-
198. 匿名 2024/10/23(水) 10:18:07
>>70
そもそも低偏差値の人が多い職業じゃん+25
-28
-
210. 匿名 2024/10/23(水) 10:20:10
>>198
ガル民の常套句+23
-6
-
234. 匿名 2024/10/23(水) 10:26:22
>>198
人の為に役にたつ仕事だと思う、なかなか大変だし
お世話とかしたり凄いと思う+17
-3
-
248. 匿名 2024/10/23(水) 10:30:12
>>198
何様w
◯悪くてコンプレックス多そうですねwww+9
-7
-
293. 匿名 2024/10/23(水) 10:45:23
>>198
私の友人、上智慶應や医大の4年生
普通の文系行くよりぜんぜん良い選択だと思うわ+2
-2
-
349. 匿名 2024/10/23(水) 11:15:56
>>198
幼稚園だけど、上の子の担任の先生は国立大卒だよ。下の子の方は専門卒だけど。でも下の子の先生の方が受け答えから事務的な仕事までしっかりされてる。+7
-3
-
457. 匿名 2024/10/23(水) 13:08:18
>>198
低偏差値の人が多い職業は気が強いというか
民度が低い人が多い
中卒も採用してる会社は喫煙率が高くてヤンキーばかりで怖かった
睨みつけて「なんだよテメー」とか
ぶっ殺すぞと言いながら胸ぐら掴んでくる人もいたし+10
-7
-
462. 匿名 2024/10/23(水) 13:15:24
>>198
私の担当美容師さんは名門高校出身だよ。
看護師の友達も国立大出てるし。本当に人による。+17
-0
-
474. 匿名 2024/10/23(水) 13:27:15
>>198
元美容師だけど、そもそも学歴は必要ない職種だし、勉強ぐできないから美容師になるってのは少数派だと思うけど?
因みに国家資格だから、実技2種、学科9科目全て70点以上取らないと受からないから、ただの馬鹿にはなれない職業でもあります。地頭と話術も必要になってくるしね。
賢そうに振る舞う必要もないので、こうやって馬鹿にしてくる人が多いのは承知しているけども。+18
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する