-
9. 匿名 2024/10/21(月) 10:49:00
今年70万切るそうね+306
-5
-
360. 匿名 2024/10/21(月) 12:10:14
>>9
そりゃそうもなるよね
どんどん子供持つのが不安になるような社会になってきてるもの
今産もうなんて思えるのは文武両道容姿端麗のパワーカップルか何も考えてない田舎のマイルドヤンキーばっかりでしょ+420
-15
-
440. 匿名 2024/10/21(月) 12:31:03
>>9
マジか。減るにしてもそのスピードが早すぎるな。
どうしたもんか。+218
-3
-
445. 匿名 2024/10/21(月) 12:32:08
>>9
えぇー…5月に産んだけど、まさか切るとは…
でもできたらあと2人産みたいとおもってます
この数字って日本国籍限定じゃないなら、外国籍割合は上がってるだろうな+305
-13
-
480. 匿名 2024/10/21(月) 12:44:45
>>9
今年70万切るのはもう確定だけど、当初の予想と違って66万人くらいまで下がりそうなのがね
前年度比-7%まで行ってもおかしくない+199
-2
-
498. 匿名 2024/10/21(月) 12:49:29
>>9
10年以内に50万切りそうだね
もう少子化はどうにもできないから社会構造を変える方に舵切って欲しい+292
-3
-
530. 匿名 2024/10/21(月) 13:02:47
>>9
来年1貢献します…!!+291
-17
-
536. 匿名 2024/10/21(月) 13:04:10
>>9
5歳の子がいるけど90万で騒いでたのに+151
-0
-
540. 匿名 2024/10/21(月) 13:05:54
>>9
この前出産したんだけど、長男のコロナ禍より出産して入院しある人少なかった。
7,8人で授乳指導とか沐浴指導受けてたんだけど、少ないから助産師さんも余裕あるらしくて1人1人指導してた。
調乳指導はみんなで受けたけど3人しかいなかった。
評判のいい人気の産科なんだけど、そんな感じだったから少子化なんだなと思った。+150
-2
-
615. 匿名 2024/10/21(月) 13:27:11
>>9
金銭的に余裕なくて人数生めない人もいるけど、それと同時に生みたくても生めない不妊も年々増えてるというしね+117
-2
-
723. 匿名 2024/10/21(月) 14:06:20
>>9
知能の低い人たちにかぎって
ぼんぼん産み
国別にみても発展途上国にかぎって産む
ある意味、将来などフルシカトできる知能の者しか産めない+39
-32
-
840. 匿名 2024/10/21(月) 14:43:38
>>9
もううちも子供は諦めた
老後不安すぎて産んでる場合ではない
海外にいける機会があったら考える+93
-3
-
844. 匿名 2024/10/21(月) 14:46:35
>>9
そのうち全員が結婚するワケじゃないし、子供つくるワケじゃないからね。
という事は最後のボリューム層氷河期消える30年後ぐらいから一気に人口減って日本人は少数民族になりそう。
今政治家や経団連がドンドン外国人招いてるし。民族入れ替わりも早そう。日本国内で日本語字幕になったりね。+78
-1
-
1350. 匿名 2024/10/21(月) 17:56:18
>>9
減り幅がすごい!
今8歳の長女が産まれた年に100万人を割ったって言われて、5歳の長男の時は80万人、2歳の次女の時には70万人台へ。ガンガン減ってるけど、産める世代も少ないのかな+63
-0
-
1539. 匿名 2024/10/21(月) 19:07:29
>>9
この狂った移民政策の渦中に、すごい速さで生まれてくる日本人が減っているって普通に怖い+53
-0
-
1703. 匿名 2024/10/21(月) 20:10:22
>>9
産まないと乗っ取られるよ。
イスラムやユダヤなんてとにかく産めよ増やせよでどんどん産んで、自分達の権利拡大していってるのに日本は真逆。
ネガキャンに惑わされないで安心して産んでほしい。+18
-19
-
1831. 匿名 2024/10/21(月) 21:11:08
>>9
クルド人入れて水増ししても68万も行かない+7
-0
-
1856. 匿名 2024/10/21(月) 21:22:21
>>9
次男の学年数、長男(3歳差)の時より約半分になってるよ汗
比較的子供多い方の地域だとは思うけど、来年入学する子たち、一体何人なんだろう…+26
-0
-
2530. 匿名 2024/10/22(火) 01:01:40
>>9
どんどん減ってるよね。幼稚園も定員割れしてて願書まだ受け付けてる。上の子の時は人気の園だと前日から並ぶほどだったのに、、+16
-0
-
2735. 匿名 2024/10/22(火) 06:09:03
>>9
じゃあ、廃業する保育園とかそのうち出てくるのかな。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する