ガールズちゃんねる
  • 59. 匿名 2024/10/17(木) 10:16:22 

    >>2
    嫌い!とかあっちいって!もう知らない!とか言われると、凹むし可愛く思えない時はあるよ。
    一時的だし本気で嫌いになるわけではないけど、モヤモヤして嫌な気持ちにはなる。
    まだ小さくても本気で言い合いとかバトルするから、その時は本気で憎たらしかったりも。

    きっと主さんもそんな感じなのかな?って思ってるよ。

    +166

    -1

  • 90. 匿名 2024/10/17(木) 10:21:59 

    >>2
    あなたみたいになりたいなぁ。
    私は自分の頑張ってきたことを全否定される気持ちになる。こっちは後で困らないようにいろいろ考えてやってることなのに、そんなに気に入らないなら後で困って自力でなんとかしてみろもう知らんって思う。
    私は親に嫌いだなんて言ったことないしいい子にしてたのになんでこの子はこんなに甘えたことを言えるんだろうか、ムカつくしこの子まで私をバカにするのかと思ってしまう事もある。抑えるのに必死。

    +114

    -22

  • 140. 匿名 2024/10/17(木) 10:31:32 

    >>2
    私も
    反抗期の時にクソババア!とか親ガチャ外れたって言われたけど、怒ってる顔もかわいいなーとしか思わなかった笑
    2歳のイヤイヤ期の時と同じ感じ

    +7

    -25

  • 202. 匿名 2024/10/17(木) 10:45:02 

    >>2
    瞬間的に嫌いになることはよくあるわ。我が子ながら憎くて仕方ない時ある。

    +75

    -5

  • 303. 匿名 2024/10/17(木) 11:20:45 

    >>6
    >>2
    「普段はガミガミこわいけど、やはりママだからね」
    「時々赤ん坊みたいにあまえてみたくなる時があるんだよ。あったかあい気持ちになれるんだよ」↓↓

    甘えの気持ちもあるから、「ママ嫌い!」も言えるんだと思う💦
    必要あれば叱り、そして褒め、時には甘やかして可愛がろう!

    +67

    -5

  • 370. 匿名 2024/10/17(木) 12:21:14 

    >>2
    自分を愛せない人は人も愛せないっていうけど、
    トピ主は自分への愛が足りない。
    娘さんを適当に扱い、関係悪化させることは、
    大きいお腹で過ごした期間や陣痛に耐えた時間、
    睡眠不足で授乳した時間の過去の自分の努力を
    無駄にするんだよ。
    せっかく産んだ子、大事にしないと。
    たまに放置して死亡させるニュースとか見てて思う、

    +5

    -18

  • 407. 匿名 2024/10/17(木) 13:32:15 

    >>2
    語彙力の少ない子どもが捻り出してるんだなあって感じだよね。
    あっそうとスルー出来たらいいとは思うけど、嫌いって言われる時は娘さんが嘘をついて注意されている時だと思うと、単に嫌いと言われただけではないもんな。
    お菓子を食べすぎちゃダメよでママ嫌いなら笑えるけど、嘘をつく癖が治らないままもう4年にもなるってなかなかだよね。
    娘さんに原因があるのか、自分を守るために嘘を吐かなきゃならないぐらいに追い込まれているのか、なんなんだろうね。

    +36

    -2

  • 509. 匿名 2024/10/17(木) 19:55:33 

    >>2
    まずは、
    え?なんで?どうした?だよね。
    現実は、匿名掲示板じゃないし。

    言葉に頼らずに、
    リアクションを、目で見てよく観察したほうがいいよ。

    子どもの語彙力不足は、大人がフォローするところで、
    嘘つきだ、なんだと、
    揚げ足取るのは、
    ちょっと大人げないよ。

    +2

    -4

  • 556. 匿名 2024/10/17(木) 21:27:29 

    >>2
    どれだけ叩かれようが、普通に嫌いです
    それだけひどいことをされてきた

    +8

    -2

関連キーワード