ガールズちゃんねる

欲しい服を先に買われた

291コメント2024/10/21(月) 21:03

  • 1. 匿名 2024/10/19(土) 10:57:17 

    職場の同僚とどんな服を買いたいか話をしてました。
    同僚は服のブラントにも疎いタイプで、何を着たら良いか自分でもわからないと言います。
    会話の中で私はこのアウターが欲しいんだよね!良くない?とネットを一緒に観ていたら、それそれ、まさにそんなやつが欲しかったんだ!どこにお店あるの?って言われ…同僚が買う流れになってしまいました。
    実際すぐ買いに行って、職場に着てきます。
    アウターなので安くも無く、せっかく狙っていた物をあっけなく先に購入されてモヤります。
    かと言って、私が買うから買わないで欲しいという権利は無いので仕方ないとも思いますが。
    同僚は度々自己中だったり人の気持ちがわからないと自ら言っているので、多分悪気なく買っただけな気がします。私も内心モヤりながら、やっぱり可愛いよね、似合ってるよー!とか言ってしまいます…
    因みに同僚とは業務上それなりに良い関係だと思いますが、特別に仲良いわけではありません。

    同僚や友達に欲しいものを先に買われたことはありますか?
    どんな風に対処しているのでしょうか?
    後から自分も買ったりしますか?

    +40

    -230

  • 6. 匿名 2024/10/19(土) 10:58:50 

    >>1
    いらん情報多過ぎ

    +250

    -8

  • 7. 匿名 2024/10/19(土) 10:58:53 

    >>1
    買ってプライベートで着たらいいのでは?

    +437

    -5

  • 9. 匿名 2024/10/19(土) 10:59:07 

    >>1
    後から自分では買わないな
    別のいいやつ探す
    同僚はそういう奴だと思って諦める

    +338

    -5

  • 10. 匿名 2024/10/19(土) 10:59:17 

    >>1
    今回は勉強になったということで

    +237

    -2

  • 14. 匿名 2024/10/19(土) 10:59:35 

    >>1
    ただの同僚なら、自分も同じの買ってプライベートで着るかな!
    好きなもの着ようよ!
    次から、欲しい物はその人には言わないようにしたらいいよ。

    +284

    -4

  • 15. 匿名 2024/10/19(土) 10:59:39 

    >>1
    気に入ってるなら買う
    けど職場には着ていかないかな
    かぶったら微妙だし

    +149

    -1

  • 23. 匿名 2024/10/19(土) 11:00:24 

    >>1
    プライベート用に買う!

    +42

    -0

  • 26. 匿名 2024/10/19(土) 11:01:08 

    >>1
    それは残念!
    でも、今後その人には(というか、その人の耳に入りそうな所では)迂闊にそういう話をしないようにするという勉強になったと思うしかないかも…

    意識的にでも無意識的にでも、そういう人って
    「この人に聞けば良い買い物できる!」
    という成功体験で、しつこくなりそうだし、真似っ子に発展する可能性があるから、もう絶対にネタを与えない。

    +169

    -1

  • 28. 匿名 2024/10/19(土) 11:01:17 

    >>1
    その時に、じゃあお揃いにしない?って言えない主が悪いよ…

    +13

    -24

  • 29. 匿名 2024/10/19(土) 11:01:37 

    >>1
    自分の話はしない

    +24

    -0

  • 32. 匿名 2024/10/19(土) 11:01:59 

    >>1
    めんどくさ…
    だったら最初から自分の欲しいもん言うなよ
    マジで面倒くさい

    +93

    -31

  • 36. 匿名 2024/10/19(土) 11:02:44 

    >>1
    悔しいけど、いい勉強になったね
    今後はみんなが言う方に狙っているものは人に言わない事。
    これは彼氏やジュエリー等もだよ。

    +98

    -1

  • 44. 匿名 2024/10/19(土) 11:04:30 

    >>1
    えーまだ欲しいなら主も買っちゃいなよ
    何か言われたら「うん、これ私も欲しかったやつだから♪」みたいに、何か問題でも?って感じで言っちゃえばいいと思う
    第三者に2人でお揃いなの?とか言われたら経緯を話せばいいよ。

    +61

    -3

  • 45. 匿名 2024/10/19(土) 11:04:34 

    >>1
    そんな仲良くもない同僚と話しないからなぁ。
    最初に欲しいなら、私はこれ買うよ!って宣言しとくわ。

    てか、やっぱりそう言う話は仲良くないならしないわー。

    +17

    -1

  • 49. 匿名 2024/10/19(土) 11:05:47 

    >>1
    わかるよ、モヤっとするよね。しかも普段から好きなブランドとか好みが同じなら仕方ないけど、自分で選べもしない癖に人が買おうとしてるものを先に買うなんて普通はできないよね。確かに誰が買っても自由なのは分かるけどさ、普通はしない。これからはその人の前で買う予定のものは言わないほうがいいし、どこで買ったのか聞かれても教えない方がいいね

    +72

    -6

  • 50. 匿名 2024/10/19(土) 11:06:09 

    >>1
    友達は服に無頓着だからこそ、悪気もないし主がそんなことでモヤモヤしてるのにも気が付かないと思うよ。
    もう言わなければいいんじゃないかな。

    +52

    -1

  • 51. 匿名 2024/10/19(土) 11:06:15 

    >>1
    くだらね

    +23

    -4

  • 73. 匿名 2024/10/19(土) 11:11:00 

    >>1
    ノースフェイスとかじゃないよね?みんな着てるやつ。他人と被るの嫌なら自分で作るしかないと思う。

    +11

    -2

  • 74. 匿名 2024/10/19(土) 11:11:21 

    >>1
    心が狭いというか、しょうもない

    +14

    -6

  • 77. 匿名 2024/10/19(土) 11:11:52 

    >>1
    もっといいアウター探して買ったら?気持ちがモヤる時点でその洋服に対する熱は冷めない?そして、次からは言わない。言いたいなら真似される覚悟で購入してから事後報告する

    +31

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/19(土) 11:13:55 

    >>1
    このトピ文の様に
    いらんコトまでペラペラ話すからだよ

    元々気の合わない相手なのにお喋りな主も良くない

    +33

    -3

  • 100. 匿名 2024/10/19(土) 11:16:15 

    >>1
    多分、悪気ないんだと思う
    真似する人ってそういう人が多いよ

    「かわいいけど、あの人似たの着てたしな」
    「向こうが先に欲しいって言ってたな」とか
    違うところで着ようとか
    そういう気の回しはゼロなので

    もし主さんだったら、とりあえず買って 
    同僚のいない場所で着るかな
    そして次からは絶対言わない



    +23

    -1

  • 102. 匿名 2024/10/19(土) 11:16:30 

    >>1
    モヤモヤが残るけど、今さらどうもしないと思う。私は。もう同じことをしないようにしよう、ってする。
    そして、長く引きずるとこの気もちが怨みつらみに変わってきて仕事に支障を来すようになるかもしれないからスッパリ断ち切るわ。
    またいいのを探そうよ。主さんセンスいいから、選んだものに一目惚れされてしまったのよ。

    +15

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/19(土) 11:17:11 

    >>1
    主がワガママで自己中
    先に買ってもいいに決まってるし私もそれが欲しいなら買うよ
    被るとイヤとかどんだけ自意識過剰なのか
    同僚にはなんの落ち度もない
    むしろ私がいいなと思ったものをそこまで気に入ったなんて嬉しいけど
    毎度毎度ならイヤになるけども

    +16

    -18

  • 112. 匿名 2024/10/19(土) 11:19:00 

    >>1
    平和な職場だな。うちは忙し過ぎてプライベートな話してる暇ないわ。トピ主にはうちみたいな会社おすすめ。

    +10

    -1

  • 118. 匿名 2024/10/19(土) 11:22:02 

    >>1
    買う奴がやばいけど、仲良くもない同僚に欲しいものをわざわざ見せたりするのもすごいね
    自分の好みとか知られたくないってか何か恥ずかしくてこれ!とか仲良くない人には知らせないわ

    +6

    -4

  • 124. 匿名 2024/10/19(土) 11:26:53 

    >>1
    モヤモヤしますね。デザインや値段まで納得する服を探して見つけるまで楽しいけど大変だからわかります。まさか買うとは思わなかったというところなんでしょうけど。簡単には見つからないだろうけど別の良いの探しましょう。

    +6

    -1

  • 125. 匿名 2024/10/19(土) 11:27:11 

    >>1
    高校生〜短大時代仲良かった子にやられたよ。
    仲良くなってお互いの家を行き来して一緒に買い物行ったりしてた。
    いちいち欲しい物を報告する自分がダメだったんだけど、NIKEのエアモックとかポーターのかばんとか。私が欲しいと言った次の週には手に入れてた。
    それも含め色々あって就職する前には疎遠になったけど、精神的に楽になったよ。

    +20

    -6

  • 133. 匿名 2024/10/19(土) 11:32:07 

    >>1
    >会話の中で私はこのアウターが欲しいんだよね!良くない?と

    なら、なぜ買わなかったのよ。同僚はわからないから聞いただけで、あなたが買おうが買うまいが、気にせず買っただけだろうし、同僚が一枚上手。
    ほんとにほしいものは手に入れなさいよ。

    +17

    -6

  • 134. 匿名 2024/10/19(土) 11:32:56 

    >>1
    欲しかったら後でも買うけど、職場には着て行かない
    服着る度モヤモヤしそうなら諦めて他の買う

    先に買われる事はなくて、後から探されて買われる事はよくあるけど、気持ち悪いなーと思ってる
    せめて職場には来てこないでと思う
    他人と被って嬉しいとかよっぽど親友でもナシでしょ

    +4

    -6

  • 147. 匿名 2024/10/19(土) 11:39:59 

    >>1
    画像まで見せるからじゃないの。内心モヤりながら、やっぱり可愛いよね、似合ってるよとか言ってこんなとこにぐちぐち書き込む主もなかなかやで

    +21

    -0

  • 153. 匿名 2024/10/19(土) 11:42:51 

    >>1
    気持ち悪い女だね
    相手のもの奪うのが上手い人がいるんだよ
    これ迷ってると話すと、それ買おうと思ってたやつ!だと言われたり会話してても先手打たれる
    買うなら教える前に先に行動する
    今後自分の情報は教えない方が安全

    +5

    -15

  • 154. 匿名 2024/10/19(土) 11:42:56 

    >>1
    しゃーないよ。同僚の方が金あって、行動力もあったって話でしょ

    +17

    -2

  • 157. 匿名 2024/10/19(土) 11:45:43 

    >>1
    ファッション関連や数量が限られてる限定ものとかなら買ってから自慢するけどな
    それ以外なら別にどうでも良い

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/10/19(土) 11:45:59 

    >>1
    主の同僚悪く無いのに逆恨みされてネットで晒されて可哀想。
    嫌なら次から教えないだけでいいのに

    +11

    -7

  • 160. 匿名 2024/10/19(土) 11:46:04 

    >>1
    主がめんどくさい

    後からごちゃごちゃ言ってトピまで立てるほど欲しかったなら、サッサと買えば良かっただけ

    +23

    -5

  • 161. 匿名 2024/10/19(土) 11:46:04 

    >>1良くない?って言ったのが
    勧められてるように感じたのかな?
    私ならアウター悩んでる人に自分が買う予定のものを紹介しない
    買うってハッキリ聞いてたら私だったら、こそっと買ってプライベートで着る
    見つかっちゃったら「ごめん可愛かったから真似しちゃった」って言っとくけどね

    +3

    -2

  • 169. 匿名 2024/10/19(土) 11:51:40 

    >>158
    >>同僚の行動を予測出来ず迂闊に話してしまった自分が良くなかったのですね。

    『同僚の行動を予測出来ず』←この部分必要?
    >>1のトピ文もそうだけど『同僚が悪い』『同僚を叩いて欲しい』ってのが透けて見えてるんだよ

    +34

    -6

  • 183. 匿名 2024/10/19(土) 12:01:41 

    >>1
    買って被せに行きな
    あなたがトレンドリーダーよ!!

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2024/10/19(土) 12:04:25 

    >>1
    相手も欲しいと言ったら
    私、買う予定だけど
    お揃いになるけといいの?ってその場で言えばいいと思う。

    +8

    -1

  • 195. 匿名 2024/10/19(土) 12:13:01 

    >>1
    気持ちわかるよ。相手は何を買ったらいいかわからないから真似するんだよね。こっちは色々調べたりしてるのにあっけなく真似するから腹立つ。そんな人は男関係もだらしないんだよね。
    でも一番嫌いなのは買ったやつをバカにしてきたくせに後から真似されたからそんな友達はきったよ。

    +7

    -13

  • 201. 匿名 2024/10/19(土) 12:36:10 

    >>1
    買えばいいじゃん。大量生産されてる服なんだから

    +14

    -0

  • 212. 匿名 2024/10/19(土) 13:45:20 

    >>1
    私なら買って職場に着ていく。同僚にも私が欲しいって言ったら先に買っちゃうんだもん。私とオソロにしたかったのねーwって皆の前で言う。そんなに仲良くないなら問題なし。って感じ。

    +11

    -0

  • 213. 匿名 2024/10/19(土) 13:53:48 

    >>1
    良い勉強になったんじゃない?
    お揃いでもいいかなって思える人でなければ自分の欲しいものの話なんてしない。趣味嗜好っていうのは住所や電話番号以上に重要な個人情報な時があるの。

    +7

    -1

  • 215. 匿名 2024/10/19(土) 14:25:44 

    >>1
    欲しいなら買っちゃえばいいじゃん。

    まあおそろにはなっちゃうけどせっかく欲しかったんだし相手も全く配慮してくれるわけでもないならこっちも配慮いらんやん。

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2024/10/19(土) 16:16:58 

    >>1
    同僚の性格わかっててなんで買う前に相談しちゃうの
    主さんが今もほしかったら、会社で被るのは避けたいだろうから、休日着る用で買ったら

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2024/10/19(土) 17:58:36 

    >>1
    まだ先に買ってくれた方がマシだよ
    私は清水買いした通勤バッグを一緒のやつ買っちゃった♡て報告されて反応に困った。

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2024/10/19(土) 18:33:29 

    >>1
    悪気なく無神経な事する人にはお手上げですわ〜

    +4

    -1

  • 235. 匿名 2024/10/19(土) 19:01:09 

    >>1
    面倒くさいな
    同僚叩いてほしそうな割に、やたらと顔色伺ってるし
    元々は自分が欲しいって言ってた物なんだから、欲しけりゃ買えばいいし堂々と着ればいいのに
    本当に面倒くさい、こういうの

    +9

    -3

  • 247. 匿名 2024/10/19(土) 22:39:55 

    >>1
    いたなーー!!
    たまたま同じ系統なんだけど、毎回買うつもりの服を報告してきてお前は買うなよアピールしてくる人!!
    真似されるの嫌いなんだよねーーって言ってくるし。

    私がもともと欲しかった服が買いづらくなるから、いちいち報告してくるなよ!って毎回思ってた!

    +4

    -2

  • 248. 匿名 2024/10/19(土) 22:44:11 

    >>1
    先に買われて被らないだけ良くない?主が違うの買えばいいよ。
    同僚に私が持ってる服を後から被せてくる子がいて、凄く気まづいよ。
    洋服かわいいね、と言われてその3週間後位に同じブランドの似たアイテムだったり、違うブランドですごく良く似たアイテム着てくる。
    コーディネートの色や形の合わせも同じで来るから
    被っちゃうとお揃いみたいになって、本当にテンション下がると言うか、ちょっと気味悪い。

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2024/10/19(土) 22:48:07 

    >>1
    ブラントになってますよ

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2024/10/19(土) 23:48:38 

    >>1
    これで学んでこの先は、このアウターがほしいとか言わなければいい

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2024/10/20(日) 08:26:07 

    >>1
    同じ服ではないけど私が好きなブランド(ほとんどそこの服)なの知っててこっそりそこの服買ってたことを数十年後に言われた
    当時は買ったこと言われなかったし私と会う時に来てきたこともない
    少しは後ろめたかった(というのも変だけど)のかなと思ったことはある
    当時普通に言われてたらなんとも思わなかったのに

    +1

    -2

  • 269. 匿名 2024/10/20(日) 09:10:13 

    >>1
    わたしの妹がそういうタイプだな
    服やアクセサリー、美容院、マッサージ店、美味しいお店なんかもわたしが良かったと言うと必ず実家へのお土産にそこで買ってきて、あたかもわたしが見つけたお店だよ?って顔するからモヤモヤする
    一緒に食べに行こうとわたしが見つけたお店で約束していたのに当日ドタキャンされて、妹は後日友達と行ってる
    たぶん友達にも自分が見つけたお店って顔してるんだろうな
    妹だからまだそこまで引き摺らないけど、他人だったら腹立ってしまうかも
    やっぱり手の内は店内に限るね

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2024/10/20(日) 13:23:19 

    >>1
    何を気にしてるの?
    私も買う〜って言って買えば良いやん
    特注じゃあるまいし既製品だよ
    買われてモヤるなら何も話せなくなるよ
    その同僚のが事好きじゃないなら別だけど、内容的に主から良くない?と聞いたんだから買われてもモヤる事ないとおもいます
    欲しかったら買ってください

    +0

    -2

関連キーワード