私。
その後もう1人の親が入院しているけどお見舞いすら来たことないよ。私は飛行機の距離を3ヶ月に一度位だけど行き来している。もう、きょうだいは居ないものとして生きているよ。+3
-0
-
237. 匿名 2024/10/24(木) 05:37:23
>>1
交通事故にあって身体障害者になったから介護断った。そしたらうちの旦那宛に暴言メール。
近所だからスーパーで会ってもガン無視される。
死んだことだけメールで連絡きて、その後は連絡なしで遺産相続も私抜きで進められるから弁護士依頼した。
母親兄妹の職場宛に弁護士から手紙出してもらってる。
今後どうなるかわからないけど、勝手に相続手続き進めたことは無効だからとことんやると弁護士が言ってくれてるから安心。+0
-1
-
250. 匿名 2024/10/24(木) 09:08:56
>>1
でも介護されてる老人はたまに来る奴を可愛がり世話してる人を嫌い憎む+0
-1
-
253. 匿名 2024/10/24(木) 10:52:53
>>1
おいしいところだけの人、
綺麗なところしたいところだけして、してやった体でいるけどオムツとか大変なこと汚れ仕事はしないくそみたいな人間はいらないかな。
いいところと大変なことってセットでしょう?
花持ってきてたまに弁当持ってきて良いこというだけ、みたいな。それでいて、日常の認知症で繰り返される話の相手はしないし補助もトイレもやりたくないみたいな。
都合のいいおいしいところだけで参加した気にならないで欲しいわ。
だったらいなくていい。
どっちも自分でして自己満足したい。
そんないいところだけ評価とともにくれてやりたくないし大変なのは自分でやっているのに手柄だけ横から奪われるみたいなのいらないや。どうぞそちらはそちらでお幸せにーこっちにこなくて結構ですーですね。
+12
-0
-
267. 匿名 2024/10/24(木) 13:57:01
>>1
これさ、親の意向次第だといつも思うのだけど。
割と最近は親自らホームに入る段通りしてる人もいるし、親がどう考えてるかと、周りの状況次第だと思う。
子供は親の介護要員ではないと思うし、やりたくて納得してるならやれば良いと思うけど嫌ならホーム入れたら?
親にお金はないの?
親が面倒みて欲しくて貴方もやりないなら、やればよいけどいやなら、別な方法を兄弟で考えたら?
あなた一人がやる必要はない、どうしても貴方がホームに入れさせたくないなら、やるしかないと思うけど。+6
-0
-
269. 匿名 2024/10/24(木) 14:45:49
>>1
>>38さんの通り、遺産のことを持ち出す。
兄弟だけじゃなくて、親戚も「何もしてないのに口出す」からね。早めの方がいい。
他の皆さんも「夫・息子・男は介護しない」からね。期待しちゃダメ。+2
-0
-
281. 匿名 2024/10/31(木) 11:53:33
>>1
兄弟姉妹の性善説に任せるのよくないから介護してもらう親がお世話してもらうたびに1、2万払っておけばいいのに+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する