ガールズちゃんねる

不登校の予兆、回避策について

278コメント2024/11/12(火) 06:24

  • 16. 匿名 2024/10/23(水) 10:59:15 

    >>7
    絶対行けとは言わないけど、この先の人生のこと考えれば学校行ってる人より努力しなきゃいけないことは教えなきゃいけないよね

    +109

    -5

  • 27. 匿名 2024/10/23(水) 11:03:04 

    >>7
    と、子ども言ってもしょうがない

    +3

    -3

  • 58. 匿名 2024/10/23(水) 11:19:46 

    >>7
    将来どうする

    って、親が言ったり思ったりすればするほど子供は辛くなるし長引く

    +55

    -6

  • 83. 匿名 2024/10/23(水) 11:52:34 

    >>7
    ニートまっしぐらだよね。

    +16

    -7

  • 84. 匿名 2024/10/23(水) 11:53:09 

    >>7
    親「将来どうするん???」
    子「…そうだね、やっぱり学校行く!」

    なんてタイプの子が不登校になるわけがない

    +112

    -2

  • 89. 匿名 2024/10/23(水) 11:57:00 

    >>7
    それがあるから、不登校児の親御さんは頭抱えているんだよね
    子どもがまだ子どもで「不登校児」と言えるうちはいいけれど、不登校でも自力で勉強(家庭教師とか通信とか)して、大検取って就職(個人で出来る、自宅勤務とか)ってのが一番いいけれど、それが叶うのはごく一部、大概は不登校からの引きこもりニート

    +73

    -2

  • 90. 匿名 2024/10/23(水) 11:58:46 

    >>7
    ペットならいいけど、自立するわけでね。
    自立させることが親の務めでは?と思う
    不登校していいよー!なんてね

    +20

    -5

  • 94. 匿名 2024/10/23(水) 12:00:55 

    >>7
    今の親無理に行かせないからね
    まあ、そのほうが立ち上がれるのか?

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2024/10/23(水) 14:53:41 

    >>7
    ちゃんと行ってた人と行かなかった人らは圧倒的に経験値不足になる気がする

    +13

    -4

  • 237. 匿名 2024/10/24(木) 01:53:26 

    >>7
    そういう脅し、キツイな〜〜…
    自分でもそれはわかってるけど、今、どうしようもなく学校が辛くて、本当は母親に助けてほしいんだよ

    親が子供に寄り添う気ナシ、って本当に家庭環境としては最悪だからね、人格歪むよね

    +4

    -5

  • 263. 匿名 2024/10/24(木) 16:04:43 

    >>7
    せめて勉強だけは頑張るタイプの引きこもりではない不登校ならまだ救いがあるよね〜
    私は高校で先生にセクハラ発言されて嫌気が差して不登校になったけど自分でアルバイトしたお金で塾行って大学受かって持ち直した
    未だに卒業した高校が無いのは何とも言えない気分になるけど、外の世界に学校以外の居場所があって勉強とか将来役立つことを頑張っている場合は立て直せる可能性は高そう

    +8

    -1

関連キーワード