-
1. 匿名 2024/10/15(火) 18:08:55
良性腫瘍の粉瘤、できたことある人いますか?
私は30後半にして初めて顔に粉瘤ができてしまいました。
摘出手術予定で憂鬱なのに、新たに首のうなじのところにも粉瘤らしきものができました。
同時はショックです…
粉瘤ができたことある人の体験談を聞きたいです!+298
-3
-
16. 匿名 2024/10/15(火) 18:12:33
>>1
耳たぶ、手術して取っても再発してます+55
-3
-
18. 匿名 2024/10/15(火) 18:12:55
>>1
定期的に耳たぶにできます!
良くないと思いつつ、ニキビのように潰してしまいます。+103
-4
-
46. 匿名 2024/10/15(火) 18:17:46
>>1
私も。腕だったから取る所見てた。
何だこれ!どっから来てんの( ゚д゚)!と驚いた。
トピ主もお大事に。
はとむぎ茶を飲んだら再発しにくいと聞いた事がある。+32
-4
-
48. 匿名 2024/10/15(火) 18:18:51
>>1
高校生の娘の頬に本当に小さな粉瘤できた。5ミリ程、粉瘤王子の動画を観ていたので気がついて手術して貰った。そんな小さいけれどしっかり縫ってあったよ。術後はとにかく日光に当たらない事。ケロイドにならない様にサージカルテープ貼って傷口を開かせない。+66
-2
-
50. 匿名 2024/10/15(火) 18:19:30
>>1
20歳ぐらいに足の付根に出来て腫れて皮膚科で切ってもらったけど、袋が取り切れなかったみたいで、20年後の40歳あたりにまた同じところに出来て、今度こそ全部取りきった。はず。袋を取りきらないと何度も出来るよね+74
-3
-
53. 匿名 2024/10/15(火) 18:20:27
>>1
顔なら取ったほうがいいね。
私は腰なのでそのまま放置してる。
(大きくはなっていない。)+14
-0
-
70. 匿名 2024/10/15(火) 18:25:55
>>1
うなじのとこにある。
おでこにも小さめのが。
炎症してないからほっぱらかしだけど、まに絞ってる。くーさい!+7
-1
-
76. 匿名 2024/10/15(火) 18:28:16
>>1
子供の頃は目元にあって、いつのまにか消えたと思ったら、大人になっても目のキワに出来て赤く腫れたから取ってもらった
その後、小さいけどおでこに出来てる。
プツプツ小さいのがいくつもあるけど、キリがなさそうでそのままになってる+7
-2
-
92. 匿名 2024/10/15(火) 18:35:03
>>1
ガルでも脇が臭いって話したんだけど粉瘤だった
垢みたいな臭いでデオドラント突き破ってくるから耐えられなくて形成ある皮膚科で相談してその日に取ってもらった
臭いはなくなったんだけどアザ?になって脇に手術跡が残ってるよ+22
-0
-
97. 匿名 2024/10/15(火) 18:39:26
>>1
わたしもうなじと左瞼にできて、どっちも取りました!
うなじのは結構大きくて気持ち悪かったから
なくなってスッキリしました。
どちらも傷跡は残ったけど綺麗に切ってくれたので
そんなに目立たないです。
部分麻酔でしたから意識はあるし怖かったけど💦
入ってる保険がおりて10万円貰えたので
ちょっと得した気分でした笑+5
-0
-
99. 匿名 2024/10/15(火) 18:39:46
>>1
できやすい体質です
3回ほど取りました
見つけたらつまんで出してます
袋ごと取れればいいんだけど取れないこと多いので中身だけでも小さいうちにと取ってる
たまに匂って、「くさっ」って楽しんでますw+34
-1
-
108. 匿名 2024/10/15(火) 18:46:03
>>1
おしりと背中に出来て2回手術したけど、出来やすいのか時々手術したとこ以外にもできて困る
塗り薬でごまかしてるけど再発繰り返してて、また手術で取りたいけど行ってすぐ取れるものでもなく診察と手術の予約いるからなかなか時間がない…+12
-0
-
114. 匿名 2024/10/15(火) 18:49:52
>>1
体質なんだろうね、背中にできて腫れてきて施術したよ。
手術したって言ったら、私もって結構してる人多い。簡単な手術なんだろうけど嫌だよね。
YouTubeで手術動画あって、見てたらはまって前日見過ぎて寝不足なったわ。+26
-1
-
118. 匿名 2024/10/15(火) 18:51:25
>>1
顔は怖いですよね
私も同世代で目頭に大きな粉瘤ができて手術して除去しました。
ホッとしてたら取り残しがあったのかまた再発して1週間後に再手術しました。
傷跡も目立たなくてほっとしてます!主さんも頑張ってください。応援してます+12
-0
-
120. 匿名 2024/10/15(火) 18:53:00
>>1です!
顔の粉瘤は総合病院の形成外科でとるので、なかなか予約取れず、手術の予定が決定した日から1ヶ月後になりました。
顔の手術なんて憂鬱だなと思っていたところで、首のうなじのできもの😭
皮膚科に行ったら、粉瘤かリンパ節が腫れてる?可能性も言われました。
首のできものを検索すると癌のことが出てくるので、あまり検索するのはやめます(怖すぎた)
首のできものは耳鼻咽喉科も診察できるらしいので、明日は耳鼻咽喉科で診てもらおうと思います…
同時は流石にショック。+7
-1
-
136. 匿名 2024/10/15(火) 19:02:10
>>1
眉毛の上に出来て10年以上潰してたんだけど、痛くも痒くも無かったから放置してたら、去年ボコッと膨れてきて、ある日痛くなってズキズキして居られなくなり皮膚科行ったら即手術ですって言われて2回に分けて取った。
今は薄い傷でメイクでわからないけど、時々傷がうずく。+5
-0
-
149. 匿名 2024/10/15(火) 19:09:52
>>1
私も主さんと同じで顔の左ほっぺの辺りにあって
痛みもなく触ってもこれ?かな?って感じになったから放置してる。+0
-0
-
156. 匿名 2024/10/15(火) 19:15:57
>>1
ホクロが2年の間にどんどん大きくなったから皮膚科受診したら一目で粉瘤と診断された
取る必要はないと言われて特に薬もなし
でもその後たまたま半身浴してじっくり汗かいたら数日後にニュルッと取れてびっくりしたわ
取れる時期だったのかもだけど
+22
-0
-
174. 匿名 2024/10/15(火) 19:38:39
>>1
耳の裏に大豆くらいのができてレーザー手術したよ
手術中全然痛くなかった。麻酔切れたら痛むだろうなと思ってたけどそれも痛み無かった。
私痛みに弱い方だったのに上手な先生だったのかな。
取り出した袋状の粉瘤見せてくれてほほーっ!だったよ。+7
-0
-
180. 匿名 2024/10/15(火) 19:47:15
>>1
え…なんでなるの?お風呂入ってた?汗+0
-14
-
184. 匿名 2024/10/15(火) 19:50:43
>>1
手術したわ。傷口が大きくて後悔してるから、術式とかよく検討した方がいいかも。別の場所にも新しくできたけど手術せず経過観察にするつもり。+1
-1
-
186. 匿名 2024/10/15(火) 19:52:15
>>1
形成外科でとってもらったことあるよ
冬ならマスクでなんとかなりそう+2
-0
-
223. 匿名 2024/10/15(火) 20:41:40
>>1
旦那がこの間3針塗ったよ
一応手術ってことで一件だけ保険がおりるらしい+1
-0
-
226. 匿名 2024/10/15(火) 20:44:16
>>1
私は右耳の後ろを2回、左耳の後ろを2回、右耳の前を一回、左耳の前を一回、合計6回、切開縫合手術しています。くりぬきではありません。
また、手術に間に合わず潰れてしまったことも、腫れ上がって周りが炎症起こして手術できずに開放排膿(既に皮膚の下で爆発してるのでちょっと皮膚を切って膿を出す。ただし、くり抜き方のように袋ごと取れない)も何回もあります。
四十代になってから、年に二回くらいのペースであります。
行きつけの皮膚科で何回もいろんな先生に聞きましたが、体質で、何が原因でなるとかわからないそうです。
逆に言えば対策ないらしいです。
いくら清潔にしててもできます。
不思議なのは背中とか腰に大きな粉瘤できる人いますが、私は耳の前と後ろだけです。謎ですね…+18
-0
-
252. 匿名 2024/10/15(火) 21:46:34
>>1
20代後半に背中にできて一度炎症を起こしたけど、塗り薬で落ち着いてから放置。
30代前半で取ろうと形成外科行ったけど、様子見になってそのまま39歳に…
化膿したり大きくなってはいませんが、背中が痒くなると不安になるので、やはり取りたいです。+2
-0
-
256. 匿名 2024/10/15(火) 22:00:53
>>1
去年4カ所にできて、1日で日帰り手術したよ
粉瘤3と繊維種1だった
手術はとても楽だったし、こんなことなら早めに取ったらよかったって思った
+1
-0
-
258. 匿名 2024/10/15(火) 22:05:02
>>1
オマタにできるより顔にできた方がいいです。
私は自力でおふろで絞りだしましたよ。オマタなので診察行くのも恥ずかしくて。
袋までキレイに絞り取れば再発もないです。
あとはゲンタシン塗って消毒して終了。+8
-0
-
277. 匿名 2024/10/15(火) 23:12:43
>>1
ゴルフボール大のやつできた時、ドクダミ茶と本葛の葛湯を飲みまくったら綺麗に治ったよ!
騙されたと思って試してみて!+6
-1
-
278. 匿名 2024/10/15(火) 23:15:21
>>1
粉瘤、最初何かわかんなくて焦りますよね。ずっと色々調べてました。
背中に初めてできて夏場大きくなって仰向けで寝るのも大変でしたが破れて?(皮膚科と形成外科の病院で処方された抗生剤と漢方のんでた)今は本当に小さくなったけど粉瘤って袋は残っているから先生がもっと小さくなって、良いタイミングで手術の予定です。+5
-0
-
284. 匿名 2024/10/15(火) 23:23:39
>>1
私は耳(耳介)にできます。放置→ひたすら我慢→お風呂でふやかして膿と血を絞り出す→しぼむ
で直してますが多分袋?自体が取り除けていないので再発します。ヘアケアのオイルやスプレーがかかるとてきめんにできやすくなります。
医師の父親が背中の真ん中に出来て(体質らしく良く出来るそう)小型の刃物で切って膿を絞り出してくれ!とお願いされて震えながら父の背中を切開したことがあります。父曰く他の先生のところに行きにくいそうです。コミュ障気味な父親です。+7
-1
-
300. 匿名 2024/10/16(水) 00:28:09
>>1
肩に粉瘤できてとうとう化膿しました
炎症があると袋までとれないから排膿だけのつもりで
切開したんだけど袋まで出てくれたから再発はない
麻酔は肩だからチクくらいだけど顔は怖いね
でも臭いにおいもないししてよかったよ
わたしも術前は粉瘤で検索しまくった!
主の気持ちわかる!応援してるよ+2
-0
-
307. 匿名 2024/10/16(水) 00:56:13
>>1
3か月前に右頬の1センチ台の粉瘤切除手術したばかり。
顔は怖くて、自分で膿出せば小さくなったので10年以上放置してましたが、かえって黒ずんだり炎症起こしたりしてたので、手術を決意。
長い年数なので形成外科で切開一択でした。最初の麻酔は痛いですが、その後は何も感じません。15分位だったかな?
今もややぽこっとしてるし傷跡も薄くあるけど、粉瘤の存在を気にしなくて良くなって楽になったし、すっきり。もっと早くやればよかった。本当に手術して良かったです。+0
-0
-
316. 匿名 2024/10/16(水) 02:17:18
>>1
耳たぶに出来てたけどパッと見分からず気がつかなくてある日激痛で耳鼻科へ行くと奥の方へ繋がって蟻の巣のようなできものになってると言われた、麻酔してメスで切り開くと医療トレイ満タン程の膿が溢れてきた…。
いまだに傷もある+2
-0
-
331. 匿名 2024/10/16(水) 06:05:19
>>1
粉瘤かと思ったら脂肪腫でした
1週間入院して手術で除去したよ+1
-0
-
352. 匿名 2024/10/16(水) 08:57:40
>>1
昔は粉瘤が出来やすく、頬に出来ました。
大きくなると傷も大きくなるからと小さい内に取ったのですが、皮膚が凹んだまま治りません…
後、太ももに出来たので美容外科で取ったら跡がほとんど残って無いです。
顔も町の形成外科じゃなくて、美容外科で取ればよかった+0
-0
-
377. 匿名 2024/10/16(水) 11:28:24
>>1背中に出来て、お風呂場で潰れて、臭い黄土色のが出てきました。
知ってる方は足に出来て手術して取ったみたいで、手術後がきっちり残ってました。
+2
-0
-
378. 匿名 2024/10/16(水) 11:34:54
>>1
毛穴が詰まりやすいと思ってデメランクリームを塗っている+0
-0
-
384. 匿名 2024/10/16(水) 13:34:24
>>1
炎症がひどくなる前に取り出したほうが、早く楽になりますよ。受診してその場で切って取って縫ってもらいました。+0
-0
-
416. 匿名 2024/10/16(水) 16:35:46
>>1
すいません、粉るい?
なんて読むんですか?これは何ですか?+0
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する