ガールズちゃんねる

職場で仕事以外の会話がない

136コメント2024/10/31(木) 11:38

  • 1. 匿名 2024/10/23(水) 14:05:13 

    新しく入ったレジパートなのですが
    2日目からもう1人で大丈夫だね、とレジに1人残され
    他の人達は違う仕事をしています(品出しなど
    困った時に押すボタンがありますが、押してトラブルやレジ解放が終わるとまたすぐにいなくなります
    おしゃべりがしたい訳ではありませんがなんだか怖いです
    ちなみに品出ししてる人同士では笑い合っているのが聞こえます
    これはシカトされてるんでしょうか?
    初日は挨拶のあとすぐレジ練習させられて終わりました
    これはこうで大丈夫ですか?→大丈夫です。
    ここの部分難しいですよね、間違えそうで不安ですコツとかありますか?→慣れです。
    みたいな感じで真顔なんです…

    +11

    -99

  • 3. 匿名 2024/10/23(水) 14:06:09 

    >>1
    真顔で言うけど、それが後々良かったと思えるよ。

    +316

    -7

  • 9. 匿名 2024/10/23(水) 14:06:51 

    >>1
    むちゃくちゃいいじゃん!
    当たりだよ

    +125

    -1

  • 10. 匿名 2024/10/23(水) 14:06:55 

    >>1

    いやレジ付近で店員が仕事以外の私語してたら目立つでしょ。

    +133

    -1

  • 16. 匿名 2024/10/23(水) 14:07:42 

    >>1

    主さんは心配性過ぎるのか、被害妄想持ってしまうタイプなのか。
    至って普通の職場だと思う。

    +75

    -1

  • 17. 匿名 2024/10/23(水) 14:07:45 

    >>1
    接客の仕事してるけど職場仲間とおしゃべりしながら仕事ってだるい

    +60

    -1

  • 19. 匿名 2024/10/23(水) 14:07:58 

    >>1
    レジでおしゃべりしてたらクレームくるよ

    +64

    -0

  • 21. 匿名 2024/10/23(水) 14:08:17 

    >>1
    まず仕事を覚えて迷惑をかけなくなってから人間関係を構築することを考えなよ
    仕事できないおしゃべりって嫌われるよ

    +76

    -1

  • 23. 匿名 2024/10/23(水) 14:08:26 

    >>1
    レジだから当たり前ーw
    外国じゃないんだから私語は普通はしないよ。

    +35

    -0

  • 25. 匿名 2024/10/23(水) 14:08:51 

    >>1
    レジに2人いらないじゃん。品出ししたいなら配置換してもらいなよ、お金もらいに行ってるんだよね?

    +26

    -0

  • 26. 匿名 2024/10/23(水) 14:09:09 

    >>1
    まだ入って間もないのに雑談とかシカトとか何の心配してんのさ
    まずはレジを間違いなく出来るようになるのが先でしょ

    +52

    -0

  • 27. 匿名 2024/10/23(水) 14:09:11 

    >>1
    業務に関係ない雑談しなくて良いなんて理想な環境だわ

    +20

    -0

  • 36. 匿名 2024/10/23(水) 14:10:58 

    >>1
    これはシカトされてるんでしょうか?

    被害妄想過ぎない?それにレジで無駄話されてたら、客目線から見たら気分良いものでは無いよ。

    +43

    -0

  • 38. 匿名 2024/10/23(水) 14:11:07 

    >>1
    わかるけど、レジでは雑談できないでしょ
    打ち解けたいなら出勤した時に挨拶に少し世間話するとかどうだろう
    経験談になるけど、今日は寒いですねーとかやっぱり土曜日って混みますか?とかそういう感じで話すところから始めたわ

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2024/10/23(水) 14:12:01 

    >>1
    笑い合ってる暇があったらもう少しついていてほしいよね。お客さんという第三者もいるわけだから。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/23(水) 14:12:43 

    >>1
    まぁ最初は心細いよね、周りは楽しそうにしてると余計に。
    私も元からいる2人はぺちゃくちゃ喋ってて、私だけアウェイで居心地悪かったことあったな。
    別に意地悪されてるわけじゃないんだけど、なん

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2024/10/23(水) 14:12:56 

    >>1
    初日は挨拶のあとすぐレジ練習させられて終わりました

    当たり前じゃない…?
    挨拶の後、雑談して親しくなる時間とか設けるとでも?

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/23(水) 14:16:00 

    >>1
    仕出の人たちがちょっと会話してるのは気にならないけど、レジの人が店員さん同士で会話してたら気になると思う
    お客に対応するのが仕事では?と

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/23(水) 14:18:40 

    >>1
    レジで会話してる人っていないんじゃない?
    客側としても見たことないけど

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/23(水) 14:18:56 

    >>1
    > ちなみに品出ししてる人同士では笑い合っているのが聞こえます
    これはシカトされてるんでしょうか?


    主が怖い。
    話してるのは品出しの人同士なんでしょ?
    一人でやってるレジの人に話しかけないでしょ、普通。
    人手不足なんだなって理解できない頭が心配。

    +26

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/23(水) 14:21:41 

    >>1
    仕事以外の話なんて、職場の人としたくもない

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/23(水) 14:28:08 

    >>1
    まずは仕事を覚えて戦力になること。
    それ以外は、少なくとも今心配するに値しない。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/23(水) 15:05:41 

    >>1
    ちょっとした雑談欲しいのは分かるな。休憩中とかもないのかな?
    ただ根掘り葉掘り聞いてくる人がいないのは良い職場ですよ。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/23(水) 15:08:58 

    >>1
    職場で親しく雑談するのは仕事が一人前にちゃんとできる人とだけ
    仕事できない人とは雑談しないよ
    特に新人とは雑談して馴れ合うと注意も指導もしづらくなるんでね
    若くて可愛い女性新人を初っ端から雑談の輪に入れてあげようとするオジサンがいるけど、あれはその子をペット代わりにしてるだけだから

    +5

    -3

  • 90. 匿名 2024/10/23(水) 15:17:18 

    >>1
    主さんの前にいた人が直ぐに辞めたとかだったら、続く人なのかどうかわかるまではドライな対応されると思う。
    でも悪いことじゃないよ、最初から馴れ馴れしくしてくる人の方が後々厄介だし。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/23(水) 15:22:31 

    >>1
    根掘り葉掘り聞かれて家の値段まで調べられたことある。
    怖いよ、距離感大切

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2024/10/23(水) 16:45:43 

    >>1
    むしろ理想の職場。
    沈黙埋めに私生活の話しなきゃいけないような環境、最初は楽しいかもしれないけど、あとあといづらくなるよ

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/23(水) 18:04:42 

    >>1
    職場では仕事以外の話はしないのがベストだけど、普通2日目でレジひとりで任せられるもんなの?
    たいてい隣で教育係みたいな人がついて見てたりするよね

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2024/10/23(水) 18:14:00 

    >>1
    ちょうど職場の雑談でのモヤモヤトピたってたよ
    気にしない人ならいいけど主さんは気にする人だろうし、雑談があったらあったでまた新たな悩みが出てきそう

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/23(水) 20:17:21 

    >>1
    主は何歳の人なんだろう?
    20代前半ならまだ
    まぁ、分からなくもないけど、

    そうじゃなければ、いい歳して
    何くだらないこと気にしてトピ立ててんの?
    って思ってしまう。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/23(水) 20:50:59 

    >>1
    大型スーパーから小規模スーパーまで、従業員レジ同士しゃべってるお店なんて見たことないよ
    主さん一度心療内科行った方が良いかも

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/23(水) 22:22:21 

    >>1
    接客業やってるけど、こういう不適格な人ををうっかり採用しないように気をつけようっと。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/10/24(木) 11:37:31 

    >>1
    >>ちなみに品出ししてる人同士で笑い合ってるのを見ます
    これはシカトされてるんでしょうか?

    何で他の人が楽しそうにしてると自分がシカトされてる事になるの?
    その思考怖いんだけど…

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/10/24(木) 15:00:42 

    >>1
    教える側が気が利かなすぎるパターンね。
    どうですか?とか分からないとこありますか?とかちょっとした会話があるとないとじゃ新人にとっては大きく違うんだよな。

    +3

    -1

関連キーワード