-
1. 匿名 2024/10/14(月) 09:00:32
夫は24時間365日いつも家にいて、外には週1、2くらいしかでません。
だからか近所を少し歩いただけで疲れたり不調になったりして、その後家で12時間くらい寝ます。
とにかく健康のために外に出て欲しいです。
子供が産まれる前はジムに通ってましたが、今は小さい子供が2人いるのでそういう暇はないです。
ドラクエウォークにハマってた時代は外出ていたので、何か外にでる口実があれば出れると思うのですが、まだ30代なのに今からこれじゃあ老後が心配です。
高齢で生まれた訳ではないのに既に子供の体力についていけてなく老人のような生活を送ってます。+16
-53
-
4. 匿名 2024/10/14(月) 09:01:32
>>1
カレーとターバンが好き過ぎるの?😃+0
-13
-
10. 匿名 2024/10/14(月) 09:02:08
>>1
夫の仕事はすべてリモートってこと?状況があまりよくわからない+65
-1
-
17. 匿名 2024/10/14(月) 09:03:08
>>1
子供と公園とか行かないの?+11
-2
-
22. 匿名 2024/10/14(月) 09:03:53
>>1
24時間365日家に…?
生きてる?+20
-0
-
27. 匿名 2024/10/14(月) 09:05:44
>>1
家族で休日すら外出しない人なの?
育児全くしないってヤバくね+6
-2
-
30. 匿名 2024/10/14(月) 09:06:33
>>1
ドラクエの次はピクミンブルームやってみて+5
-0
-
34. 匿名 2024/10/14(月) 09:07:24
>>1
家で仕事以外なにしてるの?+7
-0
-
37. 匿名 2024/10/14(月) 09:08:57
>>1
ご主人はお子さんを外に連れ出さないの?
うちの夫は子供の用事やイベントで嫌でもあちこち行く羽目になってるよ
基本的に家にずっといる人で体を動かさないこともあり腰痛で苦しんでる人が周りにちらほらいるんだけど自業自得ではと思う時ある+9
-5
-
38. 匿名 2024/10/14(月) 09:09:11
>>1
ジム通いをやめたのは本人の意志?子供がいてもたまにジムに行ってリフレッシュもいいと思うよ+10
-0
-
44. 匿名 2024/10/14(月) 09:12:40
>>1
結婚するまえからそうだったんでしょ?
人間そう簡単には変わらないよ+0
-3
-
50. 匿名 2024/10/14(月) 09:14:32
>>1
実はわたしもほとんど外に出ないよ。夏なんてほぼ一歩も外でない。
光にあたるとめっちゃ疲れるのよ。多分他の人の20倍は疲れてる。+28
-1
-
66. 匿名 2024/10/14(月) 09:25:45
>>1
うちも似てる感じです!
超インドア男で私と出会ってからひとりで出かけたのは美容院と数回の病院くらいだった。
仕事要因でうつになって休職してからは規則正しい健康的な生活を送らなきゃという事でほぼ毎日散歩するようになったけど、復帰したらまた散歩しなくなり、週1、2回は出社するけど通勤時間15分くらいで直帰。
子供産まれたばかりではやくも体力が心配…休日は子のために出かけるって歳になる頃には今より体力落ちてると思うし、お出かけは父親不参加なことも増えるかなと覚悟してる。+0
-1
-
69. 匿名 2024/10/14(月) 09:26:48
>>1
外に出る趣味を一緒に作るのとかはどう?
うちもかなりのインドア派で年がら年中家に居てゲームばっかりだったけど、海釣りに誘われて目覚めてからは、しょっちゅう海釣りに一緒に行くようになったよ
今では私が船の免許持ちだから船釣りに夢中
でも釣り人としては致命的な程不器用な人だから、ライントラブル、仕掛けロストすると夫は作り直せないんだけどね
私ありきじゃないと成り立たないけど、一緒に楽しんでるよ
そんなに動き回って息が切れるような趣味じゃ無いし、釣れると楽しいしどうかな?+5
-2
-
80. 匿名 2024/10/14(月) 09:37:19
>>1
社会人で週に1~2回外出してるなら充分じゃね?
それよりもご主人にも簡単な家事を頼み育児も一緒にする方向に向ける方が得策よ。
(但し、夫を優しくしないとスネてやらなくなるので嘘でも楽しそうな雰囲気を醸し出して家事や育児に誘導するべし。)
+2
-1
-
94. 匿名 2024/10/14(月) 10:05:02
>>1
性格的にインドアなのは仕方ないとして、少し外出しただけで12時間も寝込むというのは体の病気を疑うレベル。
違う心配をした方が良さそうな気がします。+6
-0
-
102. 匿名 2024/10/14(月) 10:36:02
>>1
かるい鬱になってない?
戸建てかマンションか分からないけど
ガーデンングとかいまは時期外れだけど
家庭菜園オススメしたい。+5
-1
-
106. 匿名 2024/10/14(月) 10:49:47
>>1
とりあえず窓側かベランダで日光に当たってもらう
子どもが2人いて運動会とかどうするのさ
幼稚園保育園だったら遠足もあるじゃん
基礎疾患がなく病気がちじゃないのなら10分、20分でも毎日外に出てもらう
昼間がきつかったら夜に散歩したり夜のドライブだったり。
体調に違和感があったりメンタル面に問題があるから病院へ+3
-1
-
115. 匿名 2024/10/14(月) 11:55:27
>>1
うちの旦那も仕事と犬の散歩以外出掛けないタイプ。
休みの日にお出掛けも全く計画しない。
子供が2歳男の子だけど、近くの公園にさえ連れて行かない。
そのくせ、私が子供と2人で出掛けると『置いてかれた!』って不機嫌になる。
付いてきても腰が痛い、疲れたって文句言うだけだしウザイんだよ。
家に1人でいろや。退屈なんだよお前といると。+7
-0
-
117. 匿名 2024/10/14(月) 12:49:16
>>1
少し歩いただけで疲れたり不調になるから出ないんでしょ
身体が弱い人っているんだよ+4
-0
-
122. 匿名 2024/10/14(月) 22:19:22
>>1
羨ましい+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する