-
2. 匿名 2024/10/16(水) 13:46:10
私が親なら夫に反対されてもさせてあげる。
子供の頃なんてガチで見た目が全てじゃん。+4031
-187
-
21. 匿名 2024/10/16(水) 13:47:48
>>2
確かにね。
そしてルッキズムを根絶するのは絶対無理だな…+445
-17
-
51. 匿名 2024/10/16(水) 13:51:49
>>2
3年後「私のたらこ唇、男子から笑われて女子からは「美人」って仇名つけられるから整形したいよぉ」
5年後「友達の中で私だけ彼氏いないから中顔面ry」+60
-72
-
71. 匿名 2024/10/16(水) 13:53:46
>>2
私もさせてあげる、夫の許可なんかいらん。
子供なんて見た目だけでイジメやからかいの対象にされるし、それが原因で心を病む可能性だって大いにある。お前らがこんな風に産んだんだって、逆恨みされる事もあるかもしれないしね。
少しでも子供の不安を取り除けるのなら、お金なんて気にしてる場合じゃない。+449
-54
-
80. 匿名 2024/10/16(水) 13:54:26
>>2
私が親なら先ず癖毛でも似合う髪型研究してみる所からかな。
ストレート、サラサラ髪じゃないと可愛くできないならOKする。+159
-79
-
96. 匿名 2024/10/16(水) 13:55:39
>>2
平気で見た目を攻撃してくるもんね。悪意しかないあだ名つけられたり
それで心に傷を負うくらいなら縮毛矯正はしてあげてもいいと思う
別に整形したいって言ってる訳じゃないし+328
-6
-
110. 匿名 2024/10/16(水) 13:56:58
>>2
子供の頃一重でアラサーになった今自然と二重になったけど、親戚から「うわー可哀想な目してるね…」と会うたびに言われてたのがトラウマだわ
今二重になっても遅い+228
-16
-
149. 匿名 2024/10/16(水) 14:02:00
>>2
自分の稼いだお金ならいいけど夫のお金なら勝手に使うなよ+24
-38
-
154. 匿名 2024/10/16(水) 14:03:03
>>2
程度によっては考えるよね。
小学校の時クラスにチリッチリの子がいたんだけど男子にチ○毛と言われてた。自分なら縮毛させてほしいわ。+252
-4
-
164. 匿名 2024/10/16(水) 14:03:53
>>2
私も母親なら子供が気にしてるならさせてあげるわ。
ただ、子供の頃、癖毛や天パーのクラスメイトに直毛の私は秘かに憧れてた事を思い出したわ。
+132
-13
-
289. 匿名 2024/10/16(水) 14:24:01
>>2
私ならヘアアイロンの使い方を教えてあげる
縮毛矯正は高いだけじゃなくて薬剤も強いから身体によくない
髪質も子どもは細いからチリチリになってしまうことも
(大人でもよくある)+31
-42
-
335. 匿名 2024/10/16(水) 14:34:40
>>2
癖毛でもS字カールとか縦ロールで可愛くなれるタイプならまだいいよ
ロッチ系だとしっかり1つにまとめても、
顔周りや頭頂部から短い陰毛が生えてるように見えてひたすら不潔に見えるんだよね
清潔にしてても清潔感は出ない
そこはルッキズムとは違うよ+153
-12
-
410. 匿名 2024/10/16(水) 14:53:56
>>2
子供の見た目がすべてと言い切るなら
親は産む前に努力したのかしら?
一重で短足低身長な両親が、どんなことがあっても子供を愛するという覚悟があったのか
とにかく今自分さえ気持ちよければいいから、セックスしちゃえ!だったのかw+8
-30
-
424. 匿名 2024/10/16(水) 15:00:12
>>2
見た目の悪口からは誰もが何をしようと一生逃れられないけどね。+7
-6
-
464. 匿名 2024/10/16(水) 15:18:53
>>2
一度目にかけさせてあげるのはかんたん
だけど伸びてくるたびかけつづけないといけなくなるのよ、縮毛矯正
私は普通のくせ毛で年1回程度で済んでるから
髪の痛みも抑えられてるけど
チリチリだったら毎月ぐらいかけないと余計おかしなことになるんじゃないの?
お金の問題もあるかもしれないけど
毎月なんてかけたら髪がボロボロになりそうだわ
そういうことも教えないといけないと思う+115
-2
-
477. 匿名 2024/10/16(水) 15:23:43
>>2
縮毛矯正は整形じゃないもんね。
時には反対を押し通すのも有りだと思う。+2
-6
-
481. 匿名 2024/10/16(水) 15:25:17
>>2
外見を指摘してくるクソがきをボコボコにするのが先なのに+26
-7
-
521. 匿名 2024/10/16(水) 15:52:10
>>2
整形も早ければ早い方がいいよね
子どもの世界は見た目が全てだもんね+2
-19
-
529. 匿名 2024/10/16(水) 15:59:55
>>2
これにマイナスつける人は毒親でしょ+2
-8
-
542. 匿名 2024/10/16(水) 16:11:11
>>2
生涯見た目が全てよ+15
-2
-
546. 匿名 2024/10/16(水) 16:15:17
>>2
子供に配慮しすぎじゃない?
二万円て大金じゃん。
その理屈で整形も許すわけ?
髪型を変えるとかアイロン使うとか方法あるでしょ。
+29
-20
-
626. 匿名 2024/10/16(水) 17:25:06
>>2
縮毛矯正してあげてほしい。
小学校高学年から父方遺伝の縮れ毛の髪質が出て。
爆発頭を抑えるのに毎朝必死だった。
バイトして高校生からずっと縮毛矯正かけてた。
憧れのサラサラストレート!
嬉しかったー!
ここ最近は毛量が減ったので、かけるのやめたんだけど、毛量なくても爆発するから、ずっと結んでる。
ショートヘアに憧れる。
+40
-0
-
683. 匿名 2024/10/16(水) 18:10:11
>>2
>>335
くるくるカーリーとかゆるふわウェービーな癖毛は良いけど、チリチリ・ガチガチの波打ってる系は年頃の女の子にはしんどいよね。
中学1年の頃、癖毛の子が毎朝遅刻して来るようになり、来たとしても髪がビシャビシャに濡れてる事が続くようになった。
ある日号泣しながら教室に来たからみんなが「どうしたの?」と聞いたら、「毎朝ヘアセットが大変過ぎてストパーしたいってずっと言ってるのにお母さんがさせてくれない!」と言って泣きながらキレてた。
遅刻は癖毛のせい、髪がビシャビシャなのは濡らして伸ばしてストレートの状態で学校に来たいからだったらしい。
でもこれ、当時は同級生に共感したけど、今はちょっと親の気持ちも解るんだよな。
みんなが同じ様に容姿で悩み出す時期だけど、同じチリチリ系の子でも自分でバイトできる様になるまではストパーせず耐える子も多かったし。
今は親がやらせてあげるパターンが多いのかな?
ゲームとかもそうだけど、周りの子達に合わせられないと辛いのは解る。+42
-5
-
740. 匿名 2024/10/16(水) 18:50:32
>>1
>>2
マジでそれです
アラフィフの私、昔の話ですが
社会人になって髪に合うストパや縮毛矯正のお店を見つけ、ツルツルサラサラになった途端
それまでの服や化粧とかあんまり変わってないのに、めちゃくちゃモテるようになりました
汗かいても上手く表現出来ないけど清潔感というか…
くせ毛だとアホ毛錯乱、くせ毛爆発になるから汚い感じだったんだよね
一生懸命ブローや自宅でストレートアイロンやっても湿気で1発アウト 無駄な時間すごしました〜になる
息子も私のくせ毛を引き継いでしまい、高校生までは汗かくとペッタリなのにモアモア
ストレートの子なんてサラサラしててかっこいいのに…
汗止めのヘアバンドしてもくせ毛だと変に浮いてみっともなかった
それが高校卒業してすぐにストパ掛けて…したらヘアバンドも馴染む馴染む
雰囲気変わった、垢抜けたとか言われてる+28
-3
-
772. 匿名 2024/10/16(水) 19:18:52
>>2
毎日髪のことで悩むなんてもったいないですよね。それに他人からの見た目もあるけど、本人も大変だと思う。私もクセ毛で悩んでストレートパーマをかけたけど全くダメ。どれも同じだろうなあ〜と思いつつ縮毛矯正をかけたら人生と言うか、毎日が身だしなみも気分も超楽になったから分かる。+23
-0
-
779. 匿名 2024/10/16(水) 19:29:58
>>2
そうよ。それが元でイジメられ不登校とか。縮毛強制で少しでもリスク減るなら安いもんよ。子供の人生左右するよ。+12
-2
-
796. 匿名 2024/10/16(水) 19:47:49
>>2
子供の頃にそういう経験すると一生のコンプレックスになるんだよね。
私も小学生の頃嫌な経験いっぱいしたわ…
他の子よりも毛深いから男子から「ガル子の毛深〜!」ってからかわれたり、腕毛引っ張られたり。
「ガル子ちゃんて毛深いね」って女の子から言われたりもした。
母親に毛を剃りたいって言ってもダメって言われて夏がほんとーーーに嫌だった!
子供いないけど、もし自分の子供が体のことでなにかコンプレックスがあったらできるだけ寄り添って消化できるようにしたい。
+24
-0
-
902. 匿名 2024/10/16(水) 21:23:21
>>2
大体これで高いからやめさせようとするの父親側な気がしてる
例えばワキガや剛毛やニキビや歯並びも病気じゃないけど子供のうちは自殺する子が出るほど気にするし
大人でもこれあるとどんな元がそれなり良くても避けられるものだからな
おもちゃやスマホやゲーム機よりもこういった欠点をどうにかしてあげることをやってあげることができないなら子供は将来恐らく底辺化する今の時代はそう+20
-0
-
917. 匿名 2024/10/16(水) 21:39:38
>>2
某アイドルが面食いって話してて、そもそも顔に惹かれないと中身を知ろうとも思えない
みたいなこと言ってたけど、ほんとそれだと思う
+6
-1
-
952. 匿名 2024/10/16(水) 22:16:13
>>2
しかもこういう旦那って金額の問題じゃないとかいうけど実際の心の中は『なら俺の小遣いにしろや!』だよ
自分の子どもより俺俺俺
マジでカス+18
-2
-
999. 匿名 2024/10/16(水) 22:40:18
>>2
子供の頃どころかオトナになっても結局外見第一だよ
男はもとより女も結局外見のいい男女には優しくするもん+7
-1
-
1101. 匿名 2024/10/16(水) 23:51:30
>>2
私、男子に変なあだ名つけられて悲しかったよ。
ボンバーとかスチールウールとか。
本当にキツかった。
発がん性があるかもと言われてるけど、意地悪な人に傷つけられることもあるから、本人が気にしてるならやらせてあげたい派。
子供なんて見た目と表面上の裕福さだけで上下を判断するから。+19
-0
-
1311. 匿名 2024/10/17(木) 03:16:24
>>2
矯正すると罹患率が上がる説あるからさせたくない+4
-0
-
1317. 匿名 2024/10/17(木) 03:39:57
>>2
チリチリを矯正しても余計ヘンだと思う
バリバリでツヤがないし
+0
-0
-
1343. 匿名 2024/10/17(木) 05:52:53
>>2
いっぱつで解決するならね…
すごいチリチリの子ってせいぜい1ヶ月しかもたないんまよね…
大人になってもエンドレスでかけ続けることになるよ。
絶対体にも毒だし。
+6
-0
-
1379. 匿名 2024/10/17(木) 07:35:11
>>2
小学生の娘の友人がヒゲが濃くて、男子らからヒゲヒゲ言われて悩んでいた。
うちの家に遊びに来た時に「〇〇ちゃんママ、男子に言われるしヒゲ剃ってくれない?」ってお願いされたからそこのママに電話して経緯を説明して剃っていいか聞いてみたら「剃らなくていいよー。言う奴は言わせておけばいいし毎回剃ってたらキリないし(笑)」って笑いながら言っててかなり引いた。
その子もママにお願いしても聞いてくれなかったって言ってて可哀想だったから剃ってあげた。+9
-3
-
1533. 匿名 2024/10/17(木) 10:11:47
>>481
実際に行動にうつすかは別にして気持ちはわかる。
>>2の考えって虐めっ子肯定してるように思えるわ。
外見の良し悪しで虐めをしていい理由にならないでしょ。
外見を理由に虐めをしてる本人が1番周りに迷惑掛けてんじゃん。
+4
-2
-
1689. 匿名 2024/10/17(木) 11:35:20
>>2
結局あなたのような人がルッキズムの主犯なんだよなあ。
コンプレックスビジネスに食い物にされていることに気付いていない。+5
-0
-
1721. 匿名 2024/10/17(木) 11:49:04
>>2
毎日落ち込んでるようならやらせてあげる
子供が元気ないの見るのは辛いし自分も外見で言われたことあるから気持ちわかるし
小学生のうちはまだマシ、中学生あたりが1番きついこと平気で言ってくる奴いるからね(特に男子)+6
-0
-
1738. 匿名 2024/10/17(木) 11:56:31
>>2
夫のお金関与させるのは違うから、母親のお小遣い分からやるしかないけどね
私だったらまずは癖毛を生かしたヘアアレンジやケアを考えるけど
YouTubeで発信してる人もたくさんいるし+1
-0
-
1748. 匿名 2024/10/17(木) 12:01:53
>>2
>>265
>>1705
>>1713
ストレートがパーマかけると校則違反なのに、
天パがストパー、縮毛はokな風潮がわからん。
ストレートすぎて悩んでる人もいるのに。
おなじ理由で、国内企業勤めの欧米人の会社員はブロンドに脱色しても何も言われないのに、日本人が脱色したらおそらく何か言われるよね。
+9
-0
-
1834. 匿名 2024/10/17(木) 12:57:12
>>2
まず夫に相談せずにそのまま美容院連れてくわ。
2万で我が子が笑顔になれるもんなら安いもんだよ。
+4
-1
-
1847. 匿名 2024/10/17(木) 13:04:16
>>2
私がキツイ天パだけど自己肯定感めちゃ下がる
30年前に小学生だったけど私みたいに酷いテンパの子いたかなぁって感じ
お金が無いなら仕方ないけど、矯正代出せるなら出してあげて欲しい+4
-0
-
1876. 匿名 2024/10/17(木) 13:23:54
>>2
縮毛矯正なんて3ヶ月に1回、ねんかん12万円もかかるから決して安い金額ではないんだよ?
+3
-1
-
1878. 匿名 2024/10/17(木) 13:26:05
>>2
私もさせてあげると思う。
私自身、酷いくせ毛でクラスでからかわれたのが凄く嫌だったしケアにも苦労したから。
うちの親は未だに、くせ毛の事で悩んでたことが理解できないらしいw+2
-0
-
1898. 匿名 2024/10/17(木) 13:38:36
>>2
私なら反対+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する