ガールズちゃんねる
  • 9. 匿名 2024/10/16(水) 10:28:12 

    田舎の一軒家なんか狙われ放題じゃん。うちのおばあちゃんが心配でたまらない

    +1243

    -5

  • 76. 匿名 2024/10/16(水) 10:36:41 

    >>9
    田舎は未だに施錠甘い地域あるからね

    私は地方都市に住んでるけど、施錠しっかりしてても空き巣被害に遭ったよ

    アパート3階なのに
    ベランダの窓を焼き破りされてた
    (窓に針金が入ってるタイプで)

    警察の人に「鉢合わせしなくて良かったですね」って言われて、想像しただけでゾッとしたよ

    +252

    -2

  • 135. 匿名 2024/10/16(水) 10:41:59 

    >>9
    嫌な想定だけど
    せめて大事なものはしっかり隠しておいた方がいい。
    祖母は隠してたけど隠し場所が定番だったみたいで
    大事にしていたもの全部取られてしまった

    +117

    -0

  • 171. 匿名 2024/10/16(水) 10:45:45 

    >>9
    田舎のほうがご近所の目が光ってるからある意味
    防犯機能働いてる気がする
    知らないナンバーの車が止まってたり
    見慣れない人間いたら直ぐに町内のネットワークで回る

    新興住宅地と入り混じってる中途半端なとこの方が危なそう

    +166

    -8

  • 480. 匿名 2024/10/16(水) 12:10:53 

    >>9
    ポツンと一軒家なんてめちゃくちゃ危ないと思うんだけど、いつまでやるんだろう。
    いつ家にいて、何時に畑や街に行って不在で、家族構成から色々とダダ漏れだよね

    +233

    -1

  • 740. 匿名 2024/10/16(水) 15:01:04 

    >>9
    ポツンと一軒家もある意味、情報を漏らしまくりですごすぎるよね

    +29

    -1

  • 997. 匿名 2024/10/16(水) 18:24:06 

    >>9
    何度言っても鍵を閉めないから困ってる。むしろ鍵開いてないとご近所さんが来た時困るからとか言ってる。ほんとやめてほしいよ

    +28

    -0

  • 1063. 匿名 2024/10/16(水) 19:11:29 

    >>9
    昼間はおばあちゃん家に1人になるし、前に詐欺電話かかってきたこともあり怖いな
    何よりおばあちゃんが不安に思いながら過ごすの切ないしこういう手口は本当にやめてほしい

    +50

    -0

  • 1410. 匿名 2024/10/16(水) 23:40:42 

    >>9
    自然が好きだから老後は郊外の一軒家が良いと憧れていたけど、
    強盗や水害を考えたら、このままマンション暮らしの方が安全なのかな?

    +17

    -1

  • 1415. 匿名 2024/10/16(水) 23:44:50 

    >>9
    うちのおばあちゃんは万が一誰か入ってきたとき用に封筒に5万入れてその辺に置いてるよ
    盗むもの全くなかったら◯されかねないからって持っていってもらうためのお金だって

    +22

    -1

  • 1459. 匿名 2024/10/17(木) 00:36:51 

    >>9
    ヤバイよ

    +1

    -0

  • 1507. 匿名 2024/10/17(木) 01:29:40 

    >>9
    うちの田舎なんてエアコンの室外機は盗まれるわ車上荒らしに近辺の車根こそぎやられるわ一時大変なことになってた 自宅駐車場の車両盗難もあった
    実家はセコム導入した 命より大事なものないよ。

    +19

    -0