ガールズちゃんねる
  • 70. 匿名 2024/10/21(月) 15:48:07 

    >>3
    おじさん構文元に作った創作臭い

    +388

    -13

  • 131. 匿名 2024/10/21(月) 16:01:14 

    >>3
    『あるかなァ』もガルのおじさんごっこで散々見たから、もう条件反射で気持ち悪く思えちゃう。

    +162

    -2

  • 138. 匿名 2024/10/21(月) 16:03:11 

    >>3
    65歳の母のLINEとめちゃくちゃ似てる絵文字の使い方で草

    +199

    -8

  • 206. 匿名 2024/10/21(月) 16:22:45 

    >>3
    還暦のおばちゃんでも使わなそうな感じがする

    +126

    -2

  • 214. 匿名 2024/10/21(月) 16:24:33 

    >>3
    40代だけどこれまではいかないけど近い感じで使ってるな
    使わないとなんか不安

    +200

    -17

  • 218. 匿名 2024/10/21(月) 16:25:06 

    >>3
    46歳就職氷河期ピーク周辺世代…

    +26

    -1

  • 244. 匿名 2024/10/21(月) 16:31:15 

    >>3
    高齢者はいくらなんでも失礼

    +21

    -16

  • 277. 匿名 2024/10/21(月) 16:50:48 

    >>3
    💦←オバはこれも好きだよね

    +99

    -18

  • 347. 匿名 2024/10/21(月) 18:01:55 

    >>3
    おいで❗️がキツい…何様なんだろう

    +100

    -0

  • 361. 匿名 2024/10/21(月) 18:15:52 

    >>3
    40代後半だけど
    こんなノリの同世代見たことない
    70代の母はちょっと
    コレっぽい

    +94

    -5

  • 453. 匿名 2024/10/21(月) 19:49:31 

    >>3
    還暦義姉がこんなノリと絵文字の人間。ほんとズカズカ土足で踏み込んでくる。鬱陶しすぎる。

    +21

    -1

  • 542. 匿名 2024/10/21(月) 20:44:42 

    >>3
    言葉遣いも気持ち悪い。おつぽよ〜なんて10代しか許されないよね。

    +47

    -4

  • 566. 匿名 2024/10/21(月) 21:12:50 

    >>3
    私も46歳だけど、昔から絵文字使わないからこういうのオバサン構文って言われると違和感しかない。
    男女問わず若い頃に絵文字の無かった、50代以上の年配者が多用してる印象。

    +13

    -5

  • 680. 匿名 2024/10/21(月) 22:25:15 

    >>3マサキに46です
    若い男性社員とラインなどする機会はあるのですが
    相手からくだけた口調の文章がきたりしますが
    私は常に敬語、必要最低限、としています。
    同じノリでいったら、ばばあ、絶対キモイじゃないか

    +23

    -0

  • 756. 匿名 2024/10/21(月) 23:12:44 

    >>3
    山Pへのコメント欄いつもこんな感じで、まさに、オジ構文の女性版だよ
    絵文字多量使い

    +16

    -0

  • 772. 匿名 2024/10/21(月) 23:19:55 

    >>3
    高齢者は使わないよ。
    こういう絵文字満載の世代は35~50代で、絵文字のないメールを「親世代はダサいから絵文字も使えない」って馬鹿にしてた世代

    +3

    -14

  • 863. 匿名 2024/10/22(火) 00:24:54 

    >>3
    まず、46歳世代は「ありゃりゃ」って言葉を使わない。
    それを使うのはもう一回り上くらいの欽ちゃん世代の人達。
    そこからして実際には50代後半から60代前半の人の会話になってるから、文章的にも高齢者感が漂う。

    +32

    -7

  • 904. 匿名 2024/10/22(火) 01:15:04 

    >>3
    仕事相手でもこんなおばさんがいることにビックリ。頭の超悪い上司に当たると詰むね。

    +2

    -0

  • 963. 匿名 2024/10/22(火) 04:13:05 

    >>3
    なんかおじさんもおばさんも書き方って変わらないね

    +6

    -0

  • 1060. 匿名 2024/10/22(火) 08:02:33 

    >>3
    中学生の娘にめっちゃ言われる。
    今どき「。」もつけないらしいね。
    「。」をつける友達はもれなく変り者らしい。

    +2

    -11

  • 1081. 匿名 2024/10/22(火) 08:28:25 

    >>3
    この画面は創作でしょ。創作っていうとマイナスついてるけど、こんなことは実際にないから創作って意味じゃなく。
    こんなの晒せば送った相手にも分かるのに。相手に許可とっての掲載してるの?色々おかしい。

    +9

    -0

  • 1088. 匿名 2024/10/22(火) 08:35:40 

    >>3
    絵文字以前の問題

    このお局と同世代だけど
    どういう距離感してんだよ

    部下だろうが他人は他人なのに

    私も無理だわ、この人

    何のストレスか知らないけど
    病んでるとしか思えない

    +4

    -0

  • 1103. 匿名 2024/10/22(火) 08:58:30 

    >>3
    本当にこんな人いるかな?
    今コンプライアンスもかなり気にしなきゃいけないし若者とは極力関わらなくしてると思うけどね
    いたとしても元からヤバい奴よ
    おばさんってこんなものでしょというメディアの創作でしょ

    +15

    -0

  • 1260. 匿名 2024/10/22(火) 12:10:54 

    >>1 >>2 >>3 >>4 >>5
    まんさんさあ…
    46で女はないだろ…😅
    母親になれず化け物になった自分
    いい加減認めて謙虚に生きろ
    厳しいって

    +2

    -20

  • 1309. 匿名 2024/10/22(火) 12:42:10 

    >>3
    ありゃりゃに笑ったw

    私もそろそろ40だけど、こんな文章書かないわ…
    絵文字も相手に合わせた量にしてる

    +11

    -0

  • 1344. 匿名 2024/10/22(火) 13:14:44 

    >>3
    59歳の知人女性にそっくりな絵文字の使い方でびっくり!

    +2

    -0

  • 1387. 匿名 2024/10/22(火) 14:09:49 

    >>3
    こういうこと言うから周りの人達が絵文字使わなくなってきた。

    +1

    -0

  • 1434. 匿名 2024/10/22(火) 14:51:16 

    >>3
    え、内容はともかく20代でもこのくらい絵文字使う方多いのですが、それで判断されるのですか?
    自分の判断でよくないですか⁉️

    +2

    -1