-
1. 匿名 2024/10/14(月) 17:05:43
副菜を考えるのが嫌いで全く作ってません。
味噌汁など汁物を副菜代わりにカウントしてます。
出すとしても納豆パックのままか切っただけのキャベツぐらいです。
ガルちゃんに私みたいな人がいてほしいという願いも込めてトピ立てました。+354
-22
-
5. 匿名 2024/10/14(月) 17:06:38
>>1
スーパーのお惣菜は買わないのかな+26
-2
-
22. 匿名 2024/10/14(月) 17:11:02
>>1
副菜だるいよね
しかも家族が副菜をあんまり喜ばない(メインばっかり食べる)から余計作る気なくす+85
-1
-
25. 匿名 2024/10/14(月) 17:12:09
>>1
卵豆腐、納豆、トマト切る、ちくわ切る、カニカマだす。とかその程度。あと冷凍枝豆一掴み解答するとか。+30
-1
-
27. 匿名 2024/10/14(月) 17:12:17
>>1
お惣菜1品だけ毎日買ってます
私だけかと思ってたけど、結構います
知人はイオンのお惣菜で育ったといつも言っており、おふくろの味はイオンのお惣菜なんだそうです+26
-2
-
28. 匿名 2024/10/14(月) 17:12:40
>>1
漬物買って出すとかは?+9
-1
-
32. 匿名 2024/10/14(月) 17:13:30
>>1
カレーライス、パスタ、焼きそばとか、一品料理です
+11
-4
-
34. 匿名 2024/10/14(月) 17:14:04
>>1
面倒臭い時はつくらない。パックに入ってる黒豆とか、めかぶとか、茶碗蒸し、そんなの出してる。+15
-1
-
36. 匿名 2024/10/14(月) 17:14:57
>>1
いいと思う!!
副菜にまで手間をかけられないもん。
卵豆腐❨市販❩でええ。
義母とかそんなんだもん…+15
-1
-
45. 匿名 2024/10/14(月) 17:20:48
>>1
あんまり食に興味がない、
食べるのも遅くて
たくさんあると時間がかかるから
副菜はいらないと思ってる。
メインと汁物で完了。
丼もの最強+3
-1
-
50. 匿名 2024/10/14(月) 17:22:19
>>1
別にいいのでは?今って昔みたいに栄養偏らないて聞くよ偏食とかカップ麺やらジャンクばっかりとかなら話は違うだろうが、主食とご飯と味噌汁とか何にも問題無い+6
-1
-
63. 匿名 2024/10/14(月) 17:33:57
>>1
おみ噌汁作るだけえらいよ!
私は焼いた肉(塩コショウ)ドーンだよ
健康的ではないことは分かってる+5
-3
-
64. 匿名 2024/10/14(月) 17:34:06
>>1
副菜は作りません
野菜多めの味噌汁と大きめのサラダを毎日作って終わり
欲しければスーパーの総菜を買って、という感じです+1
-0
-
68. 匿名 2024/10/14(月) 17:36:11
>>1
それでいいよ。
汁物に緑黄色野菜いれとけばいいんだよ。+1
-1
-
69. 匿名 2024/10/14(月) 17:37:05
>>1
私も!
一品作るだけで精一杯
もうすぐ鍋の季節だから、そうなったら連日鍋三昧よ+4
-2
-
76. 匿名 2024/10/14(月) 17:55:02
>>1
カットサラダと味噌汁はだいたい毎日作ってるが……野菜炒めでいいんじゃん
+1
-1
-
77. 匿名 2024/10/14(月) 17:55:51
>>1
共働きでもこういう所手を抜くと将来病気になるよ+6
-2
-
93. 匿名 2024/10/14(月) 18:09:02
>>1
1人暮らしの時は作らなかった
家族がいるとそうはいかない
栄養面考えたら副菜ないと偏ってしまう+2
-1
-
95. 匿名 2024/10/14(月) 18:11:01
>>1
品数多いの嫌いだから極力作らないし、作り置きあっても出さない+0
-3
-
97. 匿名 2024/10/14(月) 18:12:46
>>1
一品料理って太るよ
お味噌汁あっても+1
-1
-
102. 匿名 2024/10/14(月) 18:28:56
>>1
副菜作らないでもいけるぐらいガッツリ満足系のメインが作れないから副菜で誤魔化してる...
メインどんなの作ってるか逆に聞きたい+3
-1
-
105. 匿名 2024/10/14(月) 18:32:27
>>1
うちなんて今日コストコのプルコギと味噌汁だけだよ+3
-1
-
110. 匿名 2024/10/14(月) 18:56:32
>>1
わかる
たまに副菜作ると、副菜だけで力尽きる
ポテトサラダ作るの大変すぎる+6
-2
-
116. 匿名 2024/10/14(月) 19:21:11
>>1
つまんない人ー+0
-7
-
125. 匿名 2024/10/14(月) 19:50:38
>>1
食品の高騰もあるから
毎食副菜まで手間かけてたら
時間もコストもかかるし
野菜の入った汁物とおかずだけで
全然良いと思う
値上がりがひどくなってから
具だくさんのサラダとか
和え物が作れなくなった
うちは出したとしも、
もずくきゅうりとかキャベツやレタスに
ドレッシングかけただけとか
豆腐ぐらいかな
+4
-1
-
126. 匿名 2024/10/14(月) 19:52:20
>>1
私も。
子供たちいた頃は作ってたけど旦那と2人だしメインと味噌汁と後は旦那にはめかぶとかもずくとか冷奴出してる。
何品も作ってられない。
その代わりメインには野菜たくさん使うようにしてる。+2
-1
-
130. 匿名 2024/10/14(月) 20:30:51
>>1
白和えとか煮豆、切り干し大根とか、パックで売っているものを出したりするよ。
卵焼きとか、里芋の煮っ転がしなどをつくり置きすることもあるけど。+2
-1
-
134. 匿名 2024/10/14(月) 21:48:17
>>1
連休とかだと時間の余裕あるし、、楽しいから色々作るけど、ふだんの仕事の日は副菜なんて作らなくて。
白菜漬けを買ったのをドンと置く。
キムチをドンと置く。
ご飯が進まないなら納豆と卵をドン。
だいたいメインとスープか味噌汁。
同じです。+2
-1
-
139. 匿名 2024/10/15(火) 00:51:05
>>1
主さん全くウチと同じ過ぎて、自分がトピ立てたかのような気分になった。+4
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する