-
1. 匿名 2024/10/21(月) 22:51:01
一気に肌寒くなり、お風呂上がりに肌が突っ張るようになってきました。
朝起きるとほうれい線と口周りがカサカサしているのが気になるので、しっかり保湿してから就寝したいのですが、混合肌なのでTゾーンはむしろ保湿し過ぎる?と吹き出物が出始めます…。
皆さんの保湿方法を教えていただきたいです!+24
-8
-
2. 匿名 2024/10/21(月) 22:51:36
>>1
寝るまでパック+1
-18
-
13. 匿名 2024/10/21(月) 22:59:49
>>1
>口周りカサカサ
めっちゃ分かる
保湿むずいよね
+23
-2
-
14. 匿名 2024/10/21(月) 22:59:55
>>1
スキンケアとは別に、寝る前にダメ押しでアクアレーベルのオールインワンを口周りなどに塗ってから寝てます!けっこういいです!+12
-4
-
17. 匿名 2024/10/21(月) 23:06:37
>>1
肌に合う化粧水を探して、お風呂上がりは直ぐ様手のひらで顔に何回も化粧水押し付けて保湿するしかない…
私はアトピーで、去年の夏はキュレル→慣れて合わなくなると肌荒れ→秋から白潤→春に合わなくなる→現在アクアレーベルのアクアローションで何とかやり過ごしてるところです……
合わなくなるとしみる感じがして、それでも使い続けてるとヒリヒリしてくるのでもうどうしようもない…😢
そして顔ばかり過保護にしてるとその間タオル巻いてる髪が…😭+29
-2
-
27. 匿名 2024/10/21(月) 23:40:27
>>1
最初に導入オイルしてみては?その後美容液と化粧水、保湿クリームかオイルを塗れば大丈夫じゃない?+2
-0
-
30. 匿名 2024/10/21(月) 23:52:42
>>1
➀一気に肌寒くなり、お風呂上がりに肌が突っ張るようになってきました。
②朝起きるとほうれい線と口周りがカサカサしているのが気になるので、しっかり保湿してから就寝したい
この2つは別の話し?
➀はお風呂上がりからスキンケアするまでの間の保湿って事?
②は普段のスキンケアに保湿をプラスしたいって事?
なんか分かりにくい+1
-7
-
32. 匿名 2024/10/22(火) 00:18:50
>>1
目から上と下でさっぱりタイプと
しっとりタイプを使い分けるとかはどうだろう+1
-0
-
33. 匿名 2024/10/22(火) 00:41:19
>>1
風呂上がりに即洗面所で顔にパック、そのまま全身保湿クリーム塗って踵も忘れずに
一息ついたら顔のスキンケアを始める+8
-0
-
34. 匿名 2024/10/22(火) 00:47:44
>>1
今までは保湿のためにとにかく与えてばかりだったけど
与える前に角質とか古いものを取り除くよ
・顔のリセットは綿の袋に入った米ぬかでマッサージして角質をとって肌を柔らかくしといて
・唇はサラハップのスクラブしてから寝る時用のリップバームでマッサージしてるよ
・入浴後に炭酸パックやり続け出るんだけどこれも汚れ落ちる効果もあるよね
・汚れ取って柔らかい肌になったらシートマスクしてる
マスクの前後に気になる場所に美容液などを塗って15分
・マスク後はニュース見ながらEMSマッサージ器やってる、これは保湿が目的じゃないけど
・一番効果あったのはクレンジングを変えたこと
オイルやクリームクレンジングをやめてジェルクレンジングに変えた、コットン1枚のウォータークレンジングで顔表面のメイク取ってからジェルクレンジング
鼻周りが特に変わったよ+5
-4
-
38. 匿名 2024/10/22(火) 07:24:27
>>1
お風呂上がりはシートマスクながら髪乾かしたりしてから軽くオールインワンつけて、寝る前はちふれの拭き取り化粧水で油分落としてから、先行乳液、化粧水、美容液、クリームつけてる。
風呂上がり→寝るまで4時間くらいある。+2
-0
-
48. 匿名 2024/10/22(火) 23:18:22
>>1
同じく保湿しすぎると吹き出物が出ます
ジェルクレンジングやミルククレンジングで自前の油分を取り去らないようにして
こってり系クリームを使わないようにする、
夏用のクリームやオールインワンゲルで終えるのが、吹き出物の予防で一番効果がありました
+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する