-
1. 匿名 2024/10/13(日) 15:55:40
警察や消防によりますと、2人はSUPをしている最中に何らかの原因で溺れたとみられ、ライフジャケットは着用していたということです。+3
-46
-
24. 匿名 2024/10/13(日) 16:02:15
>>1
湖だし、今日は風もないから水面は穏やかだと思うけど、ライフジャケット着て居て溺れるのは怖いね…
ガイドは近くに居なかったのかな?+87
-0
-
32. 匿名 2024/10/13(日) 16:02:59
>>1
SUPとは何や?+14
-7
-
34. 匿名 2024/10/13(日) 16:03:48
>>1
スタンドアップパドルボードの略+2
-3
-
49. 匿名 2024/10/13(日) 16:07:19
>>1
ライフジャケット着用して居ても、身体にしっかりフィットして居ないと段々と隙間ができてしまい、ライフジャケットだけ浮いて、体が沈んでいくみたいだね。
こう言う事だったのかな?ライフジャケットがあっても体は沈む… 海保が教える正しい着用方法 [神奈川県]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com本格的な夏のレジャーシーズンを迎え、第3管区海上保安本部が記者向けにライフジャケットの着用体験会を開いた。3管本部管内では、昨年までの過去5年間でマリンレジャー中の死者・行方不明者の約9割が救命胴衣…
+27
-0
-
61. 匿名 2024/10/13(日) 16:11:17
>>1
山間部や谷は強い風が吹きやすいし湖面は風を遮るものもない
水温はどうだったんだろう
山間部の深い湖なら今の時期でも長時間浸かってると凍えて体が動かなくなることもある
落ちてからボードに上がる技術や体力がなかったってことか、、、+3
-0
-
101. 匿名 2024/10/13(日) 16:32:08
>>1
ちゃんと座ってないと危ないやん+8
-0
-
162. 匿名 2024/10/13(日) 19:39:50
>>1
SUPで溺れるとは…??+5
-1
-
186. 匿名 2024/10/14(月) 10:23:01
>>1
昨日12時くらいにたまたま接岨湖近くのダムを観光してたんだけど、消防車や救急車がものすごい数通りすぎていったから何事かと思ったら後でニュース見て事故があったと知って怖くなった。消防車にトラックの荷台が付いたような見たことない消防車両もいた。+2
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
13日午前、静岡県川根本町の湖でSUPしていた男女2人が溺れ、心肺停止の状態となっています。...