
「まさか家の真上を通るとは」道路計画で自宅が立ち退き対象に!?怒る住民「将来の子どもに負の遺産を残すわけには...」なぜ住宅街を横断?市の事情を聞いた
162コメント2024/11/05(火) 02:11
-
1. 匿名 2024/10/11(金) 21:27:51
市民生活への影響が避けられないのに、なぜ住宅街を通るルートが選ばれたのか。そこには、高砂市が抱える事情がありました。それはPCB埋設土問題です。
当時、国内のPCBの9割以上を製造していた高砂市には、今も沿岸部にPCBに汚染された土が埋められているため、海沿いに道路をつくることができないのです。
市は、PCBの問題はあくまでルート選定の理由のひとつで、渋滞緩和効果や地域への影響も考慮してルートを決めたとしています。
+3
-58
-
21. 匿名 2024/10/11(金) 21:33:53
>>1
PCBの毒性 ・ 一般にPCB の中毒症状としては、爪や口腔粘膜の色素沈着、塩素座瘡(塩素ニキビ)、爪の変形、関節のはれ、肝機能障害などがあります。
いや、それよりも、こんなとこに住宅街や学校があるほうが。。。+44
-0
-
111. 匿名 2024/10/11(金) 22:57:38
>>1埼玉の
新大宮バイパスでも立ち退き料で
新築建てた人けっこういたって聞いたよ
いいなー
うちにもいきなり空港とか出来ないかな+2
-1
-
142. 匿名 2024/10/12(土) 09:07:10
>>1
この顔見て凄いダミ声で脳内再生されたわ
籠池さんみたいな声+1
-0
-
149. 匿名 2024/10/12(土) 13:18:36
>>1
関西らしいわ+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
閑静な住宅街の暮らしを脅かす計画「播磨臨海地域道路」