ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/10/21(月) 14:56:15 

    今子供と旦那と室内遊びにきていますが、気だるそうに携帯を見ながら座ってます。
    喋ったと思えばご飯は⁉️でした。
    勝手に食べたら?(子供は遊びに夢中で食べないから)というと勝手に食べろ?自分で買いに行けってか⁉️とキレ口調でウザいです。
    みなさんの旦那はいかがですか?

    +32

    -19

  • 4. 匿名 2024/10/21(月) 14:57:12 

    >>1
    求め過ぎじゃね?

    +1

    -41

  • 5. 匿名 2024/10/21(月) 14:57:22 

    >>1
    うちは双子だからだと思うけど、旦那と私一人ずつ見て、一対一で遊んでます。でも他のお父さんは、入りもせずに車で寝てたりもするよ。様々ですね。

    +31

    -0

  • 13. 匿名 2024/10/21(月) 14:58:15 

    >>1
    家に置いて行った方が、お互いのためだよ。
    旦那さんも行きたくないんでしょ?
    私は休みは娘と2人の方が楽しいし、ストレスなく過ごせる。

    +49

    -1

  • 14. 匿名 2024/10/21(月) 14:58:25 

    >>1
    うちは主さんちと逆だなー。旦那の方が遊んでて私はスマホか、遠くから見てる。

    +41

    -1

  • 17. 匿名 2024/10/21(月) 14:58:50 

    >>1
    でっかい長男だね
    せっかく子どもが可愛い時期だろうに、人生損してるよ

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2024/10/21(月) 15:00:10 

    >>1
    そんなの一緒に来なくていいわ
    存在が邪魔でイライラする

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2024/10/21(月) 15:00:39 

    >>1
    そんな態度なら来なくていいわ。友達親子と遊びに行った方が親子共に楽しいし、お前は家で屁こいて寝てろって思う

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2024/10/21(月) 15:01:49 

    >>1
    そういう時は、スマホ見ないで子ども見てとはっきり言います。
    それでも直らなかったら先帰っていいよと言います。

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/21(月) 15:05:07 

    >>1
    旦那もスマホ、妻もガルちゃん、子供がかわいそう

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2024/10/21(月) 15:06:51 

    >>1
    うちは夫の方が遊びたい遊びたい!なので
    めちゃくちゃ遊んでくれます
    タイプによると思う。

    主のご主人は連れて来たんだから後はよろしくタイプだと思うから、期待しない方がいいんじゃないかな

    私は平日頑張って働いてくれてるし
    休みの日くらい休んでほしいと思うタイプだから
    そんなに相手しなくていいから
    休んできなよって小銭渡してマッサージチェアに誘導する

    不満なら時間決めて交代で見るとか
    家で休ませておいて自分が連れ出すか…

    主さんはどうしたいんだろう

    +2

    -3

  • 47. 匿名 2024/10/21(月) 15:09:56 

    >>1
    それ旦那も同行する意味ある?
    そんな感じなら留守番しててもらった方がマシだね

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/21(月) 15:10:28 

    >>1
    あんたもガルちゃんやってるやんって思ってしまった、ごめん。

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/21(月) 15:13:17 

    >>1
    勝手に食べたら?
    っていう言い方じゃなくて、

    「先に好きなの食べてきて〜」みたいな言い方してもキレる?

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/21(月) 15:18:09 

    >>1
    娘が小2だけど、夫は娘が小さい頃から結構遊んでくれる。公園で思いっきり走り回って遊んだり、肩車したり、私ができない遊びをしてくれるから助かってるし娘もパパ大好きです。

    ただお人形遊びとか、折り紙とかは苦手らしく、そういうのは私が一緒に遊んでるよ。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/21(月) 15:21:16 

    >>1
    遊びに来てるのに主も携帯いじってがるちゃんやってるんじゃん。
    めっちゃ類友夫婦でお似合い。

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2024/10/21(月) 15:31:28 

    >>1
    うちは遊びに行ったら夫が遊び担当なので、私は大体座って休んでます
    子どももせっかく父親がいるなら私より父親に相手してもらいたがるし

    ご飯は?はないわ
    昭和の父親かよ

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/21(月) 15:33:39 

    >>1
    勝手に食べたら?なんて喧嘩に発展するような言い方わざわざしないから分からない。
    みなさんの旦那はいかがですか?って言い方もうざい。
    みなさんの旦那さんって言えよ。

    +3

    -6

  • 73. 匿名 2024/10/21(月) 15:41:55 

    >>1
    お互いに言葉足らず

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/21(月) 15:59:22 

    >>1
    うちの旦那も自分のご飯 だ け 心配する

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/21(月) 16:01:09 

    >>1
    タイトルが当たり前すぎて驚いたけど本文読んでさらに驚いたわ

    そんなのとこれからも子育てしていくの?

    でも主が専業主婦で旦那さんが激務でやっとの貴重な休みなのに主にムリヤリ毎週連れ出されてるとかなら旦那さんの気持ちもわかる

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/21(月) 16:18:19 

    >>1
    今は大きくなったからあんまりだけど昔は自分の子とも遊んでたし息子の友達にも取り囲まれてよく遊んでたよ。子供と動物に好かれるタイプっぽい。
    私の方が早く帰りたくて虚無になってた。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/21(月) 19:09:39 

    >>1
    友達の話だけど、旦那さんが男の子の面倒を見て、友達が女の子の面倒見てる。
    遊び行く時(スポーツ観戦)にお邪魔したことあるけど、良い人と結婚したねーって思ってる。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/21(月) 19:20:40 

    >>1
    室内遊びは率先して遊んでました。
    外遊びはわたしが一緒に遊ぶことが多かった(旦那は縦にも横にも身体がデカいので一緒に遊具に登ったり滑ったりが大変)
    っていうか、室内遊び(砂場とかブロック遊びとかボールプールとか色々揃ってる有料の遊び場のことだよね?)なら、遊ぶ前にどれくらい遊ぶかとかごはんはどうするかとか、決めてから遊ばない?うちはそうしてたよー。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/22(火) 04:25:05 

    >>1
    恥ずかしいから辞めろと言う

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/10/22(火) 12:00:26 

    >>1
    うちも携帯依存気味。でも私も平日日中にがるちゃんやりまくってるから責めはしない。

    移動中とか乗り物待ち、ご飯待ちの時間とかに「皆でしりとりしよう、パパも!」とか「クイズ大会しよう」とか声かけて、皆で遊んでるよ。そう言う時は流石に拒否はしないし

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/10/22(火) 13:26:42 

    >>1
    キレイなお母さんがいると張り切って遊び出すのってお父さんあるあるだよね

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/10/23(水) 06:28:07 

    >>1
    え、自分もスマホ見てるじゃん

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/23(水) 06:29:39 

    >>1
    勝手に食べたらって返しも良くないよね。
    ここが終わったらどこか行こうと思ってるとか、そういった会話しないの?
    自分からケンカふっかけてるようなもんじゃん。

    +1

    -0

関連キーワード