-
4. 匿名 2024/10/23(水) 08:24:48
ほんに悪夢やった+1313
-294
-
126. 匿名 2024/10/23(水) 08:45:19
>>4
ね、左翼きもい+32
-59
-
178. 匿名 2024/10/23(水) 08:55:26
>>4
ちなみにどんな所が?
なんで政権交代して欲しいと国民は思ったの?
その辺の教えて+104
-18
-
190. 匿名 2024/10/23(水) 08:57:33
>>4
とはいうけど東日本大震災とリーマンショックのWパンチが一気に来たら
自民党政権でも上手くやれたかどうか疑問はある+274
-13
-
244. 匿名 2024/10/23(水) 09:09:30
>>4
株価は民主党政権になる前から、激安だったよ。
リーマンショックと米国金融不安で、日本も派遣切りとか酷かったし。
リーマンショックによる株安と、東日本大震災。
あれが自民党政権だったとしても暗黒の数年だったはずだよ。
+88
-14
-
295. 匿名 2024/10/23(水) 09:19:45
>>4
その後の自民党政権の方が悪夢だった+145
-34
-
538. 匿名 2024/10/23(水) 10:28:27
>>4
民主党政権時代の方が生活が楽だったんだけど?+80
-45
-
557. 匿名 2024/10/23(水) 10:32:13
>>4
蓮舫が仕分けしてなかったら、それまで通り公共事業がちゃんとされて東日本災害の津波の被害が無かった地域が少しでも増えてたんじゃないかと思ったら悔やまれる。仕分けってマスコミと国民向けのアピールのためみたいに思えてた。+99
-21
-
648. 匿名 2024/10/23(水) 11:05:37
>>4
具体的に説明してください+6
-3
-
715. 匿名 2024/10/23(水) 11:39:00
>>4
むしろ最近の中で一番まともだったじゃん。あべから政権がネトウヨみたいになった事の方が最悪。はっきり言って狂ってるよ+63
-45
-
913. 匿名 2024/10/23(水) 13:06:32
>>4
そして自民党政権下も悪夢で現在も悪夢が進んでいる+53
-6
-
1175. 匿名 2024/10/23(水) 14:46:16
>>1>>2>>3>>4>>5
自民党を擁護するわけじゃないけど、失業率や経済が大打撃しているさなかに
大幅な増税成立させた、ゴミクズ野田政権
原発で初動を国民に知らせず、対応が遅れ逃亡した野田政権は許されないと思うが・・・・
野田政権:消費税増税法が成立-実行になお残る政治リスク - Bloombergwww.bloomberg.co.jp消費税増税を柱とする社会保障・税 一体改革関連法が10日夕の参院本会議で民主、自民、公明などの賛成多 数で可決、成立した。野田佳彦首相が最重要課題と位置付けた増税が実 現に向け大きく前進するが、実際の引き上げは次期衆院選後になるた め、選挙結果次第で増税...
+52
-41
-
1216. 匿名 2024/10/23(水) 15:11:36
>>4
自民党に投票したくないけど、立憲が第一党で立憲の支持層は今回も立憲に投票するだろうから
自民落とすと立憲が与党になりかねないの、本気で迷惑…
国民もLGBT推しだし、部落解放の件もあるし、移民あるので与党にしていいかといえば疑問(立憲も国民も実は統一教会とズブズブだったし)+9
-11
-
1475. 匿名 2024/10/23(水) 17:19:11
>>4
震災の対応が最悪だった+18
-10
-
1616. 匿名 2024/10/23(水) 18:05:17
>>4
いまって、物価も上がりまくり給料は上がらず外国人に治安を脅かされて、ここ50年のなかでも一番地獄じゃね?+25
-1
-
1701. 匿名 2024/10/23(水) 18:30:10
>>4
今思えば、別に悪夢じゃない
外交は迷走してたけど
大震災あったし、自民だったとしても色々難しかっただろ
それよりも、今の日本が今のようになったのは自公政権のせいであるのは間違いない
次の選挙は皆んなよく考えようね+22
-13
-
1762. 匿名 2024/10/23(水) 18:44:15
>>4
これ悪夢だって刷り込みしようとしてるけど、
マジであの津波は仕組まれてたんだと今は思う
あの国に+7
-10
-
1976. 匿名 2024/10/23(水) 19:32:24
>>4
民主は反対反対文句言うだけで政治すすめるの下手すぎた
+12
-3
-
2047. 匿名 2024/10/23(水) 19:48:40
>>4
夢のような公約全然守らなかったね
自民も守らないけど・・・
自民が公約守らない無能組織と散々バカにしといておまえもかーいだったわ+8
-3
-
2417. 匿名 2024/10/23(水) 21:12:14
>>4
高速道路無料化っていつした❓❓❓
ホント嘘つきだった+5
-6
-
2420. 匿名 2024/10/23(水) 21:12:57
>>4
JALが倒産した時何も救済措置を取らなかった。
株がパーになった+3
-7
-
2474. 匿名 2024/10/23(水) 21:25:26
>>4
いや本当に悪夢再来だけはやめてほしい+2
-2
-
2561. 匿名 2024/10/23(水) 21:48:36
>>4
菅直人が再生エネルギー全買取を決めたから今電気代を倍払ってるんだからね。
10円で作れるところ嘘エコで40円で作って〇フト〇ンクなんが儲けて私たちが払ってるのよ。
中国のウイグル強制労働で安く作った太陽光パネルを日本の土地に自然破壊して敷き詰めてるの。+21
-1
-
2952. 匿名 2024/10/23(水) 23:26:31
>>4
人の悪口言っとる時点でダメ+0
-3
-
3038. 匿名 2024/10/24(木) 00:01:33
>>4
しかもあの時に東日本大震災っていうね…+3
-0
-
3064. 匿名 2024/10/24(木) 00:10:16
>>4
具体的に何が?
私的には今の方がよっぽど悪夢だけど。
国外にお金をばら撒くのに何故能登は無視してるのか聞きたいし、統一教会との写真はどうゆう事か聞きたいし
私達が嫌がることしかしないし、ワクチンで凄い亡くなってるし、まだまだ沢山あるけどこれより最悪だったっけ?+24
-1
-
3143. 匿名 2024/10/24(木) 00:48:39
>>4
あの頃日本なのに異常に韓流ドラマ流れてたのは偶然なの?イケメンですねとか
わかる人居る?+2
-1
-
3200. 匿名 2024/10/24(木) 01:16:08
>>4
民主党政権の頃は大学時代であんま不況とか分からんかったのだけどそんなに酷かったの?
体感で今のほうが大変な人多そうな気がするんだけど、、情報化社会が進んで色々な人の声がより一層可視化されるようになったからっていうのもあるのかな
ちな大学時代は親も全然辛そうでなく。今のほうが物価高騰など嘆いてたりする。物価高騰は全世界でのことだから仕方ないかもしれないけど+7
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する