-
1. 匿名 2024/10/22(火) 11:06:31
お店の通路で立ち止まってお喋りしてるので「すみませんちょっと避けて下さい」と言っても少しだけしか動かない人がいます。自分が細いと思っているのか少しだけずれてもこちらは通れません!車でも車幅を理解してないのかその車だと待ってないとダメだろって思うような狭い道でも突っ込んでくる人がいます。
自分の幅を理解してない人に困った経験ありますか?+105
-7
-
4. 匿名 2024/10/22(火) 11:07:57
>>1
警備員呼んで注意させる+2
-0
-
11. 匿名 2024/10/22(火) 11:08:52
>>1
たまにあるけどバカなんだなと理解して気にしない+30
-1
-
13. 匿名 2024/10/22(火) 11:09:00
>>1
自分の幅を分かってないんじゃなくて、退きたくないだけじゃない?
なんで私が動かないとならないの?って。+56
-1
-
15. 匿名 2024/10/22(火) 11:09:14
>>1
よくいる
でも数回言えばどくからまぁいいやと+4
-0
-
24. 匿名 2024/10/22(火) 11:10:39
>>1
空間認識能力が低いのかな+5
-1
-
25. 匿名 2024/10/22(火) 11:10:46
>>1
歩道なのに自転車で我が物顔でチリンチリンチリンチリンうるさいおばさんも然り。+16
-1
-
26. 匿名 2024/10/22(火) 11:11:02
>>1
「あらーごめんなさいねぇ!もっと寄っていただかないと!あなた太いんだから!ホラホラ!」(グイグイ押す)+12
-1
-
30. 匿名 2024/10/22(火) 11:11:55
>>1
電車で座ってたとき隣にギリギリ1人座れるくらいのスペースが空いてたんだけど、130kgくらい余裕でありそうな女性が無言で大きなお尻を無理矢理ねじ込んできて苦しくて耐えられなくて逃げたことある
座りたいならすみませんの一言くらい言えばいいのに+18
-1
-
44. 匿名 2024/10/22(火) 11:19:43
>>1
物理的な幅w
ワードチョイス好きw+1
-1
-
64. 匿名 2024/10/22(火) 11:40:47
>>1
80キロあった友達
自分の幅がわからないのかいつもぶつかってきて嫌だった+2
-2
-
66. 匿名 2024/10/22(火) 11:42:45
>>1
今なら、大阪の梅田エリアの大繁華街で
外人の観光客(だいたいアジア系の女)
大混雑の中でも、立ち尽くして動かないから
ワザと、少しだけ肩をドカッ!と当たるように通り過ぎてる
邪魔であることを気づかせないと。+1
-3
-
69. 匿名 2024/10/22(火) 11:48:43
>>1
ちょっと関係ないかもだけど、前に近所の細い路地を運転してたら対向車が来て、こちらが止まって待ってたら対向車の運転してたおばちゃんが対向する瞬間、自分の体もちょっと細く?上に伸びるというかそんな感じのお買い物事をしていて何か和んだのを思い出したわ。+3
-1
-
70. 匿名 2024/10/22(火) 11:49:52
>>1
自分の物理的な幅だけでなく、物やスペース全般の立体把握能力が低いんだと思う。
加えて気が使えないというおまけ付きって感じ。+3
-1
-
89. 匿名 2024/10/22(火) 13:20:02
>>1
太った人ってあちこちでぶつかるのが当たり前になってるのか、スーパーとか狭い通路とかで平然とぶつかってくるよね。あれはわざとなのかな。あの脂肪は武器なのか?+1
-1
-
99. 匿名 2024/10/22(火) 22:12:37
>>1
おデブなのに、ダウン着てるおじさん、電車1人分の席に収まってないから座れる人数少なくなって迷惑
せめてダウンはやめたら良いのではないかと冬になるたび思う+0
-0
-
103. 匿名 2024/10/23(水) 21:15:25
>>1
車の場合は逆に何をビビってるんだか知らないが余裕で通れるスペースあるのに待ってる人のが多いと思う。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する