ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/10/10(木) 19:40:50 

    子どもの課題も伝えつつ、たくさん褒めてくれる。
    子どもへの対応が丁寧。

    +76

    -5

  • 5. 匿名 2024/10/10(木) 19:41:26 

    >>1

    +5

    -16

  • 15. 匿名 2024/10/10(木) 19:43:54 

    >>1
    自分自身も保育士で、3年と年中の子がいる私が思うには、褒めるところも褒める、でも、だめなところはしっかり子どもにも親にも指導する先生が素敵だと思います。

    +40

    -1

  • 22. 匿名 2024/10/10(木) 19:48:10 

    >>1
    最初はクールであんまり笑顔もなくて大丈夫かな?と思ったけど、ひいきとか感情の波とかがなくて、みんな平等に見てくれる冷静でいい先生だった
    小さな成長もちゃんと見ててくれる

    +29

    -1

  • 29. 匿名 2024/10/10(木) 19:50:14 

    >>1
    できるところとできないところのどちらにも目を向けて、淡々と伝えてくれる先生ってありがたいですよね

    いや常識的に違うでしょ、みたいに鼻で笑う言い方する先生けっこう見たけど、
    それだけじゃ子供って何がダメだったのか理解できないし笑われたことだけが頭に残るんだよねえ

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/10(木) 20:09:09 

    >>1
    NHKの鶴瓶さんの番組である場所に行った時に旅行者の男性に話しかけたら先生で、なんでもその場所を題材にした合唱の曲があってそれをクラスの生徒たちが合唱コンクールで歌うからゆかりの地であるそこに旅行にきて聖地めぐりみたいなことをしていた。なんでそこまでするのか?聞いたら、生徒たちがその曲により興味を持って歌ったらいい感じになるんじゃないか?みたいな感じで来たらしい。こんな先生もいるんだなぁって感動した

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/10(木) 20:40:27 

    >>1
    息子の高校の先生には本当に感謝してる。
    大学受験でいろいろ考えてくれて、ちゃんと叱咤激励してくれる人だったから、褒めるだけでは伸びなかったと思う。
    厳しい事もちゃんと言ってくれたから、最後まで頑張れて第一志望の大学に合格しました。

    親の私にはとにかく見守ってくださいだけいつも言ってくれてた。

    +2

    -0

関連キーワード