-
2. 匿名 2024/10/15(火) 14:17:47
子によるかな+277
-3
-
11. 匿名 2024/10/15(火) 14:19:10
>>2
そうね。まず母が努力してると気付くかどうか。+52
-0
-
22. 匿名 2024/10/15(火) 14:20:30
>>2
子育てしつつ、周りの子を見てると本当にそう思う。
どんなに丁寧に子育てしても、雑でも、親ががんばっていようがいまいが結局は子による。+40
-1
-
26. 匿名 2024/10/15(火) 14:21:14
>>2
ライターの作文をコメ2で粉砕(笑)+10
-0
-
29. 匿名 2024/10/15(火) 14:21:25
>>2
後は親にもよる。親の頭というか。
佐藤ママなんて夫は東大、ご本人はお茶の水+14
-0
-
34. 匿名 2024/10/15(火) 14:22:30
>>2
んだんだ。子供の地頭がよかったんだ。以上。+11
-0
-
75. 匿名 2024/10/15(火) 14:40:44
>>2
子供によるというか親の遺伝子以上には育たないんでは+7
-0
-
94. 匿名 2024/10/15(火) 15:02:16
>>2
動画で流れてきたけど東大に合格した子の親が中卒でトンビが鷹を生んだって話をされた時に「トンビが生んだのはトンビなんだけど育て方が上手くて鷹っぽくなったというか、トンビになるか鷹になるかはトンビ側が決める」みたいな話ししてたの思い出した!
どれだけ天才同士の子供でも平凡な頭脳の人もいるだろうし才能を発揮できずに終わる人もいるからね
逆に頭はあまり良くないけど子供が努力して良い学校や良い就職先を見つけることもできる
親子関係にもよるだろうけど結局は子供の努力次第なんじゃないのかなー+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する