-
58. 匿名 2024/10/10(木) 19:24:08
事務職って座り仕事で低賃金の何でも屋さんなのになんで人気あるんだろ+38
-0
-
64. 匿名 2024/10/10(木) 19:26:22
>>58
職場によるけど、やっぱり楽だと思う
座りながら飲み物飲みながら、トイレも自由に行けるしスマホ見るのも比較的寛容
隙を見てお菓子も食べられる+81
-2
-
203. 匿名 2024/10/10(木) 21:44:00
>>58
自分のペースで仕事ができる
好きな時に有給が取れる、休める
テレワークが出来る
ただ営業(外勤)社員は営業手当が付くから、独身の方は男女共に事務職はやりたがらないイメージ。
+5
-8
-
449. 匿名 2024/10/12(土) 17:43:32
>>58
>>42 >>4
一般的だからだと思う
土日休み(会社によるけどカレンダー通りなら年間休日125)それに対しサービス業や他の職種ならまず年間休日が少ない、2連休になることはまずない。
冷暖房完備、座り仕事。営業と違って生産性がない分、責任においては気楽。
体力は使わないしワークバランスが取れる
お給料は少ないけど、生活できるほどほどの給料もらえればそれでよし
と考える人が大多数だから
大人気なんではないでしょうか?+11
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する