ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/10/19(土) 16:55:49 

    社会人2年目です。
    お金もたまったので一人暮らしすることを家族に伝えたら悪者のように言われました。
    私には小3の妹1人、年中の弟1人いるのですが妹は自閉症、弟は発達障害です。
    年が離れてるので学生の頃から妹弟の面倒を見てました。
    友達と遊ぶことを断って弟たちの面倒見たりしていてバイトもできませんでした。
    妹や弟のことが嫌いなわけではないですがもう面倒見させられるのは嫌です。

    「あーあ、あんたが一人暮らししたら妹たちは家で一人ぼっちになるね。」「もし怪我したり死んだら捨てていったあんたのせいだね。」「妹たちがかわいくないから出ていくんでしょ?」と責められました。

    両親共働きで私が休みの時は押し付けてきてたので私がいなくなることで押し付ける相手がいなくなるのが気に入らないんだとおもいます。

    妹、弟を置いていくようで心苦しいんですが仕方ないですよね、、
    同じような経験したことあるひといませんか?

    +292

    -6

  • 5. 匿名 2024/10/19(土) 16:56:41 

    >>1
    まあしょうがない
    きょうだい児で検索してみては

    +93

    -25

  • 6. 匿名 2024/10/19(土) 16:56:51 

    >>1
    あなたはあなたの人生です

    +374

    -2

  • 18. 匿名 2024/10/19(土) 16:57:31 

    >>1
    社会人2年目でそんな小さな子たちがいるの?💦

    +10

    -32

  • 23. 匿名 2024/10/19(土) 16:58:08 

    >>1
    幼稚園で発達障がい分からんやろ

    +4

    -27

  • 25. 匿名 2024/10/19(土) 16:58:26 

    >>1
    ごめんやけど、親がそんなだから兄弟たちもそんな感じで生まれたんだね
    キチほど子供産むのはなんでなんだろう

    +128

    -6

  • 26. 匿名 2024/10/19(土) 16:58:42 

    >>1
    罪悪感を抱かせようと必死やんw

    +112

    -0

  • 27. 匿名 2024/10/19(土) 16:58:44 

    >>1
    子供の保護責任は親だろうから無視しよ
    親が亡くなった後は面倒かもしれないけど、生きてる間は責任もって親に見てもらおう

    +120

    -0

  • 29. 匿名 2024/10/19(土) 16:58:58 

    >>1
    ガチで逃げて
    親がヤバい
    子供の責任を取るのは親であって、同じ子供であるあなたではない

    +135

    -1

  • 30. 匿名 2024/10/19(土) 16:58:58 

    >>1
    主は何も悪くない
    絶対に家を出た方がいい!!

    +96

    -0

  • 35. 匿名 2024/10/19(土) 17:00:05 

    >>1
    子供の面倒見るのは親の義務で子供は親が作って産んだもの。
    世話しなきゃいけないうちの1人が独立なんて親孝行がすぎるやろ。
    早く独立してあげな♡

    +81

    -0

  • 38. 匿名 2024/10/19(土) 17:00:37 

    >>1
    クールに立ち回り一刻も早く家を出て疎遠になりましょう
    その家族に人手が必要ならプロを雇用すればいい
    親の責任義務 主さんには関係ない事です
    自分の人生を歩みましょう

    +33

    -0

  • 39. 匿名 2024/10/19(土) 17:00:37 

    >>1
    妹は自閉症、弟は発達障害

    これ押し付けるとか地獄やん。

    +116

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/19(土) 17:00:52 

    >>1
    発達障害の子の親は 発達障害の割合そこそこ高いよ あなたは全く悪くないから若いうちに一人暮らししないと一生できなくなるかも あなたの人生を生きて!!!

    +56

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/19(土) 17:01:27 

    >>1
    主、親の言うこと聞く必要ないよ!
    弟妹に何かあったらそれは主のせいではなく、親のせいだよ。
    今まで散々尽くしたんだからこれからは自分の自由を謳歌してね!

    +84

    -0

  • 45. 匿名 2024/10/19(土) 17:01:34 

    >>1
    妹、弟を置いていくようで心苦しいんですが仕方ないですよね、、

    それはそれ!これはこれ!
    まずはあなたの人生を考えるのが先
    妹達を育てるのは親の責任!!

    +63

    -0

  • 46. 匿名 2024/10/19(土) 17:01:36 

    >>1
    誰が産んだんだよ 

    +18

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/19(土) 17:01:47 

    >>1
    「自分の子供だろう。お前が面倒見ろよ」ぐらい言ってしまいたいね。

    +59

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/19(土) 17:02:58 

    >>1
    まだ若いのに親と縁を切るのは辛いけど、毒親の言いなりになってると婚期も幸せも逃すよ
    言ってる事が異常だから遅かれ早かれその毒親とは縁切ることになるよ

    +37

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/19(土) 17:03:26 

    >>1
    あなたは出ていくべきです
    そんな家にいたら自分の幸せを一生逃しますし、好きな人ができて一緒に暮らしたいとか結婚したいと思った時にも出て行かなかった事を必ず後悔します
    妹たちは1人になる?「たち」と言ってるので1人にはならないじゃないですか
    それに産んだのは親なので、あなたが全て面倒見る筋合いはありません
    逆に今まで見てきて社会人になったのだから、自分の自由ですよ
    個人的に縁を切ってもいいと思う程です
    あなたの幸せを願ってます

    +44

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/19(土) 17:04:36 

    >>1
    一刻も早く一人暮らししてできるだけ遠くに行くんだよ
    今までよく頑張ったよ
    あなたの人生を生きて

    +30

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/19(土) 17:05:18 

    あなたの幸せが一番大事だよ、好きに生きていいんだよって言ってくれる親のことは絶対見捨てたくないけど、>>1さんの親みたいなかんじだったら何がなんでも捨ててやろうと思っちゃうなぁ

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/19(土) 17:07:50 

    >>1
    失礼だけど主の親気持ち悪い
    主だけで満足してれば良かったのに欲をかいて歳離して二人も産んでしかも両方…
    ふざけんなよって感じだよね

    +36

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/19(土) 17:07:51 

    >>1
    主さん、聞く耳持たずに逃げな。
    住所も教えない。
    役所に分籍届を提出して親が住民票を閲覧出来ないようにしてさ。

    +33

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/19(土) 17:07:56 

    >>1
    お母さまは再婚しましたか?

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/19(土) 17:08:18 

    >>1
    先々の事を考えたら、あなたは一人暮らしした方がいいよ。
    いざとなったら一家離散もアリよ。
    寧ろ、早く二人を社会に繋げた方がお互いのため。

    家族仲良くて苦じゃないならまだ分かるけどね。
    いずれキツくなる日が来るよ。
    私の友人にも兄妹に障害者がいる子が何人かいるけど、
    進学と同時にみんな一人暮らししていたよ。

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/19(土) 17:09:51 

    >>1
    むしろ早く一人暮らしして、家族と距離を置いた方がいいかと…。

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/19(土) 17:09:51 

    >>1
    年の差エグい

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/19(土) 17:12:09 

    >>1
    あなたは何も悪くない
    負い目を感じる必要もない
    責任を持つ必要もない
    自由に生きて下さい

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/19(土) 17:13:53 

    >>1
    そんなことないよ!
    主さん立派よ!頑張って!

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/19(土) 17:20:34 

    >>1
    あのね、大多数の親は自分の子供に幸せになって欲しいって願うんだよね。
    親孝行は生まれてきてくれた事で十分はたしています。

    そこから先は親が責任を持って育てているのであなたは責任を感じる必要はないよ。

    貴方のせいにしているあたり、ご両親は浅はかな考えの持ち主だと思います。
    伝えてもうまく理解されないと思うので、そのまま喧嘩して家を出た方が逆にスムーズだと思います。

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/19(土) 17:20:58 

    >>1
    毒親だね
    産んだお前が悪いんだよ、と親に言うべき
    ↓↓↓

    「あーあ、あんたが一人暮らししたら妹たちは家で一人ぼっちになるね。」「もし怪我したり死んだら捨てていったあんたのせいだね。」「妹たちがかわいくないから出ていくんでしょ?」

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2024/10/19(土) 17:23:58 

    >>1
    親は責めてこようと、世の中の人は誰ひとり主さんを責めないよ
    主さんがいなくなったら、親が親として当然やらなくてはならない我が子の面倒を見るだけ
    今まで主さんを使い放題使い、親のやるべきことを押し付けて主さんに甘えまくってきただけ
    主さんが一生弟妹の面倒を見れるわけがないし、遅れすぎだけど親は親としての責任を果たしてもらわないとね

    +22

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/19(土) 17:27:20 

    >>1
    便利に使える人間がいなくなったら自分たちでやらなきゃならないから親も普通にやりくりするよ
    押し付けられてただけだから、主さんは去らないといつまでも押し付けられる
    ちょうどいい去り時だよ
    心を強くして離れて

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2024/10/19(土) 17:27:45 

    >>1
    あなたは、もう十分に家族のためにしてきたと思います。
    一人暮らしで自分の時間を大切にして欲しいです。

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/19(土) 17:28:21 

    >>1
    マジで逃げて。主さんは主さんの人生を歩んで欲しい。犠牲の人生なんて酷すぎるわ。成人してるなら親の同意無くても部屋は借りられるから。

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/19(土) 17:31:07 

    >>1
    今がチャンスだよー!
    このままだと一人暮らしできなくなるよ
    「自立したいから」って言えばいいよ

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2024/10/19(土) 17:31:11 

    >>1
    「あーあ、あんたが一人暮らししたら妹たちは家で一人ぼっちになるね。」➡妹と弟ふたりだからさみしくないね
    「もし怪我したり死んだら捨てていったあんたのせいだね。」➡親の監督不行届きだから主のせいではないね
    「妹たちがかわいくないから出ていくんでしょ?」➡そうだね

    +25

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/19(土) 17:32:54 

    >>1
    でかい釣り針だなぁ

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2024/10/19(土) 17:44:42 

    >>1
    いや、兄弟になんかあったら主じゃなくて親の責任だからね!主は今まで自分犠牲にして頑張ったんだからすぐ一人暮らししな!!主が都合よく使われるだけだよ!!今までお疲れ様!!

    +21

    -0

  • 124. 匿名 2024/10/19(土) 17:49:49 

    >>1
    気にせずサクッと一人暮らしした方が良い
    ズルズルその家にいると二度と出られず自分の人生台無しになる
    妹達の面倒は親が何とか工夫して見れば良いだけ

    +13

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/19(土) 18:04:31 

    >>1
    親やばいよ
    逃げな

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2024/10/19(土) 18:06:01 

    >>1
    こういうのって親からして発達なんだと思う
    主さんだけたまたま定型に生まれて苦労してるのが伝わってきた
    あなたの人生なんだ、出て行ってオッケー!

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2024/10/19(土) 18:11:05 

    >>1
    悪いけど親と縁切るつもりで出ていかないとダメなやつじゃない?
    そうやって罪悪感植え付けて自分たちの都合のいいように主をコントロールしようとする親からは早く逃げてほしい
    主は何ひとつ悪くないからね

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2024/10/19(土) 18:14:13 

    >>1
    ヘビーすぎる…

    あなたがいるから甘えるだけで
    いなきゃいないでどうにか回るものだから
    気にせず家出たほうがいいよ

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2024/10/19(土) 18:16:44 

    >>1
    毒親なんてほっておいて良いから、さっさと家を出た方が良いわ、
    あなたはあなたの人生を思う存分楽しんで良い

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2024/10/19(土) 18:28:31 

    >>1
    私は姉が知的障害者
    私を姉の介護要員として産んだと母から言われたよ
    だから一人暮らしも絶対許してもらえなかったし、私が実家の隣の市に住む人と付き合った時は、遠くに嫁に行かれたら困ると言う理由で交際を反対された
    一緒にいて良い事はひとつもないよ
    主さんは家を出て良いよ
    一度きりの人生、主さんらしく生きて欲しい

    +13

    -0

  • 144. 匿名 2024/10/19(土) 18:32:34 

    >>1
    死んだらあなたのせい?
    違う。生んだ親のせいだよ。って言ってやりな。
    これ以上一緒に住んでほしいなら
    お金を要求。

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2024/10/19(土) 18:38:46 

    >>1
    自閉症と発達障害って、身体的に誰かの介助とかが必要なわけではないよね?大丈夫だよ!
    何より産むという選択をしたのは親御さんなのにどうして主さんが責任を感じなきゃいけないような言い方をするんだろ?
    気にせず家を出よう!

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2024/10/19(土) 18:42:29 

    >>1
    >「もし怪我したり死んだら捨てていったあんたのせいだね。」

    もしそうなったら、それは主さんのせいじゃなくて両親のせいだから気にしなくていいよ。主さんがいなくなったら、妹さんを学童入れたり家事が増えて面倒なんでしょうよ。騒げば主さんが言うこと聞くと思ってる。
    家族を大事にしないといけない、親の言うことは絶対きかないといけない、って思うよね。いい親もいれば、そうじゃない親もいる。私も18歳で家を出たよ。1人で生活していくのは大変だったけど、あの時家を出て本当に良かったと思ってるよ。主さん、自分を信じて頑張って。

    +11

    -0

  • 147. 匿名 2024/10/19(土) 18:45:13 

    >>1
    ごちゃごちゃ言う前にあんたが親だろ?あんたが産んだんだろ?って言い返しな。

    誰がこの子達の面倒みるのよ!って本音出してたらまだ可愛げあるのに、人の良心をつつく嫌らしい言い回ししてることがむかつく。まこと毒親。

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2024/10/19(土) 19:01:42 

    >>1
    引っ越し先知られたらだめだよ!
    逃げてー

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2024/10/19(土) 19:07:06 

    >>3
    児相に相談してもいいレベル
    >>1を脅してるだけでも毒だけど、実際に弟妹を放置しそう
    でも主には主の人生があるんだから、逃げていいし、主は何も悪くないんだよ
    むしろ今まですごく頑張ったんだから胸を張っていいくらいだよ

    +25

    -0

  • 158. 匿名 2024/10/19(土) 19:36:07 

    >>1
    うるせえ毒親といいな

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2024/10/19(土) 21:19:14 

    >>1
    主の親は親として最低だな
    自分らが産んだのに産んだ子供の責任を同じ子どもに押し付けんなよって感じ
    主はおそらく優しい子だろうから言えないと思うが、
    あんたらがそう産んだのに私のせいにしないでくれない?子供の世話は親の責任親の義務でしょ?なんで同じ子供のせいにするの?私が産んだわけでもないのにってはっきり言ってもいいくらい
    子持ちの親だけどそう思うよ。自由に一人暮らししてもいい、というかした方がいいよ

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2024/10/19(土) 22:02:33 

    >>1
    振り切って家を出ていいよ!子供たち(弟妹)の面倒は親たちがみるべき

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2024/10/19(土) 22:05:09 

    >>1
    もうさっさと物件決めて一人暮らしした方がいい。出来るだけ実家から遠い場所にして。
    いちいち相談する必要ないよ。

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2024/10/19(土) 22:27:04 

    >>1
    一人暮らしして早く逃げよう
    何言われても突っぱねて奴隷にされる前に逃げた方がいい
    っていうか両親は自分達の為にあなたを犠牲にする気満々だよ

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2024/10/19(土) 22:35:08 

    >>1
    育てるのは親の仕事。あなたの仕事ではないよ。自分でお金もちゃんと貯めてえらいよ!せっかくの若い時期、どうか自分の幸せのために自由を謳歌してください。応援してるよ…!

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2024/10/20(日) 01:05:49 

    >>1

    ほら出た、勝手に年の差で生んでおいて長子(主さん)をガッツリ頼ろうとするタイプの親。

    歳の差のある兄弟に関しての相談トピとかに私が頻繁に書き込んで警告してるけど、歳の差がある子供を産む場合、無意識に上の子を育児要員にしてしまう親が少なくないんだってば。

    長子は下の子の「きょうだい」でしかないのに、なぜ父親並の責任を上の子に追わせるのか。

    主さんは下の子の「きょうだい」であって親ではないんだから、自由に生きていいんだよ。

    下の子は親だけで見て当然なんだから

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2024/10/20(日) 04:31:52 

    >>1
    逃げて。
    なるべく遠くでなかなか会えない距離に行くべきだよ。

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2024/10/20(日) 08:35:58 

    >>1
    毒親すぎるわ
    早く離れなさい
    あなたを守らない親なんて親じゃないよ

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2024/10/20(日) 08:59:31 

    >>1
    私の知り合いで実家住の人のご両親もそんな感じでしたよ
    実家に住む事が正しいって感じのご両親

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/10/20(日) 15:31:32 

    >>1
    発達障害は遺伝要素が大きいので親も障害がある可能性があるよ
    妹弟生んだのは親であってあなたには責任はない
    このタイミングを逃したらあなたは一生飼い殺しになる
    勇気を持って家を出よう

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2024/10/20(日) 17:23:12 

    >>1
    知的障害児の母です
    どうか、家から物理的に遠ざかってください
    出来れば、疎遠になってください
    それでも執着されたら、警察や虐待被害者の支援団体とかに相談して、引っ越した上で住民票の閲覧に制限をかけてください
    私の周りを見る限りですが、きょうだい児の自由と幸せを確保することは、親たちが気にしている大きな課題です
    それを考えずにあなたを束縛するご両親は、私から見れば虐待をしているに等しいです
    どうか、自由に生きてください

    罪悪感など感じる必要はありません
    障害児は親、そして療育機関メインでお世話になる期間を経て、中学〜高校(支援学校/オープン校)に向かいながら地域の福祉団体などと繋がりを深め、やがて社会に出ます
    発達障害児は、往々にして変化を嫌います
    でも、いいタイミングで居場所やライフスタイルを変えることで成長もします
    親より世話をしてくれる、頼れる姉が離れなければ、きっと楽な方に流れて、新しい環境にうまく移行しなくなるから、余計に弟妹の成人後の生活に良くない影響を及ぼしてしまうんだ、と思ってください
    優しいお姉さんがいるなんて、永遠の保健室登校みたいなものだと、私は思います
    親は楽なのでしょうけど、子ども全員のために、良くないです

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2024/10/20(日) 21:00:49 

    >>1

    毒親だね。
    罪悪感をあおって子供を自分の都合が
    良いようにコントロールしようとしてる。
    あなたは兄弟の親じゃないのだから、
    面倒みる義務はないよ。
    自分の人生を生きてください
    頑張って!

    +0

    -0

関連キーワード