-
2. 匿名 2024/10/18(金) 09:07:33
何でもかんでもアニメにしすぎな気もするけどな+804
-24
-
26. 匿名 2024/10/18(金) 09:10:36
>>2
>>4
トピズレだったらゴメンだけど最近はコミカライズもやたらと増えてて闇を感じる
めちゃくちゃつまらないなろう小説すら何作もコミカライズされてる+193
-3
-
217. 匿名 2024/10/18(金) 09:55:51
>>2
それと賃金問題は無関係
アニメで儲けてるんだから作業者にそれなりの還元をすべき+8
-5
-
362. 匿名 2024/10/18(金) 14:19:48
>>2
ドラマやバラエティがマンネリでアニメに頼って時間潰してるんだよ。+23
-0
-
398. 匿名 2024/10/18(金) 16:33:50
>>2
しょーもないオタクアニメ多すぎよね+20
-3
-
447. 匿名 2024/10/18(金) 18:26:25
>>2
実写化で痛い目見た人もいるからなー+6
-0
-
448. 匿名 2024/10/18(金) 18:28:30
>>2
日本アニメって、興行収入が多くて儲かっているのに、なんで給料出してないんだろうか
誰か、トップが内部留保してんのか
ちゃんと働いたスタッフに分け前を渡してやれや
+31
-0
-
593. 匿名 2024/10/19(土) 00:38:14
>>2
つまらない転生モノ多いけど誰が見るのか+7
-0
-
702. 匿名 2024/10/20(日) 12:00:29
>>2
単価が安いなら低リスクだから何でもかんでもアニメ化するんだろう+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する