ガールズちゃんねる

非正規の婚活はきびしいですか?

937コメント2024/11/12(火) 02:24

  • 33. 匿名 2024/10/16(水) 22:05:00 

    >>2
    うちの姪がガールズバーで働いてるんだけど
    まだ23歳で父親そっくりでアイドルみたいに可愛い顔してて、この間公務員の婚活パーティに行ったけど誰一人して連絡先も交換できなかったと言ってて落ち込んでたな、、
    あんなに可愛い子でも難しいのかっておもったよ
    姪は学生時代の頃は顔が可愛いからそれだけで男子にモテてたから

    +28

    -68

  • 60. 匿名 2024/10/16(水) 22:08:59 

    >>2
    私が身長152のチビでブスで28歳の派遣社員なんだけど、これ結婚無理よね?
    口下手だしモテた事すらない
    マッチングアプリで顔写真送ると90%音信不通になる
    これはもう整形でもしないと無理?

    +26

    -12

  • 71. 匿名 2024/10/16(水) 22:10:02 

    >>2
    見た目が平均以下の非正規は婚活だと厳しい
    美人なら余裕

    +154

    -5

  • 75. 匿名 2024/10/16(水) 22:10:58 

    >>2
    なんなら無職でも結婚できる。

    +14

    -37

  • 80. 匿名 2024/10/16(水) 22:12:22 

    >>2
    きもい寄生虫だね。最近は同格婚が基本だから相手も非正規になるよ

    +80

    -42

  • 82. 匿名 2024/10/16(水) 22:12:39 

    >>2
    ちょっと前までならそうだったけど今は男も共働き希望してるから非正規女は選ばれないよ

    +107

    -17

  • 91. 匿名 2024/10/16(水) 22:14:00 

    >>2
    美人ならね…
    私みたいなブスは学力つけとくべきだったけど、親がそういう考えで大学なんて行かなくていいって言ってて、それ鵜呑みにして高卒
    結局正社員で長く務まらず非正規期間の方が長いアラサー

    +39

    -6

  • 97. 匿名 2024/10/16(水) 22:15:10 

    >>2
    そう、これ。
    非正規でも二人にプロポーズされたことあるよ

    +25

    -12

  • 100. 匿名 2024/10/16(水) 22:15:42 

    >>2
    10年前までならギリオッケーだったけど今は男女共働きは必須なので無理だよ

    でも相手の年齢が10歳以上上ならなんとかなるかも

    +82

    -9

  • 108. 匿名 2024/10/16(水) 22:16:55 

    >>2
    本人より親が太いかどうかで決まる

    +7

    -3

  • 115. 匿名 2024/10/16(水) 22:17:59 

    >>2
    正規よりは厳しくなるけど、男性みたいに非正規だと婚カツ市場に入れないなんてことはないよね。

    +7

    -15

  • 145. 匿名 2024/10/16(水) 22:23:06 

    >>2
    フリーターだったけど結婚したよ
    正社員で働いた事ない

    +19

    -18

  • 196. 匿名 2024/10/16(水) 22:31:25 

    >>2
    いやいや今は男も低年収だから奥さんも安定してる人の方が良い

    +32

    -3

  • 246. 匿名 2024/10/16(水) 22:51:54 

    >>2
    非正規でも結婚した人はたくさん居るけど
    婚活ってなると他の女性との条件の比較がされるから
    非正規よりは正規の方が需要高いのは当然じゃないかな

    自分も大した事無いフリーターって事を自覚した上で
    上を見なければ結婚は出来ると思う

    +62

    -1

  • 270. 匿名 2024/10/16(水) 23:14:01 

    >>2
    転勤族の男性なら条件で正社員女性に振られまくってるから、アルバイトとか派遣とかの方が結婚相手として選ばれる

    +7

    -8

  • 329. 匿名 2024/10/17(木) 00:32:43 

    >>2
    うーん。昔ならいけたかもしれないけど、育休産休が当たり前になってしまった今は同格婚になってる。
    ブサ○クなら結婚してくれるかも、、、、と言いたいけどその層は、希望する相手じゃないなら結婚諦めるって選択肢選んでるんだよね。
    もう女性もある程度自活する力がないと厳しいよ。

    +41

    -2

  • 341. 匿名 2024/10/17(木) 01:14:51 

    >>2
    非正規の30半ばだけど、婚活の申し込み件数多い方と仲人に言われた。

    +5

    -6

  • 409. 匿名 2024/10/17(木) 08:27:00 

    >>2
    こう言うオババがいるからいつまで経っても女の社会環境が良くならないのに

    +19

    -0

  • 420. 匿名 2024/10/17(木) 09:08:34 

    >>2
    昔はそうだったんだろうけど
    今は共働きが主流だから職歴も見られていると思う

    婚活は条件重視だからよりそういうイメージ

    +13

    -0

  • 434. 匿名 2024/10/17(木) 09:44:02 

    >>2
    うーん、恋愛結婚ならまだしも、婚活なら難しいんじゃないかなー
    共働き希望は確かに多いけど、
    一年半相談所で活動してましたが、「結婚したらお相手には専業主婦希望」の男性も少数派ながらいたけど、なぜかフリーターはNGみたいに言ってる人多かった。(親に紹介する上でイメージ悪い、ちゃんとした社会人経験を積んだ人と結婚したい)




    +18

    -1

  • 456. 匿名 2024/10/17(木) 10:58:11 

    >>2
    ここ数年は、同格婚が主流なので学歴や仕事は同じレベルじゃないと相手にされないよ。
    逆に、容姿だけで選んでくる男は地雷率高いかと。

    +33

    -1

  • 467. 匿名 2024/10/17(木) 11:34:30 

    >>2
    ただし若いに限る

    +3

    -1

  • 469. 匿名 2024/10/17(木) 11:51:29 

    >>2
    ※若くて可愛い人に限る

    +9

    -0

  • 478. 匿名 2024/10/17(木) 12:22:48 

    >>2
    相手がどう思うかですよ笑

    +8

    -0

  • 537. 匿名 2024/10/17(木) 15:50:28 

    >>2
    男性がボランティア精神に溢れてるってどこからの思い込み?
    結婚は弱者救済ですか?
    男も好みや理想があることを忘れてない?

    +10

    -0

  • 577. 匿名 2024/10/17(木) 16:53:11 

    >>2
    大昔はね

    +8

    -0

  • 585. 匿名 2024/10/17(木) 16:59:03 

    >>2
    仕事と収入によってはATM代わりに夫を探してそうと思われると思うので無理と思う。

    +6

    -0

  • 602. 匿名 2024/10/17(木) 17:22:34 

    >>2
    んなこたない。
    婚カツ一瞬だけしたけど、女にも正社員が求められる。いまどき男の人は経済力がよわってきてますから、共働きでやってる人の方が圧倒的有利。

    +17

    -1

  • 606. 匿名 2024/10/17(木) 17:25:36 

    >>2
    それは女の意見だろ笑

    +6

    -0

  • 635. 匿名 2024/10/17(木) 17:48:49 

    >>2
    まあ実際にはアリだと思う
    周りにたくさんいる
    子育てで辞めることになる可能性もまだまだ高いしね

    +2

    -6

  • 651. 匿名 2024/10/17(木) 18:01:03 

    >>2
    ただし、若くて可愛いものとする

    +5

    -0

  • 684. 匿名 2024/10/17(木) 18:36:21 

    >>2
    公務員は自分と同じ年収の女性としか結婚したくないよ。

    +6

    -0

  • 736. 匿名 2024/10/17(木) 19:25:43 

    >>2
    男でも非正規既婚者たくさんいる

    +2

    -0

  • 775. 匿名 2024/10/17(木) 20:03:46 

    >>2
    まあ正規の方が有利だとは思うけど、変に高望みしてないかも
    気にされるかもね 主が何歳かにもよるよ

    +1

    -1

  • 814. 匿名 2024/10/17(木) 20:40:20 

    >>2
    20代なら容姿次第でいけると思う
    30代の寄生虫は無理だろう

    +8

    -0

  • 824. 匿名 2024/10/17(木) 20:47:22 

    >>2
    ※但し美人20代に限る

    もし美人じゃなくても、若さが一番大切!!
    20代のうちに婚活頑張れ!

    +8

    -0

  • 862. 匿名 2024/10/17(木) 22:01:12 

    >>2
    それはないな。女が低収で許されてたのって昔は今より仕事が激務だし子供も多くて家事育児は女の役目だったから。それと若いから許してた。
    今は男も家事育児しろってのが世間の声だし、それは女も稼げってこととイコールでしょ。なんなら女も同世代求めてるしそれは稼ぎもイコールになる。 家事は昔より楽になってるし子供も1.2人しかいないから家事育児の負荷が減ってる。
    って感じでうちの旦那も家事はバカでもできるし育児はやりたい同世代でもいいから子供生むまでは同収入の人がいいって言ってた。
    冷食も弁当も買わず普通に作ってくれる。育児も子供溺愛してるから普通にやる。今そういう人多いよ

    +1

    -0

  • 867. 匿名 2024/10/17(木) 22:09:33 

    >>2
    ルックスに自信あるなら非正規で大丈夫!
    自信ないならせめて仕事は正規目で!

    +3

    -0

  • 918. 匿名 2024/10/19(土) 14:19:40 

    >>2
    女性でも正社員じゃないとって風潮だけど、拘らない男性もいることはいるよ
    うまくマッチングすればいいけどね

    +0

    -0

関連キーワード