ガールズちゃんねる
  • 23. 匿名 2024/10/22(火) 17:27:07 

    >>4
    それ丸投げになるの?
    仕事してるなら学童行くのは仕方ないし、丸つけや明日の準備夫がしてる間に主は洗い物や洗濯などの家事してるなら夫婦で分担し合ってるだけじゃん。

    +184

    -31

  • 54. 匿名 2024/10/22(火) 17:36:35 

    >>4
    明らかに攻撃する気満々で丸投げって言葉言う人人間性を疑うよ

    +94

    -13

  • 57. 匿名 2024/10/22(火) 17:37:19 

    >>4
    何が丸投げなの?
    正社員共働きなら旦那もやって当然じゃん。

    +106

    -13

  • 65. 匿名 2024/10/22(火) 17:40:52 

    >>4
    こういう人って丸投げの意味分かってなそう
    学童で宿題やるのは当たり前だし保護者が要求してるわけでもないのに笑

    +85

    -11

  • 80. 匿名 2024/10/22(火) 17:50:17 

    >>4
    その理論でいえば保育園時代の方がもっと楽じゃん

    +21

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/22(火) 18:03:32 

    >>4
    これ言う人は大体旦那に金稼ぐ事を丸投げしてる無職

    +58

    -9

  • 99. 匿名 2024/10/22(火) 18:07:20 

    >>4
    この内容で丸投げって…
    そしたら専業主婦はどうなる
    子どもたち学校行ってる間は何もないんだから、月に1,2回しかリフレッシュできてない主よりよほど暇ってことになっちゃうよ(念の為だけど、そう思ってるってことじゃないよ。主を丸投げって批判するなら…って話)

    旦那との分担は当たり前だし
    ホットクックも買えばいいじゃん

    +51

    -18

  • 106. 匿名 2024/10/22(火) 18:15:09 

    >>4
    子育てがしんどいとギャーギャー言ってる無職にも「それだけ子どもを養う責任を丸投げ出来たら楽でしょ」とちゃんと嫌味言ってね
    丸投げ度合いは無職には負けるから

    +10

    -12

  • 112. 匿名 2024/10/22(火) 18:19:55 

    >>4
    出た出た、ホワイト企業共働きに嫉妬する人の典型じゃん。
    学童で宿題やるのは当たり前だし、丸つけは旦那がやってるんじゃん。
    まさかホットクック使うのも丸投げとか言う人?笑
    そんなに子育て余裕ないなら働いて学童預ければ良いのに。

    +24

    -15

  • 146. 匿名 2024/10/22(火) 19:17:03 

    >>4
    専業主婦か短時間パート?
    帰宅して子供の相手を全てやらないといけないから大変なんだろうね。
    労働時間増やして学童を利用したらどうですかね。

    +10

    -8

  • 166. 匿名 2024/10/22(火) 19:47:29 

    >>4
    どこが丸投げ?共働きで旦那さんと分担するのは当たり前でしょ。片方専業だとしても育児は2人でするもんだよ。
    外で働いて家にお金を入れて家事育児ノータッチでいいなら実家暮らしのこどおじこどおばと何も変わらないじゃん。

    +21

    -4

  • 230. 匿名 2024/10/22(火) 23:10:58 

    >>4
    めっちゃ嫌味だね〜
    あなたみたいな人でも親なんだ…

    +17

    -4

関連キーワード