-
18. 匿名 2024/10/23(水) 14:13:23
>>2
三味線は許されるの?+95
-16
-
101. 匿名 2024/10/23(水) 14:44:53
>>18
三味線に猫の皮って随分昔の話だよ。
私が子供の頃は既に猫から犬の皮に変わってた。
令和の今はどうなってるだろう?
地元に店あったからねぇ。+51
-10
-
102. 匿名 2024/10/23(水) 14:45:38
>>18
え、三味線の皮をメルカリで買ってる、て話じゃないでしょ?+36
-1
-
121. 匿名 2024/10/23(水) 15:02:07
>>18
そういう業者さんもあるんだろうけどこんな場で売買はさそないよ
人目につかないように配慮してるはず+53
-2
-
139. 匿名 2024/10/23(水) 15:19:00
>>18
合成皮も使ってるからこのまま合成皮だけになるといいね+47
-0
-
300. 匿名 2024/10/24(木) 12:22:41
>>18
悲しいかな、良い三味線は、表・猫皮(よつかわ)裏・犬皮(けんひ)と言われてる……
三味線のプロが持ってる物は全てコレ、ただメルカリで売られてるのは「単にペットの毛皮」であって
「専用皮」では無いから、これは三味線には出来ないんだよ。
個人的にも動物愛護的にも、正直容認出来ない楽器(三味線)なんだけど、今だに和楽器では使用されてる
各種古典芸能(歌舞伎に浄瑠璃(人形浄瑠璃)文楽など)には、無くてはならないらしい。
例えるなら?
剥製の是非に近い問題なんだとか……必要と思う人も居れば、嫌悪感を感じる人間も居る等の感性+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する