-
4. 匿名 2024/10/20(日) 12:36:14
魚の向きも東西で違うの?+375
-12
-
38. 匿名 2024/10/20(日) 12:39:02
>>4
ご飯と味噌汁をそう置くならそれでもいいけど魚は頭が左、これは譲れない。自分のだけでもそうする。+370
-5
-
74. 匿名 2024/10/20(日) 12:44:58
>>4
義母の分だけ北枕で出したらええねん+20
-11
-
77. 匿名 2024/10/20(日) 12:45:37
>>4
基本的には共通で魚は左頭が一般的だと思う
>>1の写真のセッティングはどこか特定の地域のものなのかも?+125
-0
-
136. 匿名 2024/10/20(日) 12:58:33
>>4
大阪。頭左にするよ、切り身なら太い方左
カレイの唐揚げとかはまあ右よな+99
-2
-
172. 匿名 2024/10/20(日) 13:09:10
>>4
関西で汁物は左上だけど魚の頭は左向きだわ
あと画像だと汁物のさらに左に飲み物置いてるのもやもやする
汁物をこぼさないよう左上なのにさらに左に液体置いたらそれをこぼしちゃうじゃないのって+42
-0
-
187. 匿名 2024/10/20(日) 13:14:51
>>4
違うものなの?地域で頭の向き違うって聞いたことない。+12
-0
-
196. 匿名 2024/10/20(日) 13:16:34
>>4
東西違うのは、うなぎの捌き方しか知らん+9
-0
-
215. 匿名 2024/10/20(日) 13:27:58
>>4
魚は川背海腹じゃないかな?
東西関係なく+5
-3
-
245. 匿名 2024/10/20(日) 14:03:05
>>4
川魚は右向きと聞いたことある
川魚は家で食べないけど、ほんとかな+6
-1
-
320. 匿名 2024/10/21(月) 00:43:47
>>4
そういえば何で魚の頭は左なんだろ?+3
-0
-
341. 匿名 2024/10/21(月) 07:13:24
>>4
東海だけど頭は左側だよ〜
+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する