ガールズちゃんねる

気が強い人が多そうな職種

1450コメント2024/10/30(水) 06:49

  • 4. 匿名 2024/10/23(水) 09:44:11 

    美容部員
    デパートで働いていて裏側知ってるから尚更そう思う。

    +1182

    -11

  • 79. 匿名 2024/10/23(水) 09:52:17 

    >>4
    BAに限らず接客業は気が弱い人にはできないよ
    コメ主は接客しない業務なの?

    +32

    -43

  • 87. 匿名 2024/10/23(水) 09:53:58 

    >>4
    気が強い人は多いけどみんながみんなそうでも無かったなー

    +101

    -3

  • 99. 匿名 2024/10/23(水) 09:55:56 

    >>4
    Diorはヤバい

    +100

    -2

  • 125. 匿名 2024/10/23(水) 09:59:25 

    >>4
    気が強くてマウント癖持ちだけど、集団が苦手で不登校だった同級生がメイクの専門学校行ってて、BA目指してた。

    なれたのかな。

    +82

    -1

  • 131. 匿名 2024/10/23(水) 10:00:22 

    >>4
    インスタで元美容部員だった人
    みたけど顔つきが気が強い感じだった

    +109

    -3

  • 159. 匿名 2024/10/23(水) 10:06:06 

    >>4
    BA目指して美容学校行ってた子が、同じクラスの女に内定先にチクリの電話されたって言ってたな。
    チクった内容が大したこと無かったから内定取り消しにはならなかったらしいけど、怖くて震えた。

    +128

    -0

  • 220. 匿名 2024/10/23(水) 10:23:03 

    >>4
    カウンター苦手。対面商売してるところあるけどオンラインで販売して欲しい。売り上げ上がりそうなのに。

    +52

    -1

  • 230. 匿名 2024/10/23(水) 10:24:56 

    >>4
    場所は伏せるけど前に行ったSUQQUの店員本当に感じ悪かった。ビューラーありますか?って聞いたらあ、もう無いですだと。

    +58

    -7

  • 400. 匿名 2024/10/23(水) 12:05:43 

    >>4
    分かる、
    アパレルより気が強いのが美容部員だよね
    休憩の会話エグい。

    +108

    -2

  • 412. 匿名 2024/10/23(水) 12:17:07 

    >>4
    私もデパートで働いててお昼休憩の後の化粧室でのお化粧直しタイムとかによく見かけたけどしきたりとかありそうなイメージ。

    +56

    -2

  • 438. 匿名 2024/10/23(水) 12:37:08 

    >>4
    見た目綺麗華やかなところってすごそうだね
    あとノルマがあったりすると

    +67

    -3

  • 490. 匿名 2024/10/23(水) 14:06:41 

    >>4
    というか自分大好きな人は多いよ。会社のパーティーでも休憩時間みんな写真撮りに備えてメイク直ししてるし

    +47

    -1

  • 516. 匿名 2024/10/23(水) 14:30:54 

    >>4
    更衣室で泣いてるのとかよく見るわ

    +35

    -0

  • 552. 匿名 2024/10/23(水) 15:01:23 

    >>4
    元BAの元ママ友、自分の子供自慢ばかりで子供が悪い事をしても謝らないし逆ギレして怒鳴るし、こっちが悪いように近所に言いまわるし最悪。家族全員で道路族だし。

    +48

    -4

  • 564. 匿名 2024/10/23(水) 15:22:47 

    >>4
    美容部員ではないけど、友達が東京のデパートのハイブランドの店員になった途端、一緒に地元のお店に行ったら地元の店員を見下して無視するようになった。彼女曰く「田舎って接客のレベルが低くて話したくない」と。一つのお店だけでなくて全てのお店でそうで、店員さんが商品説明してる最中にわざと無視してどこかに行ったりする。ああ、この女の正体ってこれかぁ、とよく分かったよ…。

    +98

    -1

  • 600. 匿名 2024/10/23(水) 16:10:19 

    >>4
    ドラッグストアで事務してたけど思った
    いちいち話し方が嫌味入ってるんだよね

    +31

    -0

  • 704. 匿名 2024/10/23(水) 17:51:12 

    >>4
    PTAに元美容部員さんがいるけど、人のことヨイショするのが得意な人だった。

    でもだんだん、人を選んでヨイショしているのがわかって、でも私のことはヨイショの対象ではないらしく、むしろ「あなたに関心ありません」な態度をとられた。

    本人が有益だと思った人にしかヨイショしないのかもしれないw

    観察対象としては面白かった。

    +84

    -0

  • 744. 匿名 2024/10/23(水) 18:17:29 

    >>4
    よこ
    美容部員って美人がデフォルトなの?

    +0

    -12

  • 908. 匿名 2024/10/23(水) 20:43:47 

    >>4
    デパートで働いてたから思うけど、美容部員に限らずみんな気が強かったよ。

    +12

    -3

  • 949. 匿名 2024/10/23(水) 21:19:39 

    >>4
    私、
    百貨店に出入りの営業してて、
    バックヤードで美容部員が新人?だかなんだか1人の美容部員を3人で囲んでシメてるの見て
    震え上がった。

    +31

    -0

  • 1013. 匿名 2024/10/23(水) 22:28:21 

    >>4
    化粧品メーカーの本社もなかなかだよ。
    協力して進めないとな仕事でも戦闘態勢な女性多い。そして独身率も高い。
    うちだけかもだけど。

    +15

    -2

  • 1023. 匿名 2024/10/23(水) 22:35:29 

    >>4
    デパート勤務だけど
    ぱっと見でいうとMACの店員とかメイク濃いし勝手に怖そうと思ってたけど、裏でもニコニコすれ違う時挨拶してくるから印象変わった。
    うちのデパートの店員がたまたまそうなだけだろうけど、裏ですごい感じ悪いのはコスメデコルテとディオール。みんな口を揃えて言ってるほど。
    他の店舗みんながそうってわけじゃないから勤務してる人いたらすまん。

    +38

    -0

  • 1058. 匿名 2024/10/23(水) 23:06:17 

    >>4
    旭川の事件のリコも美容部員だったよね。

    +11

    -0

  • 1139. 匿名 2024/10/24(木) 00:49:27 

    >>4
    プライドの高さが化粧に表れてない?

    +10

    -0

  • 1204. 匿名 2024/10/24(木) 04:57:53 

    >>4
    美容部員の方々は気が強いよりも、裏表が激しそう。
    仕方ないだろうけど、女女しすぎてて情弱な論理的ではない人多い。

    看護師とか医療、理系の女性はやっぱり気が強いし、気が強くなかったら分野的に成功できない。

    +7

    -1

  • 1212. 匿名 2024/10/24(木) 05:32:39 

    >>4
    元百貨店のメーカー美容部員

    いろんなメーカーで泣いてる子見たことある。
    私も若い時に先輩方や、百貨店側の社員によくパワハラされて泣かされたこともあったな。
    あと、お客さんもやばい。客なら理不尽なこと聞いてもらって当たり前だと思ってる。

    +15

    -0

  • 1343. 匿名 2024/10/24(木) 08:55:50 

    >>4
    デパートの美容部員が上位に入って最初意外に思ったけど、プラマイ数が物語ってるね、、

    +5

    -0

  • 1416. 匿名 2024/10/24(木) 12:36:27 

    >>4
    うちの同じデパート内で勤務してる別の職種だけど休憩室が共通らしく、1番キツくて愚痴や文句が多くて喫煙率高いのは美容部員だっていってた。 新人もそういう先輩たちに染まっていくのかな…リーダー格がいい人だとギスギスしてなさそうだけど、たまたま接客していただいた綺麗な部員さんは多分まだ新人に近そうだから嫌な人が近くにいないといいけどな…て内心思うくらいキツいイメージ😣

    +0

    -0

関連キーワード