-
9. 匿名 2024/10/23(水) 09:44:31
看護師と保育士、CA、
客商売は強気じゃないとやってけないよね+822
-11
-
39. 匿名 2024/10/23(水) 09:47:09
>>9
CAの友達が先輩にされた嫌がらせ、そんなドラマみたいな…って内容で驚いた+148
-0
-
97. 匿名 2024/10/23(水) 09:55:35
>>9
看護師と保育士って客商売のうちに入るの?
単に気が強い人もいるけど芯が強いというかしっかり者多いよね+116
-9
-
126. 匿名 2024/10/23(水) 09:59:39
>>9
CAは見た目もいるスタイルと+33
-8
-
180. 匿名 2024/10/23(水) 10:13:14
>>9
客商売というか女ばかりの職場だね+36
-0
-
392. 匿名 2024/10/23(水) 11:59:37
>>9
元CAだけど、正常な人だと3年前後で辞めてる人が多い
ずっと続けてる人はやばいやつばっか。表向きは本当に素敵な人ばかりだけどね、、+89
-7
-
452. 匿名 2024/10/23(水) 13:05:15
>>9
看護師と保育士は客商売ではない。
客商売が気が強いならほとんどの職の人が気が強いね+18
-1
-
668. 匿名 2024/10/23(水) 17:13:27
>>9
CAは国際線の長時間フライトで寝てる男がいて通路に足がはみ出してたの
カートが通れないから笑顔で足にぶつけて引かせてたの見てドン引きした
ありゃ相当気が強くないと出来ない+18
-0
-
669. 匿名 2024/10/23(水) 17:13:59
>>9
保育士の気の強さは異常
弱くてやっていけるわけないか…+42
-3
-
815. 匿名 2024/10/23(水) 19:12:33
>>9
女が多い職場は女同士の人間関係も無難にやりすごしたりスルーできる人じゃないと続かないからね。+9
-0
-
818. 匿名 2024/10/23(水) 19:14:47
>>9
そのどれもが他人の命を預かる仕事だから他人にも自分にも厳しいくらいじゃないと務まらないと思う
逆にこういう職種の人たちがゆるふわな性格だったら怖いよ+4
-3
-
907. 匿名 2024/10/23(水) 20:42:56
>>9
看護師と保育士が客商売ってのも違うし、同列にCAを並べてることにも違和感がある。+6
-0
-
963. 匿名 2024/10/23(水) 21:30:27
>>9
看護と保育は客商売じゃなくね?+5
-1
-
966. 匿名 2024/10/23(水) 21:33:58
>>9
命を預かる職種だから強くないとやってけないよな+7
-0
-
1251. 匿名 2024/10/24(木) 07:14:07
>>9
高卒無職がる婆には到底無理な高学歴wwwwww
大学看護科 偏差値ランキング
+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
全国の国公立大学看護・医療・栄養学部系、私立大学看護・医療・栄養学部系の偏差値一覧。前期、後期、学科別で看護・医療・栄養学部系の偏差値をご確認頂く事が出来ます。看護・医療・栄養学部系の入試を受験希望の方は合格に必要な学力レベルの目安としてご参考に...