-
1. 匿名 2024/10/17(木) 16:05:03
ドラッグストアで働いているパートの人ってどんなイメージですか?
他のママさんたちにドラッグストアで働いていることを特に言ってなかったんですが最近立て続けにママさん達が来て、、、え!!何故ドラッグストア??
みたいな感じでびっくりされます。
どんなイメージなのでしょうか、、、+7
-36
-
7. 匿名 2024/10/17(木) 16:06:14
>>1
>>2
ドラッグストアで働いてるからってそんな驚くことはないのではってことです。+102
-3
-
15. 匿名 2024/10/17(木) 16:06:42
>>1
本人に聞きなよ
どうせ大した意味ないわ+21
-1
-
24. 匿名 2024/10/17(木) 16:07:42
>>1
日中は主婦のパートさんが多いイメージ。+25
-0
-
31. 匿名 2024/10/17(木) 16:09:08
>>1
関心持った事が無い+4
-0
-
33. 匿名 2024/10/17(木) 16:09:14
>>1
主婦が多いパート先のイメージだよ
全然変じゃないし、気にしなくていいよ+21
-0
-
34. 匿名 2024/10/17(木) 16:09:30
>>1
やや真面目+6
-0
-
35. 匿名 2024/10/17(木) 16:09:36
>>1
家から近い学生や主婦がやってるイメージくらいしかない+13
-0
-
38. 匿名 2024/10/17(木) 16:09:55
>>1
スーパーと変わらないイメージ+11
-0
-
39. 匿名 2024/10/17(木) 16:09:57
>>1
どこに働いてるとか関係なしに近所のママ友が近所のコンビニ、スーパーなんかで働いてるとめんどくさって思う+10
-5
-
40. 匿名 2024/10/17(木) 16:10:31
>>1
違法薬物に興味持ってそうとか?+0
-5
-
42. 匿名 2024/10/17(木) 16:10:55
>>1
いつも行くから知ってる人働いてて欲しくない+10
-10
-
50. 匿名 2024/10/17(木) 16:14:02
>>1
ギャルっぽい人とか居酒屋で働いていそうなひとがいた時はびっくりしたことがある
真面目で大人しくてしっかりした人が選ぶイメージかな+7
-0
-
58. 匿名 2024/10/17(木) 16:17:32
>>1
風邪薬とかの飲み薬ってドラッグストアでも薬剤師の免許がないと売れないんてすか?+0
-7
-
59. 匿名 2024/10/17(木) 16:18:57
>>1
ドラッグストアで働いていても、別に、ここで仕事されてるんだなーだよ。
ママ友さんは自分が行くところに知り合いが働いていて驚いただけとか無いかな?それも勝手な話だけど。知り合いの人が働いていたらすっぴんで行かないようにしようか私は思うことあるけど(だからってそこで働く人には何も思わない)+12
-0
-
60. 匿名 2024/10/17(木) 16:18:59
>>1
言い方は悪いけど安い賃金で重労働なイメージ
クレーム対応とかお客様の質問に対応とか、
対応におわれてそう。+7
-1
-
61. 匿名 2024/10/17(木) 16:19:29
>>1
薬剤師ってイメージがあります。+0
-3
-
65. 匿名 2024/10/17(木) 16:23:25
>>1
頑張ったら登録販売員になれる+1
-0
-
70. 匿名 2024/10/17(木) 16:25:33
>>1
ヤンキー上がりで声だけでかい人がよく働いてるイメージ+2
-9
-
80. 匿名 2024/10/17(木) 16:35:33
>>1
気の利くオサレなおばはん
気の利かないプライド高いおばはん
疲れたおばはん
メガネかけたおばはん
+0
-2
-
85. 匿名 2024/10/17(木) 16:40:36
>>1
別に悪い意味ではないと思うよ!
「え!ここで働いてたの?!知らなかったー!」ってだけだと思う。+4
-0
-
98. 匿名 2024/10/17(木) 16:59:46
>>1
ドラッグストアで働いてる事自体に悪いイメージは全くない。
でも勤務場所が近所だったり自分がよく行く店だったら困る…買ってる物知られたくないし。+6
-1
-
103. 匿名 2024/10/17(木) 17:29:25
>>1
生活範囲圏にいるんだ!気をつけよ!みたいな感じかと。+4
-0
-
104. 匿名 2024/10/17(木) 17:32:21
>>1
コンビニやスーパーのパートやアルバイトの人らと何ら変わらない
それ以下でも以上でもない+2
-0
-
130. 匿名 2024/10/18(金) 07:39:51
>>1
ツルハグループのウォンツは17時以降だと結構お給料良くてびっくりしてる!
日祝出たら1230円だったかな
下手に飲食店とかでバタバタするよりはドラッグストアもありかなーなんて思うけど、夕方からはほとんど学生さんでした+1
-0
-
131. 匿名 2024/10/18(金) 10:26:48
>>1
確かにパートていうとスーパーとかコンビニのイメージだからドラストって実はニッチな感じはするかも。
あとは主さんの普段のイメージと違ったとか?+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する