-
1. 匿名 2024/10/18(金) 00:33:05
女性が多い職場で働いている皆さん
職場では、どんなキャラですか?
嫌がらせに遭ってるとか、もしくは嫌がらせしてる自覚ありの人、ここで暴露してくれませんか?
+16
-60
-
7. 匿名 2024/10/18(金) 00:35:07
>>1
こういう嫌がらせにあってるなら話聞くよ?暴露とか秘密聞かせて?みたいに言う人が断トツ危険人物です。
女子校からずっと職場まで女の園で生きてきたけどこれは断言できます。+287
-3
-
16. 匿名 2024/10/18(金) 00:36:17
>>1
暴露とかきしょ+9
-1
-
28. 匿名 2024/10/18(金) 00:38:23
>>1+10
-0
-
64. 匿名 2024/10/18(金) 00:53:56
>>1
女性が多い職場で働くことが多かったけど、専門職でお互いにリスペクトがあるからなのか、たまたま周りに恵まれたのか、よく聞くような派閥とか女の争いとかはなかった
ただ直近で退職した会社のお局はすごかったな、女の嫌なところだけ煮詰めた悪意の塊そのものって感じの人で、あんな人初めて遭ったし二度と遭遇したくないタイプだった
例外は一時だけ派遣で働いてたデパートの食品売り場
トイレに名指しで悪口落書き、エレベーター閉まった途端悪口大会とか、これがよく聞く女の職場ってやつか、と思った+9
-1
-
65. 匿名 2024/10/18(金) 00:54:14
>>1
地獄だね
私は絶対そんな職場選ばない
+5
-0
-
67. 匿名 2024/10/18(金) 00:54:26
>>1
今の職場は、もし嫌がらせ受けたとしても我慢しなくていいから働きやすいです。
多少の我慢はあるかもしれないですが、なんであの人が頭いかれてるのかなどきちんと説明したらわかってくれるし、今日なんて厄介なおばさんが移転したけど働きやすい?って言われたwww
もうみんなこの厄介なおばさんのこと大嫌いやんってなったわ。+1
-3
-
72. 匿名 2024/10/18(金) 01:06:08
>>1
一人だけ若い新人がお局達にいびられてて散々だったわ。何でもネタにされて可哀想だった。+9
-0
-
92. 匿名 2024/10/18(金) 01:50:21
>>1
貝になっとく事が良いと思う、当たり障りなく均等に接してる。+6
-0
-
118. 匿名 2024/10/18(金) 05:36:59
>>1
うちは社長も管理職も女性
女性社員も多い
独身もいれば子育てしてる人も多くてみんな忙しいからか他人に執着してる暇がなくてアッサリした職場環境、働きやすい
前の男性中心の職場のほうが人間関係めんどかった
多少ギスギスしても長引かない 仕事の関係だと割り切ってるから揉めにくい
+4
-1
-
155. 匿名 2024/10/18(金) 07:54:23
>>1
もう10年以上前の話だけど。
女性ばかりの食品工場のライン作業してました。
結婚してすぐの頃で、一番年下で、最初はみんなフレンドリーに話してくれて楽しかったんだけど。
なんでか分からないけど、だんだん嫌がらせされるようになって。
無視されたり、作業してる工程で私のところだけものすごい速いスピードにされたり、順番にやる作業で私のところに溜まってたり。
しばらくして妊娠したんだけど、社員さんが気を遣ってくれて、とある作業から私を外してくれたんだけど、それも気に入らなかったみたいで。
長く居るパートのおばちゃんが力持ってる環境だったから、めんどくさくて辞めました。
+10
-1
-
156. 匿名 2024/10/18(金) 07:58:29
>>1
そういうところでこそ生き生きする人っているから、自分がそうじゃなかったら転職した方がいいですよ+6
-0
-
160. 匿名 2024/10/18(金) 08:01:59
>>1
私か昔いた会社、女性だけの部署があってそこは最悪だった
年上にも容赦なくいじめ抜いて2人辞めさせたビッグマムに似たオバさん
その後にトップになった女とその取り巻きが、とにかく不平不満しか言わないし上層部の悪口だらけ
負のオーラが半端ない部署だったよ+6
-0
-
164. 匿名 2024/10/18(金) 08:09:10
>>1
必要以上にはしゃべらない。
つまらない人と思われても平気、仕事用の顔だから。+9
-0
-
172. 匿名 2024/10/18(金) 08:32:45
>>1
保育士してるけど嫌がらせなんてみたこともされたこともない。+0
-4
-
182. 匿名 2024/10/18(金) 08:59:36
>>1
非正規チビ小デブオタク男だらけの日雇い現場の底辺地獄感を味わってから出直しといで🚬(´∀`)
+4
-0
-
187. 匿名 2024/10/18(金) 09:06:43
>>1
化粧お洒落するな、の意識低すぎる系
化粧お洒落を頑張れ、の意識高すぎる系
双方経験したけど本当に鬱陶しかった・ベクトルは違うけど他人への干渉が激しいのが共通
人並みの身嗜み程度が許されない+4
-0
-
228. 匿名 2024/10/18(金) 19:39:42
>>1
人に嫌な態度とかした事ない、むしろ話しかけられたらにこやかにしてるけど 複数人とつるんで話したりするのが苦手で疲れるから そんな時少し離れた距離にいる
女子ばかりの職場だからまわりからもちょっと距離おかれてる+5
-0
-
232. 匿名 2024/10/18(金) 20:16:34
>>1
部署異動して2年くらい経つのに
私物を引き上げない人に困ってます。書籍やファイルなど。異動が不服だったのか。
何度か、 ごめんねー、置き場所がなくて、と言うが、いいかげん家に持って帰って欲しい。
こっちが物置けないんだから。
非常識にも程がある。
+2
-0
-
254. 匿名 2024/10/18(金) 23:39:53
>>1
キャバクラやクラブとかお水の世界ではありのままで働けた。昼間の仕事は人間関係苦しくなる。+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する