-
1. 匿名 2024/10/23(水) 11:18:38
心が疲れたときには、刺激的な食べ物を求めるのはおすすめできません。なぜなら、心の疲れと体の疲れはリンクしているので、刺激物を食べることで胃腸の負担を増やし、かえって心の疲れが増す、という悪循環を起こすリスクがあるからです。
心がとても疲れているときには、体も疲れていますから、『いつもは食べないようなものを食べる』のはやめておいた方がいいと思います。
辛すぎるもの、脂っこいもの、消化が悪いものを食べ過ぎるのはよくありませんし、よく言われるように、スナック菓子や、菓子パンといった甘過ぎるものを食べ過ぎるのもよくありません。やはり、『普段から食べ慣れているものをほどほどに食べる』のが、疲れているときの食べ方の基本となります。+19
-88
-
24. 匿名 2024/10/23(水) 11:21:15
>>1
めんどくさ
メンタル不調な時くらい食べたいもの食べさせろ+52
-11
-
38. 匿名 2024/10/23(水) 11:23:03
>>1
確かに悪玉菌のエサは小麦粉で善玉菌のエサは米っていうからね
ところが調子が悪いと小麦粉が欲しくなり悪循環へと誘い込まれるんだよね+38
-2
-
42. 匿名 2024/10/23(水) 11:23:45
>>1
体に悪いって分かってるから菓子パンは絶対食べないわ+13
-14
-
44. 匿名 2024/10/23(水) 11:23:50
>>1
そんなさー、気持ちが弱ってる時にでもこのタイミングでこれを食べたら良くないな、食べないようにしなきゃなんていちいち真面目に考えてるから病気になんねん
そんなことは心も身体も健康な状態の時に考えたら十分+26
-5
-
51. 匿名 2024/10/23(水) 11:25:11
>>1
>『普段から食べ慣れているものをほどほどに食べる』のが、疲れているときの食べ方の基本となります。
?+13
-3
-
65. 匿名 2024/10/23(水) 11:28:27
>>1
なんでよー。
疲れた時のあんぱんめっちゃ美味いぞー!+16
-2
-
72. 匿名 2024/10/23(水) 11:30:59
>>1+1
-1
-
94. 匿名 2024/10/23(水) 11:42:09
>>1
回答されている先生+2
-1
-
104. 匿名 2024/10/23(水) 11:51:03
>>1
マイナスすごいけど、実体験としてこれは本当にそうだと思う。メンタル不調→ハイカロリーな既製品を適当に食べる→あっという間にメンタルどん底まで転がり落ちるって感じ。+17
-1
-
115. 匿名 2024/10/23(水) 12:10:50
>>1
その時に体が欲しているものを食べればいいと思う
そういうのって理屈じゃないんだよ
+6
-2
-
125. 匿名 2024/10/23(水) 12:26:18
>>1
メンタル崩れてるときほどそれを助長させる食べ物が欲しくなるの、人間のバグだろ。
それに抗えって、そんなの無理があるからみんなボロボロなんよ。+9
-1
-
127. 匿名 2024/10/23(水) 12:28:29
>>1
月に1回菓子パン食べるのOKにしてるけど
菓子パン食べた時に胃袋や心が満たされて喜んでるのが分かるわ。
+8
-1
-
128. 匿名 2024/10/23(水) 12:29:15
>>2>>1
これ恐らく「継続的にずっと食べるのは良くない」という事と解釈してる
自分はメンタルやられて、食事がジャンクなものになり、結果、不眠なり体力低下なりイライラしやすいとか、物凄く悪化した
本当に良くなかった+34
-2
-
133. 匿名 2024/10/23(水) 12:49:03
>>104>>1
栄養価低いジャンクなもの一定期間食べると体力がた落ちメンタル不調になる
特に朝食べてないとそれが夜に影響出るので不眠になりやすい
(朝、お菓子だけ、カップ麺だけ、食パンだけ、みたいな)
あと過度な菜食主義とかも結果、栄養価片寄るから良くないのは分かる+1
-1
-
135. 匿名 2024/10/23(水) 12:49:46
>>1軽度の病みの時は好きなものばっかり食べて過食気味になる
重度の病みの時は好きなものすらも食べられなくなる+6
-1
-
144. 匿名 2024/10/23(水) 13:08:35
>>1
わかる気はする。パンとかスナック菓子って精神ヤバいときに食べてもなんか元気にならないというか。私の場合はフルーツと野菜食べるようにしてる。+4
-1
-
149. 匿名 2024/10/23(水) 13:23:35
>>1
普段から菓子パンを食べてる場合は問題ないって事ね+3
-2
-
153. 匿名 2024/10/23(水) 13:27:33
>>1
進次郎構文?+0
-1
-
172. 匿名 2024/10/23(水) 14:34:26
>>1
東日本大震災の時に直接被害はないけどメンタルやられちゃって胃が弱って好きでよく作ってた豚キムチが食べられなくなった
刺激物はやっぱダメなんだね+7
-1
-
199. 匿名 2024/10/23(水) 21:58:34
>>1
菓子パンでもなんでも好きなモンひとつふたつ食べたら普段の食生活に戻せるよ。
普段から3食菓子パンばっかり食べてる人は病みやすいのかな。+1
-1
-
205. 匿名 2024/10/24(木) 09:21:45
>>1
メンタル不調な時こそ菓子パン食べて美味しいなと
癒されんのよ+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「心が疲れている」状態のとき、あなたは何を食べますか。メンタル不調時の食事のポイントや注意点について、精神科医に聞きました。