-
1. 匿名 2024/10/21(月) 11:15:23
いつもとは違うスーパーで鶏肉が安かったので大量に買い、冷蔵庫に入りきらない分は冷凍し、すぐ食べる分は親子丼ともう一品(とりあえず軽くソテーしただけ 後でアレンジ可能なように味付け無し)を作りました。
良い買い物が出来た♪といい気分になって早速親子丼を食べたところ激マズ!
鶏肉に臭みがあり、味付けも感じないほどの味、いつも通りお酒で臭みを消したつもりですがそれではダメだったようで、鶏肉自体嫌いになってしまいそうだったので不本意ですが残してしまいました。
まだ大量にある未調理の鶏肉と調理済みの鶏肉を前に落ち込んでいます。
みなさん失敗料理を作ってしまったときはどうしていますか?
鶏肉の臭み消しにいい方法や調理法などもあったら教えてください。+8
-9
-
13. 匿名 2024/10/21(月) 11:18:14
>>1
鶏すきにする
すき焼きくらい味が濃く、ネギや玉ねぎ・春菊をたくさん入れれば匂いも紛れる+4
-10
-
17. 匿名 2024/10/21(月) 11:18:30
>>1
調理法が間違ってないですか?
鶏肉の臭みは酒とか色々の仕方で無くなりますよ+2
-17
-
29. 匿名 2024/10/21(月) 11:21:22
>>1
なにやっても臭い鶏肉あるよね!
色々調べて臭み消ししても全然ダメなやつあったな
+2
-3
-
34. 匿名 2024/10/21(月) 11:22:43
>>1
失敗料理ではない
肉がいけない
安いのには訳がある+8
-1
-
36. 匿名 2024/10/21(月) 11:23:40
>>1
味つけの失敗ならなんとかリカバリーできるけど、素材が臭いのはどうしようもない
私なら潔く「ごめんなさい」と捨てます
万一、臭みをごまかせたとしても「これ、あの臭かった鶏肉なんだよなぁ…」って思って残念な気持ちで食べなきゃならないのも辛い+18
-1
-
46. 匿名 2024/10/21(月) 11:36:25
>>1
水洗いして、日本酒で煮込んでから使う+0
-0
-
50. 匿名 2024/10/21(月) 11:38:31
>>1
そんな食べられないほど臭いのなんてある?
メイドインチャインってこと?それならまず買わない
カレーにでも入れたら?+3
-0
-
54. 匿名 2024/10/21(月) 11:53:06
>>1
カレーは?臭みがスパイスで誤魔化されないかな?+0
-0
-
56. 匿名 2024/10/21(月) 11:58:08
>>1
生姜、ニンニク、ネギとか香味野菜たっぷりの醤油ダレに1日漬け込んで唐揚げにしてもダメだったらもうそれはお肉に問題があるんだと思う+0
-0
-
63. 匿名 2024/10/21(月) 12:19:43
>>1
鶏肉に臭みがあったらもう捨てます。
調味料の入れすぎとかだったらどうにかして食べますが、原材料の質が悪かったら捨てます。+2
-1
-
64. 匿名 2024/10/21(月) 12:20:19
>>1
臭い鶏肉って要するに硫黄臭でしょ?
それ腐ってるよ+2
-2
-
67. 匿名 2024/10/21(月) 12:44:37
>>1
栄養なくなるかもだけど、調味料を捨てて具材だけ洗って料理酒を追加して更に茹でる。
それから再調理するかな。+0
-0
-
69. 匿名 2024/10/21(月) 13:20:14
>>1
国産の鶏肉🐓ですか?
それともブラジル産?
+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する