-
1. 匿名 2024/10/14(月) 09:49:45
観た方一緒に語り合いませんか?+38
-15
-
20. 匿名 2024/10/14(月) 10:04:02
>>1
島田紳助のボイラーのCMみたいな+3
-5
-
33. 匿名 2024/10/14(月) 10:19:41
>>1
ただでさえ見切れとるのにサムネがさらに見切れとるがな+8
-1
-
35. 匿名 2024/10/14(月) 10:25:56
>>1
青島は出てこないんだよね?+6
-0
-
146. 匿名 2024/10/15(火) 01:04:37
>>1
見た!パンフレットも買った!良かったよ!+10
-0
-
202. 匿名 2024/10/20(日) 23:16:44
>>1
昨日、出川哲郎の番組で柳葉敏郎が出てた+8
-0
-
249. 匿名 2024/11/10(日) 08:07:02
>>1
>>105
本当に同意。
理想論だとしても、そこはフィクションなので、夢を見させて欲しかった。百歩譲って仮に夢破れるとしても、和久さんと吉田副総監のようなシーンがあっても良かったはず。室井さんが独りで最後を迎えることはして欲しくなかった。
判断基準がファンありきではなく、自己満足。あるいは、売れるか売れないか。小ネタが滑るのは結構だけど、大事な部分で人の心を弄ぶようなストーリー、各登場人物の設定(その人なら絶対に言わないことを言わせる、しないことをさせる、んだ設定にする)にするのは絶対にしてはいけなかった。
映画は本来夢や希望を与えるものだけど、制作陣が年をとったせいなのか組織に染まってしまったのか、もう(というか、OD2~スピンオフの頃から既に)ファンの痛みや喜びを感じるセンスがないんだと思う。
一ファンの過剰な期待と言えばそれまでだけど、踊るとともに青春時代を過ごし、これからも夢や希望をもって生きたい身としては無念でしかない。+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する