ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2024/10/15(火) 08:06:35 

    あれだけの世論で社名もグループ名も変えさせたんだから旧ジャニーズって言うのはやめなよと思う。

    +1966

    -85

  • 57. 匿名 2024/10/15(火) 08:14:31 

    >>5
    日本って性加害の位置づけがその程度なんだなと思わされるわ。

    +12

    -84

  • 249. 匿名 2024/10/15(火) 08:50:10 

    >>5
    いやいやいや…
    言われなきゃこの記事の意味も分からんし

    +23

    -61

  • 272. 匿名 2024/10/15(火) 08:58:06 

    >>5
    思う思う!
    でも、旧ジャニーズって言わんと内容が、意味がわかんないのも事実なんだよね!😓

    +158

    -15

  • 515. 匿名 2024/10/15(火) 10:03:09 

    >>5

    ジャニーさんは亡くなったから事務所に罪はないのに日本人は権力者に厳し過ぎる

    +149

    -18

  • 1558. 匿名 2024/10/15(火) 15:21:32 

    >>5
    お前ら国籍変えても在日韓国人とか言うじゃんそして本人たちは悪くなくても白い目で見る

    +8

    -17

  • 2226. 匿名 2024/10/15(火) 17:53:24 

    >>5
    光一がマスコミに対してチクッと指摘してたよね
    自分たちはジャニーズの名前は出さない。許されてないから。いつまでもその名前を使い続けてるのはあなたたちでは?みたいなこと

    +103

    -2

  • 2431. 匿名 2024/10/15(火) 18:46:19 

    >>5
    ほんとだよ~
    グループ名まで変えられたりしてたよね?
    さすがに可哀想

    +53

    -3

  • 2438. 匿名 2024/10/15(火) 18:47:34 

    >>5
    今オタクの間では事務所のことなんていうの?

    +4

    -0

  • 2868. 匿名 2024/10/15(火) 20:41:54 

    >>5
    そう言わないと一般人はわかりません     

    +7

    -5

  • 3063. 匿名 2024/10/15(火) 21:19:35 

    >>5
    私は社名とグループ名が変わったとて。。って思ってるから旧ジャニーズというワードに不自然さは感じないけどな。

    +4

    -7

  • 3084. 匿名 2024/10/15(火) 21:22:07 

    >>5
    私ジャニーズ時代からのスタオタで個人のSNSでも『スタオタ』『STARTO』呼びしてるけど世間では全然浸透しないね。
    旧ジャニーズって呼び方ばかりでうんざりする。

    +15

    -1

  • 3291. 匿名 2024/10/15(火) 22:09:59 

    >>5
    ババアだから新しい社名覚えられんのよ( ;∀;)
    興味もねぇしな…

    +6

    -5

  • 3318. 匿名 2024/10/15(火) 22:13:58 

    >>5
    ニュースで取り上げるから仕方ない部分はあるんだろうけど、せめてテロップやネットニュースのタイトルは旧J表記にすべきだと思う

    +2

    -6

  • 4086. 匿名 2024/10/16(水) 01:00:34 

    >>5
    この記事に関しては名前出さないと意味通じないなら仕方ないけど、普段はもういいって思うよね。新しい今の事務所よりも所謂「ジャニーズ」(創業者個人そのものの意味ではなく事務所の名前として記号的な意味で)の方がブランド価値高いのかなぁとも取れる。

    +0

    -1

  • 4269. 匿名 2024/10/16(水) 07:28:51 

    >>5
    歴史が長過ぎた。
    そして、新社名が浸透しなさ過ぎる。

    +3

    -2