-
214. 匿名 2024/10/22(火) 12:44:26
>>7
もっと現実的なアドバイスしなよ…
0歳連れて離婚はトピ主さん両親がご健在で協力的じゃないと無理でしょ
例え正社員で働いてても幼い子供連れて離婚はなかなか大変だと思うよ+18
-11
-
222. 匿名 2024/10/22(火) 12:46:41
>>214
なんでそんなに気を使わなきゃいけないのよ。+7
-3
-
303. 匿名 2024/10/22(火) 13:27:47
>>214
離婚は主が言い出したんだから、するなら子供を盾にせずにすぐにするか、金銭面を考えて離婚は今じゃないと思ったのなら、その時を迎えるまで口にせずに準備を着実に進めれば良いのではって話では?
結局のところ、離婚の二文字は夫をギャフンと言わせる為のワードでしかなくて、言ってみたものの夫には全く響いていなくて悔しがっている←今ココ
だから建設的なアドバイスなんて要らないのよ。
せいぜい、夫を痛い目をあわせて、怒りを鎮めたい程度。+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する