-
1. 匿名 2024/10/12(土) 12:17:30
ネット上では「出かけると終始だるそうにスマホばかり見てる」「人混みにイライラしだすから、空気も悪くなるし腹立つんだよね」「家族と出かけると夫の気分に気を使わないといけない。思春期の男子かよ!」など不満の声が続出していました。+162
-8
-
23. 匿名 2024/10/12(土) 12:21:08
>>1
腹立つなら当人に注意して解決したらいいのよ
文句ばっか言ってないで行動すれば?
と思うワケ
んな事も解決出来ないならあんたも同じくらいの欠点があると自分の行動を見直しなよ+5
-15
-
27. 匿名 2024/10/12(土) 12:22:12
>>1
こないだ子どもの行きたいところ優先したから今度はオレの行きたいところっ
て言われた。
幼稚園の娘と同じ土俵でどうする。+108
-1
-
39. 匿名 2024/10/12(土) 12:25:57
>>1
うちの旦那
並ぶの大嫌いで機嫌悪くなる
この前ユニバ行った時も並んでる時にイラつき始めたからわしが何とかなだめながら落ち着いた
途中で小学生低学年の息子が飽きてきて、私のスマホでゲームがしたいって言ったら旦那が「お前が行きたいって言うから並んでるんだろ!黙って並べよ!」ってブチギレた
意味わからん+48
-1
-
41. 匿名 2024/10/12(土) 12:27:10
>>1
ニコチン切れ+0
-0
-
51. 匿名 2024/10/12(土) 12:33:21
>>1
男と交際するのが悪い+1
-3
-
55. 匿名 2024/10/12(土) 12:35:37
>>1
でも置いて行かれるのも嫌なんだよね。
普段子どもの世話してないと、子どものペースに合わせることに慣れていないから、せっかく遊びに来たのにペースが違ってつまらないとか思うみたい。
なのに次に行くときはそれを忘れて、旅行に期待する。で、また子どものペースでつまんない
ってなるみたいよ。
日帰りのお出かけくらいなら、旦那が仕事の間に子供と行って帰ってくるけど、旅行はさすがにバレるし、あんた行くなとも言えないしね。
不機嫌でも無視して子供さえ楽しんでくれたらいい。+9
-0
-
69. 匿名 2024/10/12(土) 13:05:39
>>1
わかる。
もう割り切って運転手だと思うようにしてる。+3
-0
-
72. 匿名 2024/10/12(土) 13:27:05
>>1
思春期って言うかただのクソガキ+1
-0
-
74. 匿名 2024/10/12(土) 13:39:11
>>1
そういう人とは付き合わない。
そういう人と付き合ったり結婚したりしなければイライラしない。+3
-0
-
79. 匿名 2024/10/12(土) 14:06:07
>>1
これ、ガル参考にして記事書いてない?
旦那との旅行、つまんなすぎるgirlschannel.net旦那との旅行、つまんなすぎる未就学児2人の子ありです 旅行に限らずですが旦那と出かけると終始だるそうな態度で子供に話しかけることもなくスマホばっか見てて、本当ただ着いてくるだけという感じなのでこっちの楽しい気持ちも半減します 荷物半分持ってくれる...
+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
旅行やテーマパークなどで遊ぶ時に、自分の夫や彼氏がつまらなそうにしていたり、疲れた感じを出してきて不満に感じた経験はないでしょうか?